木曜日 nousaku チーズ講座 最終回

始まったばかりという感覚なのに、もう終了です。
淋しいですね ・・・

まとめなので、バラエティ に富んだチーズ。
今まで試食していないチーズで、有名どこを。
枯葉が秋を醸し出しています♪ 枯葉の差入れ、ありがとうございます。
e38397e383a9e38388e383bc4

左上より、時計回りで
スティルトン (Stilton)
イギリス 青カビチーズ
世界3大ブルーチーズ [ ロックフォール(=フランス)、 ゴルゴンゾーラ(=イタリア) 、
スティルトン(=イギリス) ] のスティルトン。大理石模様のブルーが美しく広がります。
ホロホロと崩れる食感で、独特のカビの苦い感じとはっきりした旨みがあります。
水分が少ないので、他の青カビより乳清も出にくく味も安定しています。
イギリスではポートワインに合わせるのが定番です。

トム・ド・サヴォア (Tomme de Savoie )
フランス サヴォワ地方 セミハードチーズ
スイスに隣接するサヴォワ地方は、アルプスの高地に位置します。
バターを作った後の脱脂乳で作られるため乳脂肪分は比較的低めで、クセもなく軽やかです。外皮はかたく、赤や灰色、黄色の自然のカビが生えてすすけて薄汚れたようではありますが、中身は黄色(タマゴ色)く、しなやかで弾力のある食感で、柔らかなミルクやナッツの味わいが噛むと口中にうまみが広がります。

●エポワスAOC (Epoisses)
フランス ウォッシュチーズ
フランスの美食家、ブリヤ=サヴァランが「チーズの王様」と称賛しました。
製法は乳酸菌で凝固させ、熟成中は マール・ド・ブルゴーニュで洗い、
陶器のような滑らかな肌を作ります。
強烈な個性をもつ風味は愛好者の垂涎の的です。

コンテAOC (Comte)
フランス フラッシュ・コンテ地方 ハードチーズ
味は濃厚ですがしつこくなく、爽やかなフルーツ香やヘーゼルナッツの香りがあります。
1個作るのに、500Lもの牛乳が必要な大型チーズで、直径は、50~70cm。
A.O.C.チーズの中では最も生産量が多く、万人に親しまれています。
6ヶ月以上熟成したもので、厳しい審査で合格した最高クラスのチーズには、
緑のベルのマークと Comte Extra の表示が許可されます。

セル・シュール・シェールAOC (Selles-sur-Cher )
フランス ロワール河流域 シェーブルチーズ
春先から初夏にかけてがシェーブルの旬です。
ロワール河の支流であるシェール河の沿岸の「セル・シュール・シェール」という町と
名前が付いています。
セル・シュール・シェールはしっとりと肌理が細やかで、上品な食べ心地がとても良く
シェーブルの中の女王と言われています。
酸味を和らげるために、ポプラの灰と塩を混ぜたものをチーズのまわりに付着させ
チーズのサッパリとした爽やかな酸味が、辛口の白ワインのキレと非常によく合い
形状がカットしやすいです。

シャウルスAOC (Chaource)
フランス シャンパーニュ地方 白カビチーズ
「シャウルス」という名前は、シャンパーニュ地方の小さな町の名に由来し、
チーズのラベルには、街の紋章にもなっているネコ(シャ)とクマ(ウルス)が
小さくデザインされています。
コクがあり、しっかりとしたうま味と後味が残り、表皮も美味しい。
熟成が若いときはパサついた食感で、表皮の内側から熟成が進み
硬さを残した中心部と2層の味わいが楽しめます。
シャンパンや上質なシャブリとの相性がぴったりです。

盛り付けたところ。 瀬尾新氏の漆器を使って。 
パンもピッタリでした! ご馳走様です~
e79b9be4bb98e381914

チーズ講座を通して、人のつながりが 益々増えていきます。
通ってくださった生徒さん達、ありがとうございました。
また、何処かでお会いできる日まで ・・・

ここで、また 告知です!
明日、11月27日(土) NHK総合 午前 5:40~5:50 に
器夢工房」 にて設楽享良氏が 再放送されます。
私もちょこっと映ります ・・・ (*^_^*)
早起きが出来る方は、是非ともご覧くださいね!
e8a8ade6a5bd4
能作家の最後のススキ。 南天は実をつけていました。
設楽氏の花器は、投げ入れるだけで サマになるのです ・・・
 
 

Comments:4

ツカゾー嫁 10年11月26日 (金) 11:46

いつも楽しみに拝見させて頂いてます!「旨そうなブログ」は胃にグッと来ますね(笑)
友人に お店の存在を教えてもらってから いつか行きたいと願っているのですが、なかなかタカマチまで出る機会がなくって・・(涙)
私にとってのタカマチに一番近いのは 鳥八まで(笑)
なんです。いつもここで満足してしまって もうちょっと坂を上がれないんです。いつか必ずお伺いします!

194 10年11月26日 (金) 14:15

ツカゾー嫁 さん
ブログを見てくださって、ありがとうございます。
食いしん坊で、申し訳ないです。(汗)

鳥八、いいですね~
反対に、私は なかなかそちらまで伺えないのです。

いつでも、お気軽にお越しください。 m(_ _)m

雲の閑人 10年11月27日 (土) 8:23

早起きして、テレビ見ました。(実は、ちょっと飲みすぎて、水を飲みに起きてたまたまですが;;)
少し緊張気味の仕草、初々しかったです。作家と一献なんて、至福のひと時だなーと見ていました。仕込みの撮影を考えると放映時間が少ないんですよね。

枯葉の採用ありがとうございます。季節ものということで、、、。

194 10年11月27日 (土) 12:33

雲の閑人 さん
見てくださったんですね。 ありがとうございます。
飲み過ぎは、毎度のこと? (笑)

設楽氏に 撮影の為、わざわざ 栃木県から高岡まで
お越しいただきました。NHKのスタッフの方々も。
そでれ、2、3分の放映時間。 
テレビを何気なく見ているけど、下準備は相当なもの
なんですね。

枯葉、他所にも しつらえてあります♪
次回、ブログで。

Comment Form
Remember personal info

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)