お盆ですね

  • 2011年08月13日 (土)

息子達が お盆帰省するようなので
私の裁縫部屋は息子たちの滞在部屋に変わり
しばらく使えなくなります。

その為、制作中のワンピースを仕上げました!
試着したところ、またもやお腹周りが窮屈。 (:_;)


前回のワンピースも ピチピチだった。 (>_<)
自分が着ること、諦めました。 (:_;) 
どちらも好きな生地だったのに ・・・
(痩せようと思わないのか!)

この形のワンピースは3枚も制作したので、次回は違う形にしよっと。
お腹が目立たないデザインので。 (笑)

もし興味がる方がいらっしゃれば お問い合せ くださいね。 
nousaku での声かけでも結構です。 
¥16,000 で販売しようと思っています。

名刺入れも数点作りました~


先程、息子達から連絡があって
忙しくて帰れないとのこと。
なら、あわてなくてもよかった! (笑)

みなさんは、どのようなお盆を過ごされますか?
さて、お墓参り行ってこなくっちゃ。
 
 

浴衣 着ました!

  • 2011年08月02日 (火)

お約束通り、8月1日は、着物着ました~
いつまで続けれるか、自分との闘いです!
ピンボケですが(その方がいいかも 汗)
いちおう、証拠写真を載せますね。


今日、図書館へ行く途中に撮った写真。
ここ高岡で、七夕まつり が始まりましたね。
8月7日まで、毎日イベントが開催されます。
みなさんも浴衣を着てお出かけしませんか?

 
 

夏越の祓

  • 2011年06月30日 (木)

午前中に高岡古城公園 射水神社での「夏越の祓」へ
行ってきました。


犯した罪や汚れを除き去るための除災行事で
茅草で作られた輪の中を3回 くぐります。

昨年 は、一日間違えて行けなかったので
今年は、今年前半のお祓いと、残り半年の心の引き締めを
しっかりとしてきました。

今日の午後6時までやっているようなので
ご都合のよい方は、お祓いをされてはいかがでしょう ・・・
 
 

Shaker homme 記念日

  • 2011年06月16日 (木)

夫のお店「シェーカー・オム」は、平成2年6月14日にオープン。
21年も続いていることに感謝し、2人で食事に出かけることにしました。

行った先は、富山市桜町にある 来人喜人 はぎ原 さんです。
まだオープンして一週間の出来たてホヤホヤのお店。
銅板葺きの佇まいからして やられてしまいます!


まずは、スパークリングで乾杯♪
夏野菜の冷製炊合せ。 
暑い夏には、すっきりといいですね~


手作りの炙り鱒の寿しと鱧寿し。
どちらも初めて食べました!


お椀も綺麗。


鱧のお吸い物。 
関西で修業をされていらしたので、鱧をつかわれます。


Myお猪口の仕覆を慌てて作り持参。
居酒さんでお薦めの 立山の大吟醸「愛山」があり、そちらを。


お刺身は織部の大皿で豪快に!


ウナギ蒲焼とじゃがいもとチーズ。
赤ワインになりました~
器は越中瀬戸 庄楽窯 釋永氏の作品。


揚げ物は、河豚とアスパラ。


お肉も~ (*^_^*) 
豆乳鍋です。 全部吸い切りましたよ。


土鍋で炊いたトウモロコシご飯。
残りはおにぎりにしてくださいました。


デザートで〆。


空間、器、接客、お味 全てにおいて気持ちが良かったです。
今度は、着物を着て行きたいわ♪

電車時間までの30分間、「カーブ・ド・キキ」へ。
こちらでもMyお猪口で「緑川」を。


電車時間ギリギリで乗り込み、9時~ nousaku を営業しました。
私もずっとやりたいことが続けれることを願って。
 
 

楽しいこと♪ 嬉しいこと♪

  • 2011年06月09日 (木)

先日の東京では、次男の関係で美味しいお食事、楽しい現場を
体験してまいりました。
長男 は、論文やら試験やらで忙しいらしく、最近は全然会っていませんが
ここ高岡で長男の関係で楽しませてもらっています!

昨晩、長男の高校の同級生10人が nousaku にて
お誕生会を開催されました。
卒業して10年以上も経っているのに、仲がいいことですね♪

飾付けやら、パーティ盛上げグッズ、29本の蝋燭が立ったケーキ、手作りケーキ 等々
主役のお二人には、ナイショということで事前に段取り取る取る。
その様子の一部始終を見て、(口も出したけど 笑)
私も一緒に楽しませていただきました♪

男子は高校生の頃に ここ自宅に遊びに来てたよね。
高校生でありながら、私に「お姉さんかと思いました~」なんて
お世辞を言われたこと、今も覚えています。 (笑)

10年経った今、この様な形で nousaku に尋ねてくださるのは
とてもとてもありがたいことです。 m(_ _)m

第三倉庫からのケータリング。
母と妹には、いつも感謝です。


カメラを向けると
「ブログに載るんですか? 全然 OK!」というご返事。
えっ? 私のブログまで見てくれてるの? ありがとう~
そういえば、東京でのホルモン屋 さんででも、カメラを向けると
「ブログに載るんですか? 大丈夫ですよ~」と言われました。
みんな、ありがとう。


最後に私も一緒に集合写真!


 
 

ハードな一日

  • 2011年05月12日 (木)

東京から戻り、電車の揺れのせいなのか
めまいのような症状となり、昨日は体調不良で
昼過ぎまでベットで過ごしていました。

今日は 元気が戻り、午前中は初めての着付けのお稽古。
着物を着て午後から出かけたいと、先生にお頼みすると
「お稽古初日に出かける生徒は、あなたが初めてです」 と呆れ顔。 (笑)

でも、頑張りました!
とりあえず、出かけれそうだわ~


家に帰り ちょこっとお化粧して おしとやかに お出かけです。
一つ目のやりたいことが出来て、嬉しいです~


出かけた先は、砺波散居村ミュージアムでの ママフリ


tantan-time さんの銘仙のコサージュを買いに。


ジュンブレンドさんのチコリも。 新鮮です!


お米 も。 パッケージがカワイイ♪


明日まで、それも 10:00~14:30 なので
時間を調整して行ってみてくださいね!

それでは、ちょっと横になって休憩して
nousaku の準備を始めよう~
今日は、ちょっとハードだったかな?
明日、疲れがでませんように ・・・
 
 

カフェ 2日目

  • 2011年05月04日 (水)

五月晴れが続いていますね~
バタバタしながらも とりあえず、準備が整いました。
菖蒲、ちまき、兜と「端午の節句」をベタで。(笑)


実は、ちまきを食べた記憶が無いので(柏餅はありますが)
こんな風に立つと 「ちまきって立つんだ~」 と感心しています。
注:結ぶとちゃんと立つのですよ!

ちまきは 「難を避ける」と言う縁起ものだそうです。
木村ふみ氏が テーブルコーディネーションは「歴史を学ぶ」 ことが大事だと
言われるように、端午の節句の「いわれ」について調べてみようと思います。
 
 

高岡 御車山祭り

  • 2011年05月01日 (日)

5月1日は、毎年恒例の「高岡 御車山祭り」です。
今年は、昨晩の宵祭・ライトアップを忘れるくらいに
気に留めていませんでしたが
朝から(10時頃) 関野神社のお囃子が聞こえ
やっぱり習慣なのでしょうか、飛び起きてしまいました!

今日の午後からの降水確率は90%。
いつ中止になるかも分から状況で
午前中に見ないと という 思いもあったので ・・・

スタートの坂下町で神事が。 


大仏と御車山のナイスな写真。


今回は、御車山の細工に釘付けです。
車輪其のⅠ


車輪其のⅡ


アップにしたところ。 桐の文様!


なぜ、こんなにも文様に興味があるかといいますと
図書館で借りてきた日本の文様の本。


木村ふみ氏のテーブルコーディネートの宿題で
私のお盆の柄を調べていたところなんですよ。

桐唐草文がかぶりました~
御車山の細工の文様が雲型や唐草文が多くて
うっとり眺めていました。
物心つく頃から45年以上も御車山を見続けていますが
毎年、見る視点が変わっていくことで、自分の変化を感じています。

もうすぐ午後2時だけど、お天気もっていますね。
神様、もうしばらく 雨を降らせないでください。 m(_ _)m
 
 

案内です

  • 2011年04月30日 (土)

お花づくしカフェ 着々と 進んでいます!
私の作品は、数点しかまだ出来上がっていないのですが
妹(4女) mamacita から、作品がアップしてきました~

ロールペンケース。


中は、こんな風。


ティッシュケース。

私とは違った作風をお楽しみに♪

お花づくしのカフェ&作品展
5月3・4・5日 14:00~ 17:00
チーズの nousaku は、18:00~ の営業となります。

もう一つ、案内があります。
私のチーズの生徒さんが、ポーランドへ行かれること
以前のブログ に載せましたね。
その彼女が、ポーランドに着いて、一週間でブログアップされました。
ブログは こちら です。 行動、早いっ!

ポーランドでの新しい生活を、楽しんで暮らしていかれるのだろうなぁと
私がワクワクするブログです。
彼女もいつも前向きなので、何処へ行っても大丈夫。

そんな彼女とはチーズ講座を通じて知り合い
nousaku での縁を とても感じています。
ブログって遠くにいても、身近に思え
寂しさも軽減しますね~ 
楽しみにしていますよ♪

それでは、私も「お花づくしのカフェ&作品展」に向けて
準備を始めます。