足裏マッサージ
地震の記録
- 2024年01月06日 (土)
あまり画像には、残したくはありませんが
この災害を忘れないよう戒めのため、記録しておくことにしました。
「石瀬の家」の灯篭。
キッチンの 窓際に 置いてあった
高岡クラフト展で 購入した ガラス。
夏時期に、よく 使っていましたので、
悲しい ・・・
大切な「設楽享良」氏の 角瓶が 間一髪で 助かりました!
凛とした 白磁の 花器。
この空間が 締まります!
花を 活けなくても、いつも 箪笥の上に 飾ってありました。
割れていたら、泣いてた ・・・
昨日、このブログに 設楽氏より、お見舞いの コメントをいただき、
割れなかった 状況を見ていただきたいと 思いました。
今は、箪笥の中に 仕舞いまいましたが、本心は ずっと 眺めていたい。
こちらは、「nousaku」の棚。
下段の ワイングラスが 全て 割れてしまいました。
粉々の様子 (;_;)
ただ、上段のバカラ、サンルイ、ローゼンタールなどは
全て 助かりましたのが、救いです。
どの様に 保管するのが 良いのかなぁ。
地震の 災害が 少ない(もう、そうは言えない)ので
意識があまりないです。
今朝も 大きな 余震もありましたし、
あれこれと やってみることにします。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 器・金継ぎ | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
捨てるモノと 捨てないモノ
- 2023年11月25日 (土)
先日の不燃ゴミに
プラスチックケースを 処分しました!
中に入っていたモノは、着物地ばかり。
洋服にリノベしたい生地は、お洗濯。
その他は、徐々に処分。
断捨離は、まず、収納するモノ(棚・ケースなど)を
減らさないといけません。
無駄な プラスチックケースの 多いこと
毎回の 不燃ゴミに 出すことにしましょう。
環境に 悪いことやってるなぁ。
もし、私が居なくなったこと
(歳取って 施設に入るようになったとしたら)を
考えながら、モノの処分しています。
捨てるばかりじゃありません!
夫のジョルジオ・アルマーニのシルクのパジャマ。
20年位 着てるのでしょうか?
ボロボロになりましたが、
肌触りは、とても 柔らかいのです。
首に巻く 小さなスカーフ 2枚に 作り変えました。
今からの季節、重宝しますね (^^)
もう一枚は、私の 銘仙スカート。
こちらも 擦り切れて、穴が 開いています。
穴の部分を 上手く避けて、リノベします
なんたって、この生地は、
「nousaku」ブログ「ライブエンジョイナーがいくよ」の
左上のイメージなんですから〜
アクセサリーも あれこれと。
ゴムが 伸び切っていましたが、サイズを 小さく 繕いました~
シミ、シワで 申し訳ないです m(_ _)m
要るモノと要らないモノ。
好きか そうで無いか。
選別しながら、徐々に。
誰も 要らないモノは、無くしてしまおう。
必要最低限に。
まだまだ 道は 遠い・・・
- BLOG | そうじ・片付け・家事
- Comments: 0
毎日コツコツ
- 2023年05月19日 (金)
久しぶりの 図書館 学習室。
平日の午前中は、数人のみで、とても 静かなんです。
幾つか 勉強出来る環境を 探しましたが、
やっぱり、ここが 一番 落ち着きます。
ただ、下の階に 図書館が 有るので
本を 借りてしまうことが、困りもの。
片付けは、減らすことから。
見出しだけでも、ヤル気が 出ます!
Tシャツを 雑巾に。
先日、こちらの 4足を 捨てました。
2足を 購入したので、4足を 処分したのでした〜
ピンク色、好きなのかなぁ。
ピンク色率が 多い!
以前、買い求めた ピンクの靴が 履きやすく ネットで 違うタイプを 購入。
水玉模様かと思ってたら、スパンコールでした ・・・
ペットボトル糸から 作られているので、サステナブルシューズ。
アップサイクルなどを 意識している 私らしい靴ということで。
細かい 作業も。
マーカーとサインペン等の 整理。
インクが 出ないペンの 処分。
使えるペンは、やっぱり 捨てれないわ (:_;)
シャーペンは 数本しか使わないので、要らないのは 処分。
「芯は 使おう」と 取り出して。
ちょっとしたことですが、
少し ずつ 片付いてきて、気持ち 良いです~
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 自己啓発
- Comments: 0
相変わらず 断捨離!
- 2023年02月06日 (月)
断捨離系の本に 依りますと、
引き出し 一つから 始め、次は、
その周りが気になり、連鎖していくと。
まさに、その通り。
最近、断捨離が ヒートアップしています。
「捨てること」
30年くらい前の ギャルソン。
継ぎ当てをして、大切に 着ていましたが
今日のゴミに 捨てました!
穴が空いてても 柔らかく 着易いのだけど、みすぼらしい ・・・
蓋が ボロボロになっても 使い続けていた
プラスチックケースも 捨てました!
プラスチック系の分類は、
高岡市の 分類表を 見て。
つい先日、とあるお店で、
ゴミ処理関係者さんに 出会い、
不燃物のその後
(リサイクルプラと高分子系が 何になるのか?)
(ガラスの色分けの意味など)をお聞きしたりして、
ここ最近の 私のテーマとなっているのです(笑)
図書館で 借りた本も、相も変わらず。
「暮らし」=「スッキリ収納」・「ムダをしない」的な。
モノだけでは無く、人間関係にまで 発展しそうで、
あまり、のめり込まないようにしないと!
スッキリすることは、
とても気持ちの良いことに気付き、
習慣化していきたいと思います。
そのうちに「整理収納アドバイザー」にも
興味を持ちそう〜
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
スッキリ暮らす
- 2023年01月19日 (木)
また、図書館で「断捨離」の本を 借りてきました!
いつも 借りる時は、パッと 中身を見て 直感で。
偶然、3冊とも「暮らし」のこと。
どの本も、人生を 謳歌されている方々の
ライフスタイルを 紹介しています。
実は、私が 求めているのは、
「断捨離」とか「片付け」で、モノを 少なくすることでは 無く、
どんな「暮らし」をするかってことに 気付きました!
そんなことを 考えながら、まずは、スッキリ 暮らすことから。
今日は、裁縫部屋の 模様替えを。
疲れた ・・・
けど、気持ち 良い!
部屋前の「相田みつを」カレンダーも
ちょうど、この 文言。
家が 少しずつ片付き、次は 何処を 片付けようかなぁ。
と、良い連鎖と なっています~
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
何から?
- 2023年01月08日 (日)
2023年が 始まりました!
何から 始めましょうかね?
一年を通して、毎日 少しずつの「プチ断捨離」
可燃ごみ、不燃ごみ 収集日に 合わせ、一つは 出すようにしています。
可燃ごみだと 月8回 × 12、不燃ごみだと 月2回 × 12で
相当の ごみ処分ができ、5年後には、スッキリ するはず。
昨年末は、大掃除より、思い切ってモノを捨てました!
30年前に 購入の ギャルソンのジャケットなど。
いちおう ボタンを 外します。
また 何かに使えるかな?って。 ⇦ それが モノが 溜まることなんですが ・・・
足裏マッサージ
開かずの ダンボール。
昔、「nousaku」でチーズ講座してた時の 教材と
使うかもしれない クッション材。
段ボールを 一つずつ 潰していこう!
図書館で 年末年始に 借りた 本。
必ず「片付け」の本は 借りますね。
「片づけスイッチが ONになる」
「風通しのいい片づけ」
今年も 引き続き「プチ断捨離」から。
明日の 可燃ごみ収集に 合わせ、一袋のごみを まとめましょう。
ガチガチの 断捨離ではなく、ほんの少しだけ なので
家の中は、ほとんど 変わらないのだけど。
先日、帰省した 息子が「スッキリした?」と言ってましたので
効果が 出てるのかなぁ。
空間が 少し 広がったのでしょう (*^^)v
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本
- Comments: 0
掃除など
- 2022年10月19日 (水)
お天気が 良いので、お掃除日和です!
換気扇の フィルター 交換。
H2O スチームで 油落とし。
エアコンの フィルター掃除。
座布団は、3枚 出来上がり!
宅建勉強が 無いと、時間を 持て余しますね~
午後からは、何をしようかしら?
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
またまた大雪
- 2022年02月17日 (木)
大雪に 加え、コロナ陽性者数も 増えて、
「nousaku」は、のんびりオープン。
図書館で 借りてきました 「片付け」 関連の 4冊を 読みながら。
日中も 家に 籠って、読書や、事務処理、刺し子。
まだ、2月ですから、雪の日も あるでしょう。
春に なりましたら、寒い冬に 中断していました 「プチ断捨離」 を 再開しましょう。
そのための モチベーション アップ。
どの本も、冒頭の 「はじめに」 で、やる気に なるんです!
● お片づけ し終わった後の心は、晴れ晴れと 広がる青空のよう。
● 自分は、本当は 何をしたいのか、どう生きたいのかなど 時間の使い方の見直し
● 日々の重なりより 大事なことはあるまい
● なんにもない部屋で、ものを愛して生活中
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
「石瀬の家」 を 整える
- 2022年01月09日 (日)
先日の 外壁が この様になりました。
息子二人が、窓ガラスを 拭きます。
茶室に 和箪笥。
庭の椿を 一輪。
台所も スッキリと 掃除。
先日来の 土壌改良と 土壁塗りで、泥だらけ だったのです。
設楽享良氏の 角瓶に 庭の 南天。
図書館の本の 影響で
「石瀬の家」 が 整いました。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 室礼・建築・デザイン | 自然・季節・花 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
片付け 再開
- 2021年11月14日 (日)
久々の 図書館で 借りた本たち。
自己啓発や、家の片付け、手仕事系 など。
その中の 「30分 片づけ」 の 最初のページ。
最近、滞っていました 片付け。
気になっていました ・・・
「毎日 30分 モノを 処分する」
そうなんですよね。
モノが 無くなれば、家が スッキリする。
ただ それだけ なんだけど ・・・
なかなか 捨てれないねぇ。
そんなことでは、いけない!
とのことで、今日は 引き出し 2つの中から
要らない モノを 捨てました~
中身が 半分になり、見やすくて スッキリ。
毎日 繰り返せば、必要なモノ だけになる!
30分だけ というのが、続けていける 秘訣。
毎日、やろう!
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0