釣瓶水指

月一度の 茶道稽古。
ブログに 書き留めて おきましょう。

釣瓶水指
mizusasi_turube_kiji

武野紹鴎が 井戸から汲み上げた水を
水屋で置く為に 好んだのが 始まり。
打ってある鉄釘が 錆びて木の柾目に
しみ込むのを 景色としたと言われます。

その後、先輩から 「利休百首」 を読み合わせ、
細かく内容を、教えていただきました。

第一首
その道に 入らんと思ふ 心こそ 我身ながらの 師匠なりけれ

茶道だけではなく、全てのことに言えますね。
やってみよう、学んでみようという気持ちが
大切なのでしょう。
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)