成果物
- 2017年01月19日 (木)
茶箱
- 2017年01月16日 (月)
昨日のブログに 投稿しました 抱負の一つ「茶箱作成」
作りたいと 思って、6年が 経ちました。
少しずつ、中に入れる お道具などを 揃えており、
昨年末には、茶箱用の茶筅を 買い求め、全てが 揃いました。
あとは、お仕覆のみ。
久しぶりに 関連の本を 引っ張り出して、気持ちを 持っていきましょう。
まずは、製図から。
どんな布で 作ろうかしら?
出来上がったら、どちらで 使おうかしら?
茶箱のお点前も 稽古しなくちゃ。
などなど、思案や やるべき事が 増えてしまいましたね。
興味の 移り変わりが 激しい自分を 恨みます。
(目標の芯のブレは 無いと思いたい ・・・)
今春に とあるイベントがあり、その時期に 間に合うよう 頑張ります!
目標の茶箱。
ウエスト直し
- 2016年12月19日 (月)
「もったいない精神」 で、先日より
入らなくなりました洋服の ウエスト直しを 始めています。
ダーツを外すと 1ヶ所に付き、2cm くらい 大きくなります。
4ヶ所で 8cm も~。
25年くらい前? のパンツのダーツを 外してみますと
ご丁寧に、ダーツがゴロゴロしないように 布が切れてる (:_;)
縫製は 流石では、ありますが・・・
そちらを 繕うために、夫のお店の 捨ててしまうスーツ見本の生地を 使います。
こちらでも 「もったいない精神」
ダーツを直し、その他の部分で 5cm 広げても
まだ 小さい ・・・ 13 cmも 大きいのに。
ショックです (:_;)
あ、ウエストを 大きくすることも 良いけど
私が、痩せれば もっと 良いのですよ。
という訳で、今日から、ウォーキングと腹筋を 始めました。
パンツが はけるように なりますように!
合間に
- 2016年12月09日 (金)
エプロン完成~
- 2016年11月21日 (月)
フリーな時間
- 2016年10月18日 (火)
夕刻からは「nousaku」がありますので
フリーには なりませんが、日中は フリーな時間。
しかし、ここ最近は 毎日 何かしら 用事が。
今日は、久々に 家で 自分の時間を。
途中になっていました 洋裁。
パンツ作りに ハマっています。
他の桐箱 つづら掛け結びの 真田紐先端を 短房作り。
お茶の先生より「台子皆具」の予習を と言われていますので ・・・
基本もね。
録画ビデオ鑑賞。
「趣味どきっ!」の 国宝に 会いに行く!!
その後、2時間のお昼寝をしまして
寝すぎです ・・・(*_*;
また、明日からは、フリーな時間が 取れませんので
今日は、とても 充実した 時間となりました!
- BLOG | 茶道・中国茶 | 裁縫・手芸・仕覆 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
寛ぎの時間
- 2016年09月09日 (金)
手仕事
- 2016年08月29日 (月)
最近は、暑さのせいか、歳のせいか (:_;)
疲れやすくなり、時間の合間に お昼寝をしています。
ちょっと前までは、時間が もったいなくて
「お昼寝なんて、とんでもない!」と思っていましたが
今は、身体の休息の為と、「nousaku」の為の エネルギーチャージとして。
今ほど、起き上がりました。
起きて 何をするかと言いますと、のんびりと 手仕事を。
今までの様に、アクティブに 外に出ることが 少なくなりましたね。
プレゼントとして、古布でブローチ作り。
布が すり減りました 着物地の洋服の 再々リフォームです。
ほどいてから、すり減った箇所に 当て布の補修。
その箇所を 上手く隠すような デザインの洋服に 作り替えしましょう。
出来上がりましたら、この洋服を 着て
外に 出かけるようにしましょうか ・・・
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
裁縫ばかり
- 2016年06月09日 (木)
次は何を?
- 2016年05月30日 (月)
先日来より、裁縫に 精を出しておりました。
着物を ほどき、お洗濯をして、リフォーム。
お気に入りと なっています。
次は、パンツを 作ろう!
ブログに載せることで、実現しないと いけなくなり
自己啓発に なるのですよ~
「ブラウニー」も 作りたいなぁ。
上手にできましたら、「nousaku」でも お出しします ・・・
「豆ごはん」も ちゃんと 作りましたよ。
こぎん刺しも、また 始めたい。
昨日、「エルサルバドル共和国」からの お客様から いただきました
コースターで、スイッチが。
さて、今日も 始めましょう~
時間が 足りないわよ~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0