コーディネートレッスン

水曜日がレッスン日で、いつもは火曜日からの上京となりますが
今回は火曜日に会議があり、当日の上京。
「ほくほく線」が雨風や地震の影響、冬になると雪の影響で
遅れたり、ストップすることも しばしばなので ドキドキしながら向かいます。

時間通りに東京駅に到着。
レッスンのための小道具を持っての移動は大変!
なんとか、14時からのレッスンに間に合いました~
教室全体の様子です。


こちらが今回「クリスマス」のテーマでの
私のしつらいです。
クリスマスという「洋」のイベントをあえて「和」に。
っていうか、洋の小物を持ってないの。 (:_;)

赤と深緑の御膳、赤と緑の色絵が特徴の九谷焼の皿
和蝋燭立に能作家から前日に摘んできた赤い南天の実と もみの木を。
それだけでは、お正月のしつらいに見えてしまうところ
SHIMOO DESIGN」さんのサンタさん! 和にも合うのですよ。
あしらってあるヒイラギも能作家の庭から。
庭があるっていいなぁ と最近 つくづく思います。

木村ふみ氏の手直しが入ります。
何処が変わったのか分かりますか?

グリーンの着物地ランナーとお揃いでテーブルナフキンを
セットしましたが、暗く見えるので赤の縮緬のナフキンに変更。
流石ですね、セッティングが映えます!
ガラスのグラスも金色の器があればいいねとおっしゃってました。
はい、それは私も思いましたが、なにせ器がありません!
そのうちに 金の器を探しましょう。

手直しが入りましたが、お誉めの言葉をいただき(先生は誉め上手です ・・・)
また頑張ろうと思いましたね。

さて、木村ふみ氏のセッティングは ・・・
チラ見せしますね。

テーブルにクリスマスツリーが。
緑色の小菊をベースに葉っぱを 自然に。
足元には、姫リンゴを散らしてあります。
このシンプルなセッティングがとても好み。
たくさんのそれなりの小物でのセッティングもいいのですが
私は引算の「しつらい」が好きですね。

でも、最小限の小物でのしつらいは、難しい。
本物やパワーがあるものでしかできない。
その見極めができることがこれからの課題だと思いました。
無境の故塚田氏が「目利きになるには、美術館やギャラリーで
本物も見続けることが大事」とおっしゃってらして
最近、美術館に行ってないなぁと反省。
次回、上京時には是非とも美術館や美術店へ GO!

さて、レッスンが終了し、お茶をいただきながらの質問の時間。
実際にテーブルコーディネートのお仕事をされていらっしゃる方が多いので
高度で玄人的な質問が多く、刺激を受けます!

お菓子もお洒落。
ピエール・エルメ のタルトに ウエスト のモザイクケーキ。
折敷は輪島の桐本さん特注。
たった2時間半のレッスンでしたが、充実感たっぷり。
次回は「祝いの食卓」
どんなのにしようかワクワク♪

それでは、コーディネートレッスン編は終了です。
食べもの編を載せようと思っていましたが
たくさんあるし、今日の予定もあるので
今日中は無理そうです。
そのうちに時間があったらね~
 
 

Comments:2

kono 11年12月06日 (火) 14:58

こんにちは。こちらのクラスでご一緒しているKONOです。
チーズのお仕事だけでなく、ご自身も息子さんも建築の
お仕事してるのですね!
実は私もです。設計の仕事やってます。
ブログの内容がとっても興味深かったのでいろいろ拝見しました。
明日もどうぞよろしくお願いします。

194 11年12月06日 (火) 16:53

kono さん
コメントありがとうございます。
木村ふみさんの教室では、お世話になっております。
明日で、秋コースの3講義が終了ですね。
私は、春コースを受講しないので、淋しくなります。

kono さんのブログを拝見いたしました。
共通するところが、たくさんあり、明日お会いできること、楽しみにしています。

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)