撮影現場

  • 2018年10月04日 (木)

今日は、「nousaku」 にて 食のポスターの
撮影がありました!


打合せの期間が 短く、メールの やり取りも 2、3回。
そして、現場でも 臨機応変に 対応しないといけません。

撮影は 一瞬の時間 (日光や、飲み物の泡) が大切なことですので
状況判断が 必要とされます。

そんな 緊張感は、久しぶりでしたので
若かりし 30年前を 思い出しての 時間でした!

素敵な シズル感のある ポスターに なってくれたらなぁ ・・・
と、残りました 撮影の泡を 飲みながらの 投稿です!
 
 

暮ラス(と)クラフト 報告

  • 2018年09月27日 (木)

高岡クラフト市場街、終わってしまいましたねー
あちこちと 回りたかったのですが、
期間中に 自分自身が 2つのイベントに関わっていましたので
ほとんど 行けていません (:_;)

高岡クラフト市場街の 記録として
自分のイベントを ブログに 残しておきましょう。

暮ラス(と)クラフト

私が 過去に 習いました 「木村ふみ」 氏の テーブルコーディネートレッスンの様子を
プロジェクターで お見せし、幾つかの テーマの セッティングを。

正月のイメージで。
水引や小物が 演出してくれますね。


秋の気配。
陶器で 揃えたり、お月見のイメージ だったり。


その後、ご参加の 皆さまに 実践をしていただきました。
「技のこわけ」 や 私の器から 選んでもらい。


午前の部の 方々。


午後の部の 方々。




それぞれの 感覚が、とても 参考になりますね。

最後に セッティンされた器で
「一茶壺庵」 さんに 中国茶を 淹れていただきました。


準備に時間を 取りましたが、終わってみますと
充実した 時間となり、
また、このような企画を やりたいなと思いました!

ちょっとした 演出や 器選びで
毎日の 食事が 楽しく、素敵に なるんですよー
 
 

十五夜の様子

  • 2018年09月24日 (月)

この連休は、2つのイベントがあり
(二日前の 「テーブルコーディネート」 は、まだ アップされていませんが)
今晩は、「石瀬の家」で
TOYAMA TABLE さん 企画の 「十五夜」がありました。

準備から、終了までの 写真を アップしますねー

藤木氏に お花を 活けていただきます。


ダイナミックな お花から、なげいれまで 幅広く 活けていただきました。
月見団子に 見立てました「モッツァレラチーズ」 と和蝋燭で
お月見の 雰囲気となりました!


まずは、九つの 豆皿。
お料理と中国茶は、「一茶壺庵」さん。


宴の後も 美しい。
黒、白、金、硝子が シック。


向かいの建物にはプロジェクターで月の画像を映し出して。


茶室に 移動しまして、中国茶。




飲み終えて 外に出ますと 「中秋の名月」 が
ほんの一瞬、雲間から。


皆さん、撮影!
奇跡的な お月見に 感動しましたー


お開きの後、スタッフの皆さんで
引網香月堂さんの お土産で フィニッシュ。
兎の位置が分からない ・・・


あれこれと お月見 三昧ですね (^^♪

ご参加の皆さま、スタッフの皆さま、
ありがとうございました。
 
 

模様替え

  • 2018年09月09日 (日)

先日より 告知しております 『暮ラス(と)クラフト』 準備のため
今日は 「能 style」 の模様替え。


テーブルコーディネートのための テーブルが 無い ・・・
そうだ、オープニング に使った 卓球台が あるわ!


まだ途中ですが、時間になりましたので、今日は これで終了。
「nousaku」 から、器を 運び込んだり、
資料作りなど やることが 沢山あるわー

やりたいことの 一つ ですので、
頑張れます!
 
 

暮ラス(と)クラフト

  • 2018年09月05日 (水)

毎年の 秋のイベント 【高岡クラフト市場街


その期間内に 「能 style」 にて
テーブルコーディネートの講師を させていただきます。




参加費 : 2,000円
会 場 : 能style (高岡市新横町1044-3)
日 時 : 9月22日 ①10:00~12:00 ②14:00~16:00
申込先 : ikuyo@nousaku.net

詳しくは、暮ラス(と)クラフト をご覧くださいね。

ホテルやレストランの テーブルコーディネートではなく、
私が 携わっております 「技のこわけ」 の器や、高岡クラフト展 関連の器で
「暮らしの中」 での 身近なテーブルコーディネートを 提案します。
最後に 「中国茶」によります ティータイムも 企画しています。

ご興味が ございましたら、
ikuyo@nousaku.net もしくは、0766-28-0138
まで、ご連絡くださいね~

よろしく お願いいたします m(_ _)m
 
 

高岡クラフト市場街

  • 2018年08月10日 (金)

「工芸都市 高岡クラフト展」 を中心に、開催されますイベント 「高岡クラフト市場街
今年は、「能 style」 も参加することになりました。

暮らしを楽しむクラフト」 と称し
私が 以前より、「クラフト展」 にて 買い求めました器、
富山県お土産プロジェクト 「技のこわけ」 の器、
高岡伝統産業の銅器、等々を使った
「テーブルセッティング」 や 「なげいれ」 のイベントです。
最後に、セッティングされました器で、談笑しながらの ティータイム。

以下が、案内です。

● 参加費 2,000円
● 定 員 10 名
● 開 催 9/22(土) ⓵ 10:00 ~ 12:00 ⓶ 14:00 ~ 16:00
● 会 場 「能 style」 高岡市新横町1044-3
● 申込先 メール ikuyo@nousaku.net 電話 0766―28-0138

「nousaku」 での お声掛けでも 結構です。
ご都合よろしければ、ご参加くださいませ m(_ _)m

「なげいれ」 の お稽古しなくっちゃ!

 
 

お出かけ

  • 2018年04月03日 (火)

木 ~ 日曜日が 「能 style」 に拘束されているため
月 ~ 水曜日は、用事やら 興味のある処への お出かけを。

お出かけ先の お宅からの 眺めが タイミング良く
奥には、桜が 満開 🌸


民家で 素敵な 暮らしを されていらっしゃいます。


あら、これは、絞り染めの 京都 「片山文三郎商店」 の
照明器具では ありませんか!


そちらで 桜の漆皿 20枚を 購入。


早速、昼食で 使います。


桜の蒔絵。
いただきものの 手作り 梅干し。


飯椀は、「設楽享良」 氏。


汁椀は、「キリモト」氏。
飯椀と ファルムが合うと 思いまして。


菜の花のお浸しは、「三浦世津子」 氏。


納豆は、自身で 銀継ぎしました 「黒田泰蔵」 氏。


粗食では ありますが、お好みの食器で いただきますと
なんとも 贅沢な食事と なりますねー

 
 

イメージ作り

  • 2018年03月05日 (月)

申告の準備の 目処がつき、次のことを。
「室礼」 のイメージ作りにと、「青花 」と 「川瀬敏郎」 氏の本を
じっくりと。


平安初期 蓮弁を器、奈良時代の敷物に 平安時代 須恵器の高杯と
なんとも 渋い 室礼。


それから、インスタグラムも。
センスの良い 映像ばかりで、参考になります。
中でも、「mionomichi」氏の感性が 素晴らしいぁ ・・・




「そぎ落として、存在感がある」
そのような 室礼をしたいですが、
器が 無いのです (:_;)

 
 

3月3日 昼食

  • 2018年03月03日 (土)

器の組合せの 練習中。
毎日の 体験が 大切ですね。


最近の セッティングは、シンプルに。
それは、器と器の 組合せが 出来ないから ・・・(*_*;
同じテイストを 合わせることから 始めようと思いますが、
あれこれと 器を集めていますので、同じテイストが 数少ないのです。

今日の 昼食は、民藝を 意識しまして。
益子の作家さんの器、蚤の市で買った豆皿、
島根県出西窯の箸置き、盆は 瀬尾新さん。
濱田庄司さんの器を 買うのが、夢 ♡

先日の 夕飯のセッティングも 至って シンプル。


こちらは、現代作家さんの器ですが、
歳のせいでしょうか、桃山時代の 織部焼、李朝白磁のように
時の経た器が お好みとなってきました。
高価で、手に入りませんがね (*_*;

5年前に お訪ねした伊豆のお宅 で見せていただきました 「鼠志野」
旦那様が 「ほんの桃山です」 と言われたお言葉が 印象に 残っています。

ほんの桃山ですか ・・・
羨ましいー

ま、手持ちの 数少ない中からでも、
上手く 組合せができたならぁ と思う、今日 この頃です。

さて、今晩の セッティングを 考えなくっちゃ!
 
 

夕食セッティング

  • 2018年03月01日 (木)

事務処理に 追われ (実は、途中途中で 脱線)
外出 無しの 日々。

さて、夕食の時間と なりましたが、
冷蔵庫が ガラガラ (*_*;

義理母に いただきました 煮豆と胡麻和えを つまみに
セッティングしました。
食材が 無くなっても、泡だけは 切らさないよー


その後、少々の 食材で キムチ鍋。


最後には、冷凍麺 投入で 〆。


今日こそは、お買い物に 行こう!
外は、暴風雨ですが (:_;)

あー、あと 何日 かかるのでしょう ・・・
やること 山積みに なってるよー
頑張ろう!