天神様祭

富山県呉西地区では 正月に「天神様」を
お飾りする風習があります。

1月25日は 「天神講」
江戸時代、山町筋一帯の 寺子屋で
食事を囲みながら 「菅原道真」 の偉功を 子供らに 伝えていました。
この伝統に 触れてもらおうと 山町筋では
毎年、「天神様祭」 が開かれています。

先日の 駐日外交団レセプションで 「天神様」 のセッティングを しましたので
ただ今の 一番の興味 「天神様」

山町筋の 先祖代々 続くお宅では、天神様が ズラリと。
ほとんどの お宅の写真を 撮りましたが、
ウインドウ越しでは、映り込みがあり 上手く取れませんでした。

映り込みのない 数枚を アップしますね。

掛け軸。
コレクションされていらっしゃるとのこと。
いろんな お話を聞かせていただきましたよ。


高岡の 正月らしい 景色。


木彫りの 天神様。


こんなに 可愛い土人形の 天神様も。


お供えの鯛が 立派!


1月25日には お帰りになります。
家の天神様も お供えをして 片付けなくては ・・・

天神様を 片付けますと、もう一月が 終わります。
早っ!
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)