スイカ柄
- 2017年07月06日 (木)
数種類の手拭いで シャツを作ってください とのご依頼。
どの様なデザイン、配置にしましょう?
難しいけれども、やりがいがあります。
期限は ありませんが、夏前には 仕上げないといけません。
午前中は こちらの製図を 頑張ります!
午後からは、花森安治氏 の ミニレクチャーへ 行ってこようと思います。
花森安治氏の お話は、モチベーションが 上がるのです。
夏の大祓い
- 2017年06月30日 (金)
お祝い
- 2017年06月15日 (木)
昨日 2017.6.14 は 「Shaker homme」 27周年。
私達は、開店した時のことを 思い出しながら
27年目の泡を いただいています。
外出する 気持ちになれず (最近は、すぐに 疲れてしまって ・・・)
冷蔵庫に あるもので。
あぐりっちの ルッコラが ありました。
2年前の この日 も同じでしたね。
お店を 続けていられることは、幸せなこと。
夫だけではなく、私もそれを 実感しながら。
それでは、今日も 「nousaku」 を開けることに 感謝して
今から オープンです!
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
石瀬の家で
- 2017年05月16日 (火)
また イベントが 出来たらなぁーと
先日の動画 「洗練されたワインと空間 ~セイズファームnight@ 石瀬の家~」 や
写真を 再度 見ております。
振返り 見てみますと、映像は 大事なアイテムですねー
「映画」も との お声も いただいておりますが、
私は プロジェクターを 持っていなくて ・・・
(プロジェクターは 息子が持参してきました)
まずは、プロジェクターとパソコンを 繋ぐことからですね。
他にも、「燻製パーティ」 やら 「お洒落なBBQ」 などなど
沢山の イベントの企画を 思案中。
やってみたい イベントについての ご意見なども お待ちしております。
5月は、蚊などの 虫がいなくて、良い季節だと 知りました。
一年を通じて 季節感を体験する ことからと
まだまだ イベントは、初心者ですが、よろしく お願いいたします。
- BLOG | イベント・行事 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
洗練されたワインと空間 ~セイズファームnight@ 石瀬の家~
- 2017年05月08日 (月)
動画や写真の整理が 出来ましたので アップします。
私は、チーズと軽い食事を 担当しました。
ソムリエの お嫁さんに お手伝いしていただき (ほとんど ですが ・・・)
会の 始まり。
辺りは まだ明るいです。
少しずつ暗くなり、ロウソクを 点けます。
もっと暗くなってきましたので、母屋の壁に 画像を映します。
皆さん、この様に ご覧になっています。
3棟の関係。
映画鑑賞会も 出来そうですね。
つっくんも 楽しんでいました~
コメント 少な目の 取り急ぎの 投稿を お許しくださいませ。
詳しくは、こちらの動画 をご覧くださいね。
- BLOG | イベント・行事 | ワイン・酒類 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
御車山 巡行
- 2017年05月02日 (火)
毎年毎年の ことですが、記録。
先頭は「坂下町」です。
「源太夫獅子」が、通る道を 予め払い清める「露払い」役だそう。
「通町」です。
唐子のからくり人形。
「御馬出町」です。
三獣唐子遊模様の幔幕が 素晴らしいです。
「木舟町」です。
子供の頃、「胡蝶」が美しいと 一番好きだった 記憶が ・・・
昔から 男子の袴姿フェチです。
先日の 茶会の袴姿も 端正でしたが、子供の姿は 可愛いね。
私の通いました 小学校は、こちら 山町の学区ですので、
小・中学時代の 同級生と二人 懐かしく 見ておりました。
「小馬出町」には、〇 〇君が 乗ってたね!とか
曳山の上の 鉾留で、町名が 分かったりと。
「高岡御車山」
来年は、どの様に 見るのかしら? なんて 思いながら
一年後の 自分の成長を 願っていました。
高岡御車山祭
- 2017年05月01日 (月)
山町まで
- 2017年04月30日 (日)
灌仏会
- 2017年04月09日 (日)
4月8日は、お釈迦様の誕生日。
お花をお供えし、祝います。
こちらの誕生仏は 「nousaku」 のシンボル。
お釈迦様は、生まれてすぐに 七歩歩き
右手で天を指し、左手で地を指して
『天上天下唯我独尊』と云われた、と伝えられています。
・・・
私が 好んでいます 『天上天下唯我独尊』 の解釈
この世に 唯一無二の かけがえのない自分という存在が
オンリ-ワンだということに 目覚めれば、
他人と比較して 傷つく必要など 全くないものである
と同時に、他人より 優れたものがあったからといって、
おごり高ぶるものではない
・・・
技のこわけ
- 2017年03月29日 (水)
富山県 お土産プロジェクト「越中富山 幸のこわけ」に続き、
工芸品も 第二弾 「技のこわけ」 として ブランド化。
その発表が 3月27日「日本橋とやま館」に於いて、行われました。
「幸のこわけ」 に引続き、「技のこわけ」 にも 携わっておりましたので
発表会に 行ってきました 報告です。
商品バリエーション。
ただ今、23品目あります。
富山県知事さんと d&d ナガオカケンメイさんの トークもありました。
商品が 陳列され、すでに 購入が出来ます。
私も 早速。
陶器「前川わと」さんと 硝子「木下宝」さんの 作品です。
包み紙は、浮世絵タッチの 製造現場の イラスト。
お土産プロジェクトとして 作家さんに 参加していただいたことは、
自分自身が 押しましたので、フォローしていきたいと思います。