4月からのこと
- 2012年03月25日 (日)
すっかり元気になったとたん、次の段取りを始めました~
新しく習い始めようと進めていたレッスンの日程が決まったり
母が着物反物を持ってきてくれたり、チーズ講座の要望があったりと
私を動かすものが 一気に来たという感じです。
まずは、新しく始めるレッスン
「テーブルコーディネートサロンBriller 」さんのことから。
以前から、素敵だなぁと見ていたBriller さんのブログ「at the table」で
テーブルコーディネート講座の「新規レッスン募集」を発見!
木村ふみさんのテーブルコーディネートは、私なりに区切りをつけていて
次は、また違う方のレッスンも 受けたいと思っていたところでした。
レッスンのイメージ写真です。
夜の講座を選びましたので、このような風景を
眺めながらのレッスンです ・・・ 今から、ワクワクしています♪
昨晩、母が反物を持ってきました。
新しい布を見ると、創作意欲が湧いてきます!
作るからには、何処かでお披露目を。
ということで、4月14・15日 nousaku にて
展示会を 開くことにしました。
その頃は、桜が開いているかしら?
お花見がてら、nousaku まで 足をお運びくださいね。
詳細は、追ってブログに載せます。
昨年度は、チーズ講座は一度も開催していないような ・・・
「チーズパーティ」ということで、チーズを楽しむことばかりだったような ・・・
「チーズ講座を開いてください」との声もチラホラ聞かれますので
4月から始めたいと思います。
今回は、3回コースで内容を凝縮。
第4月曜日 19:00~21:00 を予定しています。
(4月23日・5月28日・6月25日)
こちらも 詳細を、追ってブログに載せますね。
あっという間に新年度が始まります。
私も気持を引締めて、いろいろチャレンジしたいと思いますので
よろしくお願いいたします。
- BLOG | イベント・行事 | 習いごと・研修・資格・大学 | 自己啓発
- Comments: 0
夫のお休みは忙しい
- 2012年03月08日 (木)
昨日は、ハードスケジュール。
写真16枚が物語ってると思います。
まずは、気になってた氷見の「蕎麦 江ばたや」さんでランチ。
店内は 吹き抜けになってて、気持がいい♪
国内産蕎麦粉100%、手打ち十割蕎麦。
こちらは、定食。
麦入りの豆ご飯、青豆のおから、ひじき。
それに、揚げ出し豆腐、塩麹サーモンのから揚げも付いてきます。
サーモンがとても柔らかくてビックリ!
どれも、身体に優しいお味。
お店を切り盛りされてらっしゃる母娘さんも優しい雰囲気でした~
お店を出て、今度は福岡「ミュゼふくおかカメラ館」へ向かいます。
「井上博道の眼展」が開催されているのです。
東大寺、教王護国寺(東寺)、唐招提寺、薬師寺 ・・・
仏像好きは、見逃せませんよ~
昨年見てきた東大寺 戒壇院の「広目天」の眼のアップは迫力ありました~
夫は、私が怒るとこんな顔になると ・・・ (-_-;
「井上博道の眼展」より
教王護国寺(東寺) 持国天
踏みつけられてる邪鬼ばかりを撮ったのも
展示されていました。
仏像ばかりでなく、蓮の花の写真も綺麗です ・・・
夕方、高岡に戻り、今度は義理母の誕生会。
「タイキ」さんに伺いました。
ロゼ・スパークリングで乾杯♪
ムール貝。
仔ウサギのインヴォルティーニ。
パスタも。 赤ワイン キャンティクラシコと。
カルボナーラは、ひさびさいただき、美味しい♪
実は、他にもいただいていましたが、写真撮り忘れ。
80歳になった義理母も食欲旺盛。 私と変わらない量をペロリと。 (笑)
食べる人は元気なんだなぁと。
ワインがまだ残っていて、チーズをちょっとと思いましたが(チーズって別腹だね)
あいくに今日は チーズが無くて ・・・ サラミ盛合せとなりました。
最後にデザートです。
「eiko」とプレートに書かれてて、義理母が喜んでいました♪
タイキさん、お気遣い ありがとうございます。 m(_ _)m
今日は、ブログアップに時間がかかり、もうお昼だわ~
午後から、何しよっかな?
- BLOG | イベント・行事 | 美味しいもの | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
東京 報告
- 2012年03月02日 (金)
東京から帰っても、昨日は丸一日時間が取れず
二日遅れの報告です。
フェイスブックでは、ちょくちょくアップしてましたが
ブログ上で 日記にしておかないといけません!
それに、早くしないと忘れてしまいそう (-_-;
今回の上京は、三泊四日。
長い滞在となり、日を追っての紹介になります。
まずは、上京の目的の一つが「東京マラソン」
nousaku のお客様が、高岡から参加ということで
応援に駆けつけました~
ゼッケン番号をネットで検索すると、大体の位置がわかるのですよ!
電車の中から、位置を確認しています。
銀座「和光」で応援する予定でしたが、人だかりだろうと
急遽の日本橋「高島屋」前に。
それまで、少々の時間があるので
スパークリング&パスタで腹ごしらえです。
途切れなく 走ってる? 歩いてる?
面白い格好の方々、あらゆる年代の方々、団体でお揃いの方々 ・・・
お祭りの様でしたね。
マラソン終了後、ランナーのお二人と
西麻布「権八」にて、完走のお祝い会♪
こちら権八は、小泉首相がブッシュ大統領 を接待した場所として有名ですが
レディー・ガガ も訪れたようです。 写真がありました!
外人さん率がとっても高んですよ。
マラソン後というのに、元気な顔ですね~
その後、息子たちの事務所でシャンパンを。
レースの後ということで、F1レースの公式シャンパンとして、
表彰台で勝者が手にする「マム」をご用意しました!
42.195 km 本当にお疲れ様でした!
そして、西麻布まで出向いてくださり ありがとうございました。
事務所が寒くて、みんなコートを着てるね。 (笑)
では、続きは また明日~
桃の節句
- 2012年02月24日 (金)
もうすぐバレンタインデー
- 2012年02月12日 (日)
おでんパーティ
- 2012年02月07日 (火)
チーズパーティでは無い、初めての試み。
今回は男子5人、女子6人で
いつもの女子会の雰囲気ではありませんが
楽しい会となることを想像しながら仕込み中。
お鍋 2つ分の おでん。
酒器を並べてセッティング。
日本酒は、左より
生酒 3本
秋田県「天寿」 初しぼり生酒
高岡市「かちこま」 しぼりたて本生
高岡市「勝駒」 純米生酒
大吟醸 3本
富山県 五箇山「三笑楽」
富山県 砺波市「立山 愛山」
新潟県「〆張鶴」 差入れ、ありがとうございました!
会の様子です。
みなさん、黙々とおでんを ・・・
新湊産の蟹、氷見日名田屋「もちパイ」、トリュフチョコの
スイーツの差入れもありがとうございま~す!
おでんに日本酒なら、お着物でしょうと 着物を着ました。
この雪の中、お着物でお越しになられた方も。
華を添えていただきありがとうございました。
いつもながら、nousaku でのパーティ は こじんまりと 楽しいです♪
素敵な会にしていただき、ありがとうございました。
また、パーティ は開きたいのですが
春からは、しばらくお預けになってる「チーズ講座」を再開しようかと思います。
ここで、お知らせ。
先程、メールをいただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日2/7富山テレビ 16:25~53 you ドキッ! たいむにて
「炭酸水の効能について」上馬場和夫(医学博士 アーユルヴェーダの第一人者)先生が
出演されるそうです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
是非とも見なくては!
節分
- 2012年02月04日 (土)
夫が還暦ということで射水神社で豆まきをしました。
せっかく昨日練習した袴の着付は、射水神社の方がやってくれ
ちょっと力が抜けましたが、お茶事にも必要なのでOK!
ただ、忘れないようにしないとね。
「鬼は外~、福は内~」の掛け声で。
今どきの豆はちゃんと袋に小分けになってるの。
綺麗だから食べる為にはいいけど、頭に当たると痛い! (-_-;
夫のまいた豆が何度 頭に当たったことやら ・・・
巫女の舞い。
巫女、好きなんです~
余談ですが ・・・
巫女に憧れ、高校生時代に射水神社で
初詣の巫女のアルバイトをしました。
その時の写真、恥ずかしながら お見せします。
今と1、2kgしか体重が変わらないのに、このまんまるの顔。
でも、ウエストが25cm アップ(汗)
ということは、顔の肉がウエストに落ちてきたのか!(笑)
射水神社からの帰り道、大仏さん。
白い帽子をかぶってるようね。
我が家のご飯は青豆の豆ご飯。
ビールのつまみに豆まきの豆。
豆ずくしの節分でした~
おでんパーティ 案内
- 2012年01月24日 (火)
先日 告知していました「おでんパーティ」
日程調整が出来ましたので、少々早めではありますが
案内申し上げます。
2月6日(月) p.m.7時 ~ 9時
おでん、日本酒 or ワイン 3、4種、チーズのつまみ1、2種
費用は ¥3,000 です。
ご興味のある方は お問い合せ または
ikuyo@nousaku.net まで メールを送ってくださいね。
よろしくお願いいたします。
日本酒の新酒、もう少し 調達いたします。
どんなのにしましょうかね?
- BLOG | イベント・行事 | お休みの案内・業務連絡
- Comments: 0
今日は家で
- 2012年01月17日 (火)
先週末からバタバタしていましたが、今日はゆっくりできます。
ま、明日からも忙しいのですが ・・・
今日は事務処理と御注文のスカーフを10枚作りま~す。
その前にブログをアップしようと思いパソコンに向かいましたが
特に載せることも無いわ。 (-_-;
それで、、またまた 齋藤薫の「こころを凛とする ・・・」より
時計のような女になる
欲しい時計が目指すべき女性像とだぶってきたことに、
あなたは気付いているだろうか。
「仕事」とは限らないが、ともかく何かをきっちりとやっている、
きっちりと生活している、それを「機能」とするならば
そのうえでなおかつ美しい女性が、今いちばん輝く時代なのだと思う。
だから、新しい女性美は時計の機能美に似ている。
理想の時計のような女を目指してみてはどうだろう。
……………………..
最近、飾気の無い、シンプルな時計が欲しいなぁと
時計に興味を持ってきていましたので この言葉に反応しました。
写真も何か 載せましょう ・・・
先日の射水神社での左義長の様子。
いろんな事を想いながら、ずっと炎を眺めていました。
和の行事に参加すると「凛」とした気持ちになります。
金屋町へ
- 2012年01月13日 (金)
スタンプラリー残る2ヶ所巡りです。
All About スタイルストア 高岡 のメイン写真が金屋の町並。
まずは、そちらに写っている「大寺幸八郎商店」さんへ。
All About スタイルストア つくり手ブログでご一緒している
「シモタニ」さんのペレットストーブも見たいし・・・
暖炉と変わらない暖かさですね。
煙突、壁・天井の仕上げも暖炉より簡単。
ペレットも薪と違ってチップなので、お手軽に調達できます。
大寺家の奥までお邪魔してきました。
床の間には、菅原道真の「天神様」 本物のシンプルな飾り。
天神様は、ここ高岡では、お正月には欠かせないものですが
北陸とくに呉西の風習だそうで、その他の方々には珍しいのです。
長男が誕生すると、その後の正月に床の間に飾ります。
こちらも、All About スタイルストア つくり手ブログでご一緒している
青木 有理子が紹介していらっしゃる「かんか」さんへも。
青木 有理子さんのつくり手ブログより抜粋。
山崎まさよし主演の「8月のクリスマス」のロケ地として使われました。
金屋町はかつては高岡銅器産業の中心として栄えた町です。
歴史は古く、1609年、加賀藩の藩主・前田利長が高岡城を築城、
高岡の町を開いたとき、町の繁栄を図るため、1611年(慶長16年)に
金森弥右衛門ほか7名の鋳物師を礪波郡西部金屋村(現・高岡市戸出西金屋)から
現在の金屋町に移住させたため、高岡銅器産業の中心となりました。
歴史ある町に、オープンしたかんか。
かんかには金属の作品がずらり。
みなさんもお出かけくださいね~