東京 アート編

今回は、美術館へは寄りませんでしたが
デパート巡りやテーブルコーディネートのレッスンのおかげで
アートに触れた気持ちになりました。

まずは、木村ふみ氏のテーブルコーディネートレッスンから。
テクニカルコースが始まりました。
今までは、歴史などの基本の勉強で 実践は初めて!

今回のテーマは「収穫感謝祭」
「収穫感謝祭」といっても アメリカとカナダのThanksgiving Day もあれば
ケルト人のハロウィン、日本の「新嘗祭」(にいなめさい) 等々があり
それぞれの思いで 準備をしてきました。

8人の生徒さんでこんな雰囲気です。
沖縄、大阪、静岡、そして私 富山と 遠方から 4人も いらっしゃってビックリ!


先生の作品も 準備されています。
流石です ・・・ (ブログでは公開しませんね)
この先生が準備された テーブルナプキン の数で
プロということが 十分に伝わると思います。


テーブルコーディネートのシチュエーションやストーリーも決めないといけません。
私は、秋の収穫のモンドールチーズをメインに チーズパーティの設定にしました。
コーディネートのポイントは、高岡の伝統産業のモノを なるべく使うことに。

モチーフは、ハロウィンをイメージしたものでと
思っていましたが、なかなかオレンジ色の小物がなくて
結局、赤とオレンジの2色になってしまい残念!

FUTAGAMI の「三日月の栓抜き」
naft の「キャンドルスタンド」は、ハロウィンの小物として重宝しました。
月のモチーフのオレンジの切絵は、山本征世氏。
銀彩のお皿は、富山出身「青木良太」氏。
下の黒のお皿は、青木良太氏と同級生という「望月薫」氏。


木村先生の手直しが入ります。
やっぱり、オレンジ色は取り除かれ
テーブルナプキンの色、置き方が変わります。
ストーリー性、話題性という点では お誉めの言葉をいただきました。


他の方々の手直しの説明が、大変 分かり易くて 今後の参考になります。
次回は、「クリスマス」のテーマ。
もう、私の頭の中は、クリスマスモードです。(笑)

レッスン終了後、気になるところへ。
渋谷西武B館8階ギフトサロンにて飾れる仏像
イSム が常設展示されているとのこと。
実は 前日、渋谷西武と池袋西武を間違えて(汗) リベンジ。
阿修羅、不動明王、毘沙門天、伐折羅 ・・・
いるいる♪ どれも私が好きな仏像達~


弥勒菩薩も 天燈鬼・竜燈鬼も !


その隣には、「現代茶ノ湯スタイル展」が開催されていました。
タタミスペースでのお茶体験も出来るのですよ。


現代作家の茶道具の展示。
興味のあるものばかりで困ってしまいますね。

その後のんべい横丁へ。
前日のブログ 参照。

次の日の 13日(木)12:00~へ速攻で。
恵比寿・代官山ギャラリー「空箱」での 品品 さんの展示会
「陶 × 景色盆栽展」 山田想×小林健二 へ。


下尾デザイン さんの作品もありました!
ミニ盆栽の枝ぶりのいいこと!
空間も気持が良く、ディスプレイも素敵でしょ!








これで、アート編は終了です。
今から、全く反対の nousaku&能作建築設計事務所の
事務処理をやります ・・・
最近は 右脳ばかりだったので、左脳も使ってあげないとね。(笑)
 
 

Comments:0

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)