富山の夜会

  • 2018年02月26日 (月)

2歳雌の猪肉が 手に入りましたと、お誘いいただき
「食べたいものを 食べに行く!」 の スタンスで。



一人分が これだけの量。
肉女ですから、ペロリと。
鍋で しゃぶしゃぶして いただきま~す。


合わせましたお酒は、泡、赤ワイン、日本酒。
日本酒は、南部美人、本荘、雪の茅舎、
そして一押しは、こちらの 瑠璃 (ラピスラズリ)。
フェルメールの青色を 想像させるラベルが お気に入り ♡


インスタグラムには、日本酒勢揃いです。(^-^)

途中に 3回の お蕎麦で。
お腹一杯でも 蕎麦は、べつばら なんですねぇ。


富山の夜会」 をありがとうございました。
「能 style」 でも、「石瀬の家」 でも、
「美味しい会」 を開きたいなぁ ・・・
 
 

バレンタインデー

  • 2018年02月14日 (水)

今日ですね~
なんですが、チョコ 買っていないのですよ。

「義理チョコをやめよう」 では、無いですが、
歳なんでしょうかね、他人事と なっています。

中学、高校生時代は、「バレンタインデー」は
とても 大切な イベントでしたのに ・・・ (:_;)

それがですね、最近は いただくことが 多くて。


どれも 美味しかったです!


毎年、ありがとうございます m(_ _)m


皆さんは、素敵な 「バレンタインデー」を
過ごして いらっしゃることでしょうね ♡

私は、一人で チョコと泡を 楽しんでします ♪
昨日、今日と 充実した日 でしたので、
美味しさも ひとしお。

今日 お越しになられましたら、
おすそ分け しますよ (^_-)-☆
 
 

天神様お送り

  • 2018年01月26日 (金)

我が家では、尾頭付きでも 蟹でもなく
自分の勝手で、「ケーキ」 でお送りしています。


いままでは、学業の神様「菅原道真」に、
息子達の 学業成就を願って お祈りし、片付けていましたが
今年は 孫のつっくんの 学業成就を 願いました! (まだ 4歳 だけど ・・・)


この天神様を お迎えします 今年の年末には
どのように 過ごしているのかなぁ。
そんなことを 考えながらの 片付けです。
 
 

天神様祭

  • 2018年01月21日 (日)

富山県呉西地区では 正月に「天神様」を
お飾りする風習があります。

1月25日は 「天神講」
江戸時代、山町筋一帯の 寺子屋で
食事を囲みながら 「菅原道真」 の偉功を 子供らに 伝えていました。
この伝統に 触れてもらおうと 山町筋では
毎年、「天神様祭」 が開かれています。

先日の 駐日外交団レセプションで 「天神様」 のセッティングを しましたので
ただ今の 一番の興味 「天神様」

山町筋の 先祖代々 続くお宅では、天神様が ズラリと。
ほとんどの お宅の写真を 撮りましたが、
ウインドウ越しでは、映り込みがあり 上手く取れませんでした。

映り込みのない 数枚を アップしますね。

掛け軸。
コレクションされていらっしゃるとのこと。
いろんな お話を聞かせていただきましたよ。


高岡の 正月らしい 景色。


木彫りの 天神様。


こんなに 可愛い土人形の 天神様も。


お供えの鯛が 立派!


1月25日には お帰りになります。
家の天神様も お供えをして 片付けなくては ・・・

天神様を 片付けますと、もう一月が 終わります。
早っ!
 
 

駐日外交団レセプション

  • 2018年01月18日 (木)

14ヶ国の 駐日外交団の 高岡視察があり、レセプションに参加しました。
和菓子と日本酒のコラボレーション、そして 高岡の伝統産業。

テーマを 「天神様」 と決めての コーディネートです。
天神様は、掛け軸や木彫りの置物が 多いのですが
こちらは 高岡伝統産業 「銅器の天神様」 です。
艶やかな肌合いが美しく、重厚感がありますね。


「天神様をお送りする日」 と セッティングしましたので、
お供えの鯛や蟹、梅鉢文の 和菓子で お作りいただきました。


合わせます 県内の日本酒。
勢揃いです~


お好きな 和菓子を選んでいただき、そちらに合う 日本酒を セットします。
(事前の お味見のお試しで、和菓子と日本酒のマリアージュは、バッチリ!)


こんな感じで、駐日大使さま達に 喜んでいただきました~


その場で、実演もされ、皆さま、興味津々。


出来上がりました~
美しく、可愛い ♡


お一人で、7個も 食べていらっしゃった お方も。
皆さまの 美味しそうなお顔を 拝見できました!

エルサルバドル共和国大使さまと
「nousaku」 のエルサルバドルからの お客さまに
いただきました土産を 見せての 会話を。
遠い国との つながりがあり、驚きです。


昨年より、高岡伝統産業 銅器組合さまと 和菓子の コラボレーションは
3回目ですが、毎回、勉強をさせていただいております。

また機会がありましたら、よろしく お願いいたします。
皆さま、お疲れ様でした m(_ _)m

 
 

毎年の

  • 2018年01月07日 (日)

七草粥。


午前中に 射水神社へ 初詣。
いつもながら 「気」 が 良い場所でした!

午後からは、洋裁の仕事始めと
読書始め しましょうー

毎年、同じことの 繰返し。
 
 

元旦を振り返って

  • 2018年01月02日 (火)

毎年の 記録としての ブログ。
今年は、次男のカメラで とても美しい写真が 撮れましたので
数枚を アップしましょう。

朝は、「nousaku」 から。

お嫁さん達に お重詰めを 手伝っていただき ・・・




長男に 7段盃を 拭いてもらい ・・・


家族総出の 準備で 助かります m(_ _)m


水引が お正月らしさを 演出。


もちろん、泡もね~ ♡


午後からは、「石瀬の家」 で。



詰めてもらった お重を 並べ。


お互いに お神酒を 注ぎ合って。




手前にあります ばーちゃん手作りの お正月に 食べ慣れた
黒豆、おすわい、チャーシュー、稲荷寿司が
孫(長男、次男)にとって、一番 美味しかったみたいですねー


素晴らしい お正月を ありがとうございました。
今年も よい年と なりますように ・・・
 
 

新年 明けまして おめでとうございます

  • 2018年01月01日 (月)



家族全員が 揃いました~ (^-^)
年頭からの 朝シャンです! ♡

本年も、よろしく お願いいたします。 m(_ _)m
 
 

クリスマス・イブ

  • 2017年12月25日 (月)

と言っても、夫と二人では、
ホールケーキは 食べれないので、ショートケーキ2個を 購入。
ロゼスパークリングと 共に。


イベント日や記念日に 何もしなくなったなぁ。
歳のせい なんでしょうかね? (:_;)

正月くらいは、ちょっと 気合を入れて
テーブルセッティングをしましょうねー
 
 

日本酒「根知の会」

  • 2017年12月11日 (月)

根知」 の所有者さん お二人の 主催で
昨日、「nousaku」 は お休みをいただき、「能 style」 にて 開催されましたー
一年くらい前から 言ておられましたので、待ちに待った 会。

静かに、冷蔵庫に 寝かせてあります。


おつまみは、参加者さんの 持ち寄りで。
昆布〆刺身、かぶら寿司、福光のドジョウの蒲焼。
私は、茗荷寿司と、豆腐・えのき・オクラ昆布〆を。


おでんも 土鍋でー。


まだまだ、扇一ますの寿司、焼鳥、お手製甘酒、などなど ・・・
たくさん いただきましたー

カンパーイ!


日本酒プロフェッショナルの お方が 奉行。
鉄瓶、チロリと お道具の こだわり。
燗に 関しましては、 温度計まで 持参され。


メイン 日本酒 「根知」 は、2008年、2015年、2016年。
ワインボトルの様ですね。


飲み比べとは、贅沢です!
2008年は、とても まろやか~

「能 style」 での 初めての 「日本酒の会」
また 機会がありましたら、お願いいたします。

皆様、ありがとうございました。
m(_ _)m