「能 style」年始

  • 2019年01月06日 (日)

1月6日(日)より 開いています。


今年の抱負は、「技のこわけ」、裁縫、古道具に 集中し、
「能 style」 を 盛り上げよう !!
です。

卓球台に 「技のこわけ」 を セッティング 中。


それでは、本年も 「能 style」 を
よろしく お願い いたします m(._.)m

能 style
 営業日 木・金・土・日
 営業時間 11:00 ~ 17:00
 高岡市新横町1044-3
 電話番号 0766-28-0138
 
 

正月飾り

  • 2019年01月03日 (木)

毎年の事ですが、少々 違いますので
記録しておきましょう。







「nousaku」 は、今日より、平常。
私は、年末年始の 暴飲暴食を
平常に戻すことから 始めまます!
 
 

平成 31年 始まりました

  • 2019年01月01日 (火)

新年 明けまして おめでとうございます。

お正月は、朝から アルコール漬け。


室礼には、少々 気遣いをします。


お目出度い 感じで!


乾杯~~♪


食後には、虎屋羊羹と お抹茶。


夜の部の 宴会。
器を 変えて。


アングルを 変えて。


二度目の乾杯、勢揃い!


義母に、おすわい、黒豆、いなり寿司の リクエスト。


それでは、2019年も よろしく お願いいたします。
 
 

朝からバリバリ

  • 2018年08月18日 (土)

昨日の 「ヤル気が 出ない ・・・」 から 一転して
今日は、朝から バリバリと ヤル気 満々!

まずは、やるべき事を 目の前に 並べ
(私の記憶は 視覚なので)
「建築系、テーブルコーディネート、なげいれ」 の
段取りしています。


きっと、昨日一日 ダラダラ 過ごしたことが 罪悪感となり
今日の ヤル気に つながったのでしょう。

プライベートでも、スッキリした気持ちに なることがあり
とても 清々しいのです。

また、16日の 学校全体の同窓会で、10年ぶりに 会いました先輩が
「10年前に 教えてもらった ブログを 見ているよー」 とおっしゃり
「頑張っています」 と伝えたいしね。

全てのことを 楽しんで、やりたいと思います。
準備しましょうー
 
 

再生

  • 2018年07月25日 (水)

夏の着物地を ポシャギ風スクリーンとして 制作しており
出来上がりましたので、「石瀬の家」 に掛けてみました!


大きさの イメージを 掴みたくて。
割と 小さかった ・・・


他には、
義母が 能作家に 嫁いだ時から あるという 「火鉢」
初めて 灰を 出して(66年は 経っている)
綺麗に 洗ってみました。


美しい色の 緑青。
こちらの 「火鉢」 を何かに 使いたいなぁと 思っています。

この暑い中の 作業、とても 辛かったですが
家の中に ある品々が、再生されていくのは
「もったいない精神」 の私にとりましては
一歩 踏み出すくらいの 気持ちなんですよー

処分されてしまう 「古い着物」 や、
ずっと 片付けられたままの 「火鉢」 が
素敵な 室礼と なるのですから。

そのうち、使ったところを、紹介しますねー!
 
 

暮らしのバランス

  • 2018年06月12日 (火)

「暮らしの 美しさとは、衣食住のバランスが とれていること」
と、前出しいたしました。

そういえば、最近 室礼などは 無頓着。
「nousaku」 の棚は、単なる 食器置場と 化しています (*_*;


初夏を 感じさせる器に チェンジ しましょうねー
昨日は、硝子器での アペリティフ。


「衣・食・住」 の 「住」 にも 意識を 向け、
バランスの 良い 暮らしを 目指します!
 
 

リセット

  • 2018年05月20日 (日)

日頃の疲れと リセットも 兼ねて
今日は、急遽 「nousaku」 を 臨時休業いたしました。
ご連絡を いただいたお客様、申し訳ございませんでした。

「能作建築設計事務所」としまして 息子 能作淳平 と私が、
プランから 竣工まで、3年半を 掛けました 「ショウワノート工場」の
落成式が 二日前に行われたことで、気が 抜けてしまったことも
臨時休業の 要因の一つ。

子供たちの 「ドラえもん」 の歌に合わせ、
ドラえもんの 壁画が 現れた時は、
3年半の 様々なことが 思い出され、嬉しい涙。


大勢の方々の ご協力で この日が 無事 迎えられたこと
改めまして、感謝いたします。
ありがとうございました。
毎週の 現場での 定例会が 懐かしいです。

「ショウワノート工場」 は、沢山の 見所がありますので、
またの 機会に ご紹介 出来ればと思います。

6月 初旬には 予約制で、見学が 出来るようになりますので
お楽しみくださいませ。

工事が 竣工しましたことで、自分も 「リセット」
今度は、何に チャレンジしましょうかねー
 
 

セッティング

  • 2018年05月14日 (月)

携わっております 「富山県 お土産プロジェクト」
三越銀座にて、本日より 会期スタート!

その為の セッティングに 東京出張しておりました。
こちらの写真は、昨晩の 様子。


23時が 過ぎ、お手伝いくださりました 従業員の方々の
退出時間となり、明日の早朝に 持ち越しし、私たちも 切り上げ。

日曜日の 深夜ですので、営業しているお店が 無く、
築地場外の 年中無休 24時間営業の 「すしざんまい」
仕事の後の ビールは 美味い!と。


オリジナル 秋田県 日本酒「喜び」
サラリと 飲みやすいー。
つまみには、これ。(もちろん、他にも たくさん!)


そして、本日
富山のチカラ ~暮らしの おすそ分け~
(実は、まだ 途中写真ですが)


日時:2018年5月14日(月) ~ 5月29日(火)  10:30 ~ 20:00
会場:三越銀座店 7階 リビングフロア

三越のスタッフの方々 みなさま全員の
仕事ぶり、チームワークが 素晴らしく
自分にとっても、大変 勉強となりました。
セッティングも ずいぶんと 手直しを いただき (*_*;

技のこわけ fb にも情報が載っています。
是非、手に 取られてみてくださいね〜

明日は、詳細を ブログに アップしたいと思います。

 
 

スタンディングワイン @ワンコイン

  • 2018年03月13日 (火)

第一回目を 3月11日(日) に。
1月末に いただきました 啓翁桜を 愛でようと思っていましたが
「スタンディングワイン @ワンコイン」 が 遅れ遅れとなり
葉桜と なってしまいました (*_*;


ずいぶん前に、「桶を ワインクーラーにしたい」 と購入。
やっと 実現しましたが、水漏れのため、ビニール袋で ガード。


春っぽく セッティング 🌸


ま、何といっても プロジェクターで
「世界の終わり」 を観ながらの 昼泡は、サイコーでした!


見極めが 早い私 ですので
「スタンディングワイン @ワンコイン」 は、志向を 変えようと思いました。

スタンディングということは、短時間の滞在。
しかしながら、ゆっくりと 時間を 過ごしたいー という 環境。
そうなりますと、ワンプレートでは つまみが 足りません。

テーマを決めて、スタンディングではなく着席、メンバーの声掛け、飲み物、食べ物の 充実。
そう、先日の 「猪の会」 のように。

今後の 「能 style」 でのイベントの 方向が決まったのは
開催してみてのこと。

「スタンディングワイン @ワンコイン」 は、クラフト展など 他のイベントの際に
開くのが よろしいのでは? との 結論です。
そのため、来週以降の 「スタンディングワイン @ワンコイン」 は保留とさせていただきます。

最後となりましたが、
第一回目への ご参加された 皆さん、ありがとうございました。
よく笑って、楽しかったねー (*^_^*)

fb 「能 style」 にもアップしました!
 
 

イメージ作り

  • 2018年03月05日 (月)

申告の準備の 目処がつき、次のことを。
「室礼」 のイメージ作りにと、「青花 」と 「川瀬敏郎」 氏の本を
じっくりと。


平安初期 蓮弁を器、奈良時代の敷物に 平安時代 須恵器の高杯と
なんとも 渋い 室礼。


それから、インスタグラムも。
センスの良い 映像ばかりで、参考になります。
中でも、「mionomichi」氏の感性が 素晴らしいぁ ・・・




「そぎ落として、存在感がある」
そのような 室礼をしたいですが、
器が 無いのです (:_;)