第2話

  • 2011年07月07日 (木)

東京 2日目。
今回は、メインの行事ごとが多い上京です。

次男の代々木 現場。
最終段階に入っています。
外観はブルーシートが張られ、変わらず。
何が何だか分からない 部分写真。


現場から歩いて5分の新宿オゾンでの「手仕事を繋ぐ展」
設楽 享良氏がいらっしゃいました。
お久しぶりの再会です~


その後、銀座にある「ホテル西洋銀座」へ向かいます。
11回のテーブルコーディネーションの最終回。
木村ふみ氏が、25年前にこちらのホテルのテーブルコーディネートをされ
そのコーディネーションでのフルコースの食事。
上品な色使いが格調高いです。


木村ふみ氏のお隣に座りました。
二人っきりみたいで、緊張します ・・・


向かいの席には、一緒に11回 講義を聞いた方々。
素敵な方ばかりです。


さ~て、食事が始まります。
「海の幸、色どり野菜の洋風お刺身仕立て」


「トリュフ香るパリソワ」


「真鯛のソテー パスピエール添え ニースの港町アンティーヴ風」


お肉が中に入ってる~
木村ふみ氏の「写真に自分が写るわよ」の注意も聞かず
ワクワクしている気持ちを撮りました。 (笑)


「京都産京都鴨のロースト アーティチョークとゴボウのバリグール添え」


「白桃のスムージー マセレした白桃の上に淡雪をのせて」


どれも、美味しくいただき、ご馳走様です。
とても若いシェフで、いろんなメニューにTRYしている感じが伝わりましたね。
メニューに分からない単語が多々ありますが。 (笑)

飲みものは ・・・
ロゼシャンパンに始まり、白ワインはコート・デュ・ローヌ「コンドリュー」
赤ワインはブルゴーニュ「クロ・ド・ウージョ」
ワインをちょこっと勉強しただけあって、ワインの名前だけは分かります。ヽ(^o^)丿
田崎真也氏のお弟子さんのソムリエさんの説明をいただき、沢山呑みました~

「コーヒー」
この後、飲みに行く予定があり
コーヒーを飲むと酔いが醒めそうで、お断りしたため
器だけを撮りました。 変な生徒だと思われたかな? (笑)


場所を変え、品川のバー。
「フローズンギムレット」
ギムレットは私の定番ですが、フローズンは初めて。
他に何杯飲んだか覚えがありません ・・・ (>_<) フルコースをいただいたのに サラミ、自家製ソーセージ、サンドイッチも。

ここまできたら、飲んだ勢いなのか、西麻布に居た! (笑)
凄く大きいビールグラス。 よく倒さなかったと感心、感心。
こちらでも、生ハムとチーズ盛合せ。
あっ、赤ワインも呑んだね~


久々に真夜中まで遊び歩きました~
楽しい夜をありがとう。 m(_ _)m

また明日、第3話ね。
 
 

幸せな夜に 感謝!

  • 2011年03月22日 (火)

昨日は、連休の最終日とあって
早い時間にお客様がお帰りになり
ウォーキングに出かけました。
久々に会った姪達に「肥らんだ?」と
言われてしまったので ・・・
自覚してるんですが。 (-_-;

ウォーキング終了後、お風呂にゆっくりと浸かり
ワインのテイスティング。
そして、初めて読む「神の雫」
nousaku が お客様同士の漫画本の交換場所になってて
ちょっと拝借しています。


漫画本に書かれていること、どれくらい分かるかな?と
興味がありました。
性格上、テキストまで持ちだして ・・・ (笑)

今までは、当たり前なことでしたが
こんなに幸せな夜を過ごせることに 感謝です。
 
 

心境の変化

  • 2011年03月14日 (月)

何年来、しつこいくらいに「ワインの勉強をしないと」と
言い続けてきました。
それなのに、積極的にやれていない。

最近、そのことについて考えることになりました。
夏の試験まで、読みたい本も読まずに
作りたい洋服も作らずに チーズ講座も開かずに
他にもやるべきこと、やりたいことが沢山あるのに
後回しにしないといけない。
今年は、もっと大きな目標もあるので それに向けて
全力を投入したいのに ・・・

そこまでして「ワインエキスパート資格取得」に向けての
勉強をしないといけないのかな と思ようになりました。

もちろん、ワインの知識を得ることは
今の私にとっては 大切なことで
得ることによって喜びもあります。

それなのに、勉強としてテキストを開くことが
苦痛になっているのです。
今までも幾つかの資格試験を受けましたが
どれも、勉強が楽しかった思い出が。

私のはっきりとした性格としては「嫌なことをすることはないな」と
結論を出しました。
ずっと心の奥に引っ掛かっていたものが無くなり
すっきり!
そして、不思議なことに、ワインを本当の意味で
知りたいと思うようになりました。


今、ワインセラーにはいってったボルドーワイン。
これらを自分の思いで説明できたら ・・・
(今は、テキストに書かれていることでしか説明できません 悲)

たまたま、その様な思いでいる時に、同級生と
このことについてお話しをする機会がありました。
「美味しいワインを 素敵な人達と飲むのでいいんじゃないの?」
まずは、それができてからですね。

私の心境の変化をブログでわざわざ載せることもありませんが
自分のけじめにもなるとの思いで書きました。

いつか、心からワインの勉強がやりたくなるまで
おあずけです。
 
 

食前酒

  • 2011年02月07日 (月)

サロン社のドラモット飲んでいます。
今日は、これから ...
嬉しい (*^_^*)
詳しくは、帰ってからね~

 
 

閉店後

  • 2011年01月26日 (水)



ちょっとずつワインの勉強を始めています。
記憶力の低下、老眼 と戦いながら。 (:_;)

今日は、テキストを見ながら 問題集を10p 解きました。
240p の問題集だから、24日で一通り終わるのか ・・・
試験まで、8回繰り返しができるね。

なんて、やってもみないで その気になっています。 (笑)
では、もう少し勉強してから、休むことにしま~す!
 
 

金沢遠征

  • 2011年01月24日 (月)

昨日、急に思い立って金沢へ行ってきました!
前日にお客様から「しいのき迎賓館」で開催されている
~ ヘレンドと石川の工芸の出会い ~」の情報を
いただいたのでした。

木村ふみさんのテーブルディネートも展示されているとのこと。 
そして、昨日が最終日。
レッスンは受けているけど、実践されたコーディネートは
著書「掬」の写真で見ているだけ。
やっぱり、実際に見なくては!と夕方、金沢に出かけました。

夕方に訪れる せっかくの金沢なので、
おススメのワインバー「シャトーシノン」へ伺うことにして。
今回は、ちゃんと本も持ったし、ホームも間違えず。(笑)


しいのき迎賓館では写真撮影が禁止されているので
写真は ありませんが、しっかりと目に焼き付けてきました。
ヘレンドの精密な描写が九谷焼きと通づるものがあります。

その後、シャトーシノンのオープン18:00まで
金沢の新竪町をブラブラすることに。
いつもとは違う道で。 里見町です。
雪つりが芸術品!


新竪町を徘徊した後、まだまだ、時間が。
犀川まで歩くことにしました。
中学時代 と 社会人になって文化服装学院に
通ってた頃の懐かしい風景。


身体も冷えてきたので、お店のオープンと同時に入店です。
まずは、白ワイン。 ぶりの燻製と。


赤ワインは、ハモンセラーのと。


チーズもね。
ゲヴェルツトラミネールで洗ったウォッシュチーズ。
ラギオールのナイフで。 本物感が嬉しい♪


シャトーシノンのオーナーは、シニアソムリエ、チーズプロフェッショナル
その他、たくさんの資格をもっていらっしゃり、スクールも開催されています。

ワインのことをいろいろ質問しながら
落ち着いた空間で時間を過ごすことができました。
が、nousaku を開かないといけな~い。
後ろ髪引かれる思いで高岡に戻りました ・・・

不思議なことですが、夜、nousaku に戻るとホッとするのですよ。
ずっとここにいる時は 感じない感覚。
なので、たまに出かけています。 (笑)
お客様もこんな感じなのしら? お聞きしたいです ・・・

では、今日もいい一日が過ごせますように!
 
 

気合いを入れて!

  • 2011年01月22日 (土)

昨日、イオンへお買い物に行った時に 本屋に立ち寄り、GETしました。
もう半年しかないのですよ。
呑気にやってる場合じゃありません。

 
 

ワイン勉強始め

  • 2011年01月11日 (火)



いつもの見慣れた画像です。
が、今日はちょっと違います!
今までとは、意識が変わり
「今年こそは」という意気込み。
百人一首での久々の充実感が
ヤル気を起こさせたみたいです。 ヽ(^o^)丿

資格フェチの私。
最近は、何にも挑戦していないので
今年こそは、受験に持ち込みたいです!

ワインクラーのボルドーワインは
じっくりエチケットを見るようにもなりました。
左より

●「レゼルブ・ド・ラ・コンテス Reserve de la Comtesse 1997」
  メドック格付2級「CH.ピション・ロングヴィル・コンテス・ド・ラランド」のセカンド
●「カントメルル CHATEAU CANTMERLE 2002」
  メドック格付5級
●「CH.ボーセジュール CHATEAU BEAUSEJOUE 2004」
 サンテミリオン格付第1特別級

次の書き出しテスト は、メドック格付け 5級 。

Ch.Cos-Labory
Ch.Batailley
Ch.Clerc Milon
Ch.Croizet-Bages
Ch.d’Armailhac
Ch.Grand-Puy-Ducasse
Ch.Grand-Puy-Lacoste
Ch.Haut-Bages Liberal
Ch.Haut-Batailley
Ch.Lynch Bages
Ch.Lynch-Moussas
Ch.Pedesclaux
Ch.Pontet-Canet
Ch.Dauzac
Ch.du-Tertre
Ch.Belgrave
Ch.Camensac
Ch.Cantmerle

今日は、バタバタした一日なので、
ワインの勉強は おあずけ。
勉強する時間が取れないことが 淋しく思えてきました。
いい傾向で~す。 (^ ^)v
楽しんで 覚えることにしましょう♪
 
 

昨日の行動

  • 2010年12月16日 (木)

昨晩は、i Phone より見苦しい写真をアップしまして
申し訳ございません。 m(_ _)m

さて、昨日は夫の定休日とあって一緒に出かけました。
富山県水墨美術館で開催されている「生誕120年記念 河井寬次郎展」
12月19日までなので、ギリギリに滑り込み。

寛次郎の言葉が要所要所に書かれていて

自分で作っている自分
自分で選んでいる自分

この世は自分をさがしにきたところ
この世は自分を見にきたところ

この二つの言葉が、心に残っています。
私は、ずっと自分探しをしているので
納得がいく言葉です ・・・

高岡に戻ったのは、夕方。
夫が大和のイルミネーションを見ていないと言うもんだから
見に行き(前回と違った角度から)、その後 向かった先は「鳥八」さん。


ブログに触発されたり、お客様から「鳥八行ってきたよ~」と
聞かされたりで久々におとづれました。


全種類制覇!
今までも全種類食べていましたが、今回は楽勝。
胃が大きくなったってこと? ヤバくない?


ともきちさん のように、ピーマンとネギ。
画像で見ると、食べたくなります!


ハツには赤ワイン。 (*^_^*)


ワインの道がついてしまって、「フロレゾン」さんへ。
こちらも赤ワイン全種類制覇!


こんなにも楽しんだ後、ちゃんとnousaku 営業いたしました!
お客様と一緒にワインを飲んで♪
今日も行動する日なので、準備します~
 
 
 

ワインやらパスタやらチーズやら

  • 2010年11月29日 (月)

何でも 一気に 載せます。

まずは、ワイン。 
nouskau 終了後、「floraison」 さんの週末ワインをいただきに。
メドック格付け第2級 レオヴィルレ3兄弟の 「レオヴィル・ポワフィレ1999」 です。
表現のしかたが わかりませ~ん! ^_^;
e383afe382a4e383b317

昨日の昼食。
玄米でチーズリゾット。 残り物のチーズ、ブリ・ド・モーとダナ・ブルーで。
ダナ・ブルーはまろやかな青カビなので、食べやすいですね。
チーズが美味しいので、リゾットも good ♪

パスタは、シンプルなトマトソース。
でも、トッピングは 「コンテチーズ」 なので、コクがありますよ。
黒器:釋永 陽  白器:設楽 享良  グラス:バカラ 【ベガ】
e38391e382b9e382bf9

パスタは、時間がかからないので(最近は、裁縫で時間が取られてる)
メニューに よく登場します。

今晩のパスタは、柿のパスタ。
柿をたくさんいただいたので、昔、「グットドール・クラッティーニ」で
食した桃のパスタを まねて、作ってみました。
柿の甘味と生ハムの塩味が 合います!

夫が20代前半に求めたという(こわくさい奴!)
ローゼンタールのワイングラスが 綺麗ですね~
器:青木 良太  
e69fbf

残り少なくなった モンドールも 温めて。
nousaku 開店前に くつろいでいま~す☆
漆器:瀬尾 新  トレイ:下尾デザイン

e383a2e383b3e38389e383bce383ab