プチ同窓会
- 2016年01月04日 (月)
毎年の 声掛けで、昨晩 nousaku では、
お正月の 高陵中学 プチ同窓会。
数人の 出入りがありましたが、一枚だけ 証拠写真。
美女ばかり ですね~ (*^-^*)
40年ぶりの 顔もありますよ。
我が 高陵中学 全体同窓会は、オリンピック年に 開催され、今年が その年。
お正月か お盆時期の 開催ですので、今年は お盆かしら?
私に、同級生から 同窓会の問合せが 寄せられていますので
昨日のプチ同窓会では、そちらも 詰めておきたい。
話題は、全体同窓会に。
「東京で 開催は どう?」 「それなら 2020年の 東京オリンピックにしよう!」
「せっかくなら リオでやろうぜ!」 「二上青少年の家が いいないか?」
「場所が 無いなら、キャンプか?」 「BBQやフォークダンスする?」 等々 ・・・
とっぴょうしもない発言は、だいたい、O君。(写真には写ってませんよ)
中学時代から、皆さん、性格は 変わっていません!(笑)
この調子では、決まりそうに ありませんね。 (*_*;
同級生で こちらのブログを 見てくださる方が いらっしゃいますので
とりあえず、8月13~15日の いずれかの日に 開催されそうです としか
答えられません ・・・
それでは、高陵中学 全体同窓会 幹事さん、
よろしく お願いします。 m(_ _)m
新年 明けまして おめでとうございます
- 2016年01月01日 (金)
正月準備 そのⅡ
- 2015年12月29日 (火)
初めての経験
- 2015年12月07日 (月)
昨日の日曜日「富山グラウジーズ」の試合を
高岡市竹平記念体育館にて 観戦してきました。
高校時代は バスケットボール部の マネージャーでしたが
その後、バスケットボールとの 係わりが無く、ひっさしぶり~の 試合。
ボールを突く音が 懐かしいね。
高校時代と違い、エンターテイメント性があります。
ダンスチームが華を添えて。
キャピキャピと 可愛いです~ ♡
快勝ということもあり、
初めての 試合観戦の経験を 楽しんできました!
- BLOG | イベント・行事 | 健康・美容・スポーツ
- Comments: 0
ボジョレ・ヌーボー
- 2015年11月20日 (金)
富山マラソン
- 2015年11月01日 (日)
朝九時 高岡市役所スタートで、42.195km の フルマラソン。
家の近くを 通りますので、応援に行ってきました!
まず テレビでスタートの瞬間を 見て、
大仏前に 移動します。
ヘリが数機 飛んでいて、いつもと 違う朝。
先頭が 来ました~
私が 家から大仏に 来る間に、市役所から もう大仏に 到着!
早いですね~
10,800人もの 参加で、知人を 見つけることは 難しい (:_;)
読売会館手前に 移動して もう一度。
この坂道を 上るのも 大変なのに、新湊大橋は どうなるのでしょう?と
心配をしながら、眺めておりました。
ランナーの皆さんの姿を 拝見して、私も 頑張らなくては!
との 思いで、いっぱいです。
- BLOG | イベント・行事 | 健康・美容・スポーツ | 自己啓発
- Comments: 0
高岡クラフト展
- 2015年10月07日 (水)
一昨日で 関連のイベントが終了し、ちょっと 気が抜けた感じです。
と言っても、「nousaku」は、今年は「クラフトの台所」に参加しませんでしたので
全然、お手伝いが 出来ていないのですが ・・・
その代りに 関連イベントを見て回ったり、
「レセプションパーティ」に参加することが 出来ました。
「ほんまちの家」での ほんまち蚤の市 へも。
15分前から 列に並び、こちらを GET!
柿右衛門写しや九谷焼のお猪口が、一つ 50円 という 掘り出し物!
着物もたくさんありましたが、最近 着物を いただくことが多くて 食器のみ。
「札幌スタイル展 in 高岡」へも。
可愛いスツール。
座り心地が 良かったわ~
他にも 高岡駅地下「クルン」での、「高岡ファクトリーストリート」と
10月1日~5日の5日間にわたり、あちこちと 出かけていたので
ちょっと 気が抜けているのかもしれませんね。
でも、今日からは、気持ちを 改めまして、
いろいろと 動き始めましょう!
あちこち
- 2015年10月02日 (金)
高岡では あちこちでイベントが 開催されています。
昨日は、「高岡大和」での
「工芸都市高岡2015 クラフト展」、「クラフトマンズギャザリング!」へ。
今日は、「ウィングウィング」での「富山デザインウエーブ」
「つくし道具店」が 気になりました~
高岡大仏から 古城公園へ向かう途中の「大菅商店(仮)」での
「暮らしています展」へも。
明治時代後期の土蔵造り商家を「現代の荒物屋」と されています。
「高岡まちっこプロジェクト」の 展示もありました。
街中での古い家での 暮らしを提案されるとのこと。
「はたき」を 購入してきました~
掃除用具は、好きです!
ディスプレイとしてもいいねぇ。
10月5日までの プレオープンということです。
来春の 正式オープンも 楽しみです♪
銀座・手仕事直売所
- 2015年09月11日 (金)
「銀座 松屋」さんで
タイミング良く、「銀座・手仕事直売所」 が開催されておりました!
気になるショップの ペーパーを 持ち帰ります。
欲しいモノが いっぱいありましたが
今回は 物欲を押さえ、チェック のみで。(:_;)
銀座・手仕事直売所のブログ がありますので
ご興味のある方は ご覧ください。
- BLOG | イベント・行事 | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
夏休み 其のⅡ
- 2015年08月16日 (日)
またまた「高岡ゲストハウス」にてBBQ!
みんなで 材料を切ったり 盛り付けたり。
キ・レ・イ ~
夫と長男が、炭を熾すのに 四苦八苦。
徐々に メンバーが揃いはじめて、BBQの スタート。
土間のスペースは、BBQに もってこい!
ワイワイと 楽しい時間を 過ごせました。 (^-^)
お持ちよりで、こんな 素敵なメニュー♪
美味しかったです m(_ _)m
その後、みんなが 畳の上で ごろ寝。
なんと のんびりした 夏休みでしょう ・・・
前回の つくぽんとの家族だけの BBQ、今回の 十数名での BBQと
2回も BBQを 満喫 ♡
「BBQがしたい!」という夫の長年の念願が
今年の夏、叶いました。
「高岡ゲストハウス」の 3棟が出来上がりましたら
今度は、中庭で BBQをしたいものです。
来年の夏に 出来たらいいなぁ ・・・
お盆が過ぎ、夏が終わった感じがします。
毎年のように、ちょっぴり淋しい ・・・
- BLOG | イベント・行事 | 美味しいもの | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0