鮨「伊な勢」

  • 2013年12月08日 (日)

引っ張ってた夕食の 鮨「伊な勢
富山はお魚が美味しい所ですので
お魚には、なかなか 厳しいのですが
こちらは、その富山県民が「美味しい~」と
称賛した お店です。

お味もさることながら、建物自体が「いなせ」


お庭を眺めての食事なんですよ~


こちらは、お部屋の照明器具。
JAZZが流れ、一言で言うと「おっしゃれ~」


私たちは、団体でしたので 奥のお座敷でしたが
素敵なカウンター席がありました。
泡やワインの種類も たくさんあったのが、嬉しい♪


泡がメニューにあると知ったからには、当然!
写真を撮ろうとしたところ、お茶目なおじさん(笑)が ピースサイン。


桜海老は、シャキシャキ。


お刺身の器が お抹茶茶碗。
器も良かったです!


他の魚料理も幾つかありましたが、割愛。
〆に お寿司。


鮨そのⅡ。


鮨そのⅢ。


デザートまで有り。


ホテルまで川沿いを歩いて。
川の淵の照明がロマンティックな感じでしたね♡


今度はいつお伊勢参りに来れるか分かりませんが
また 訪ねたいお店でした!

残る 伊勢のお土産は、明日。
 
 

お伊勢参り 1日目

  • 2013年12月02日 (月)

2日間で撮った写真は 200枚 以上。
どの様に ブログに載せようかしら?
まっ、時間に沿うのが 一番ね。

まず 1日目は、高岡を 朝7時に出発、
ひるがの高原での 車道の雪に驚き
数回のトイレ休憩を挟んで
12時に 伊勢市到着で ランチです。

建築士会 高岡支部の皆さん
事前打合せが2回 というくらい 段取り上手です!
ランチをいただいた伊勢市河崎の「蔵」は、下調べをして。

河崎辺りは蔵が16棟もあったそう。


説明書の通り、屋根の隅には
ガマ蛙の背中に乗った仙人がいました!


町並みが レトロで、のんびり気分。


さて、こちらが食事場所の「」さん。


渋い看板です~


てこね寿司に


伊勢うどん。
どちらも なぜか 東京渋谷「ヒカリエ」で 一度だけ
いただいたことが ありますが、さすが 本場のは もっと美味しい♪


「てこね寿司」にも「伊勢うどん」にも 云われがありますが
時間割愛の為、飛ばします。 m(_ _)m

この後「外宮」に向かいますが
今日は、この辺で ごめんなさ~い。
 
 

瀬尾 新 展

  • 2013年11月22日 (金)

今年も 富山の豪農の館「内山邸」での
瀬尾新氏の個展が 始まり、
さっそく 初日の昨日、行ってきました~

導入部は、仏像♪


「瀬尾新」の文字。
たくさんの作品が並び、目移りしますね。


床には、「光風霽月」 (こうふう-せいげつ)
力強い隷書体です。 


ぱっと見で、ずっと11月の「霜月」とばかり思っていましたが、
隷書から漢字に興味を持ち、この「霽」という文字を調べて見たところ
「霽」は晴れる意であり、「光風霽月」とは
日の光の中を吹き渡るさわやかな風と、雨上がりの澄み切った空の月の意から
心がさっぱりと澄み切ってわだかまりがなく、さわやかなことの形容だそう。
無知な私 ・・・ (:_;)

雪釣りのお庭。
手前のもみじと共に、美しい。


今回の個展は、「もみじ」での室礼。
瀬尾氏のお住まいの呉羽から 調達されたとのこと。
鹿との取り合わせ、見事です!


いただいたお茶は、瀬尾氏の作品づくし。
器を楽しんでいるシーンを見ると、欲しくなりますねぇ。


この機会にと、館内見学も。
2階には、MYブームの 隷書体の お軸が掛っていました。
隷書でも いろいろありますが、こちらの隷書は 綺麗ですね。


瀬尾 新 展
会期 2013年11月21日(木) ~ 25日(月)
    午前9時 ~ 午後4時まで 入館
会場 豪農の館「内山邸」
 
 

茶事のお稽古

  • 2013年10月17日 (木)

明後日の土曜日に 先生のお宅にて 茶事のお稽古があります。
前回 は、5月末でしたので まったく忘れてしまってるわ~(:_;)
本を読んで 予習をします。
今回は お詰め役。 何するのかな?


懐石の料理は、各自持寄りのため、こちらも準備。
私は「強肴」と「香の物」 担当。
強肴は酢の物、和え物、炊合せ。

ゴマ和えを作ることにしました。
ゴマを摺るのって 大変ですね。 私、ゴマ摺りが苦手だもの。 (-_-;


幾つか試作。
野菜の蒸し時間が 微妙なとこ。


昨日は、お昼も、


夜も、ゴマ和えを一品に。
器は、秋らしいものを選びます。


今日は「香の物」に TRYしましょう!
 
 

セッティング

  • 2013年10月15日 (火)

昨晩は、久しぶりのテーブルコーディネート。
しかし、特に器が 増えてはいないし、いかがしましょう?

結婚記念日なので、まずは、キャンドルから。
(結婚には、キャンドルを イメージしているの ・・・)
そうそう、二年前に金沢「ENIGME」で購入した
キャンドルスタンドが あったはず。
当然、シャンパンも。

キャンドルスタンドの擬宝珠の様なのと お揃いで
バカラの「ベガ」のグラスで。

シックなコーディネートにしたいなぁ。
クラフト展「本町の家」で諸々を買い込んだ中から
井波別院 瑞泉寺」の風呂敷を テーブルクロスに。



なかなか渋い感じに 仕上がりました!

持っている器の組合せが変わると、雰囲気も変わり新鮮な感覚。
32年間のマンネリの食卓も テーブルコーディネートによる食卓になると、新鮮な感覚。

とりあえず、今年も 夫と一緒に 過ごしていたね! (笑)
 
 

金屋町楽市

  • 2013年09月23日 (月)

9月21日・22日の2日間、金屋町で開催 されていました。
その様子を。
気になったものを 撮っているだけですので
バラバラですが、まぁ、私の気になるものということで ・・・

宗泉寺の山門に締められた稲穂。
楽市の端「宗泉寺」から、反対の端「小泉家」まで まず歩きます。


小泉家では、茶席が。
華やかな お着物の 学生さんが お客様。


SHIMOO DESIGN さんの茶卓。
茶道具の組合せも、一期一会。 こんなのは初めてです。
そして、金屋の家々の中庭を 拝見するのも 楽しみの一つです。


茶席隣の座敷の室礼。
屏風と SHIMOO DESIGN さんの飾り棚。
香炉が オブジェとなっています。 
銅器の町「高岡」らしい ・・・


屏風の「幾」という文字にも 反応。
私の名は「幾代」なのでね。
こちらを見ると「幾」は 「糸」から来ているのかしら?
だから、裁縫が好きなのね。


金箔が 貼られた「十二神将」
仏像好きですから、写真に収めとこっ!


あるお宅の 脇床。
インテリアに仏像を 取り入れられていて(それも年季が入って)
素敵だなぁと思いましたので、一枚。


お花も飾られています。
蔵の前というのは、ベストスポットですね~
能作」の曲がる錫が 花器となっています。


金屋町の街並みも 一枚。
石畳が金屋らしい。


こちらは気になっていましたHUTAGAMI さんの
持ち手が鋳肌のカトラリー。
なかなか好みのカトラリーが見つからない中、
こちらは GOOD!


まだまだ、たくさんの写真を撮りましたが
ここまでで。

高岡に歴史のある文化があると 実感した「金屋楽市」
私にとっても 室礼の刺激になりました。
 
 

中秋の名月

  • 2013年09月20日 (金)

昨夜は、旧暦8月15日の「中秋の名月
暦の関係で、中秋の名月は 必ずしも満月になるとは限らないのですが、
今年は2011年、2012年に続いて 中秋の名月が 満月なのです。
中秋の名月当夜の満月は、2021年まで見られないとのことで
今宵は、nousaku 終了後 中秋の名月を 眺めながらの泡 ☆


室礼も お月見らしく。
橋場信夫 氏の金のドットを 月に見立てて。
あらあら、斜っていますね。 
テーブルコーディネートの先生に 注意されそう。 (-_-;


さて、満月にからみ、こちら10月3日(木)~7日(月)に
開催されます「高岡クラフト市場街」の満月のイメージのポスター。
(私のイメージですが ・・・)


「nousaku」も「クラフトの台所」として
市場街の期間中、クラフト作家さんの器で
おつまみやお酒を楽しんでいただくスペシャルメニューを
用意いたします!


期間中、「nousaku」にて 私の選びました器も販売します。
そちらは、追って ブログで紹介いたしますね。
 
 

テーブルコーディネート

  • 2013年09月11日 (水)

「大人のホームパーティ」のイメージで
テーブルコーディネートの撮影がありました。


お料理は、母と私での コラボ。
器選びも 大変ながら 楽しいものでした~

実際に セッティングされたお料理でパーティが始まります♪


素敵な空間での テーブルコーディネートでのホームパーティ。
私が ずっと 描いていたことですので
このような依頼を いただけましたことは ありがたいです。

私も「高岡のゲストハウス」で 実践したいです。
息子たち、早く実現してね!
 
 

水曜日のお休み

  • 2013年07月26日 (金)

夫の定休日に合せ、nousaku も お休みをいただき、
ありがとうございました。

何処へ出かけようかしら? とも思いましたが
生憎の雨で(午後からは 晴れてきましたが ・・・)
結局は、普段と同じ。 (:_;)

ジメジメした日は、金継ぎの漆乾燥には もってこい!
今度の土曜日のために、下準備です。


子供用のルームシューズも 出来上がり~
「とても 可愛い♪」と 夫の方が、喜んでる。


さて、夕飯は いかがいたしましょう?
普段 夫は 定休日でも、nousaku は営業しますので
夫は ゆっくりと家で くつろぐことが出来ません。
じゃ、「家ごはん」に!


義母のキュウリの粕和えに
チラリと写ってる車麩の煮物。


続いて、氷見牛と豚バラ肉の脂肪たっぷりの肉。 (-_-;


些細なことで また喧嘩して
夫は ひっくりかえって 寝込んでしまいます。
私は、頭を冷やしに「ジンリッキー」


貴重なお休みが こんな風に 過ぎてしまいました ・・・ 
今日は、その分を 取り返さなくっちゃね~
 
 

チーズ セッティング

  • 2013年07月07日 (日)

「ホームパーティ」のイメージでの チーズセッティングを
させていただきました。

使った器は 全て割れないモノでと、プラスティック、ホウロウ、スズ。
七夕の前日でしたので、織姫と彦星の「星」のチーズ ★☆


同じ会場では、素敵なお花のセッティングがなされています。


テーブルセッティングには、お花が 必須項目。
私は、このような シンプルな お花が好きです!


この様な場に お声掛けをいただき ありがとうございます。
いろいろな 気付きを いただきました。