戻りました

  • 2013年07月05日 (金)

2日間、建築の件で上京していまして
先ほど、高岡に戻りました。
今回は「Casa BRUTUS」を参考に
幾つかのSHOP巡りを してきました。


一日目は「蔵前」


蔵前の辺りは、スカイツリーが見えるのです。


「駒形どぜう」も。 思わず写真。(笑)


生活雑貨店「in‐kyo」さん。


「in‐kyo」さんで、ちょこっとつまみたいと
お薦めの お店を紹介していただいた「結わえる」さん。


「早くしないと、お店が閉まっちゃいます~」と
「m+」、「カキモリ」さんへ。

その後、ブラブラしていると「+d」さんのショップを見つけ ・・・
なんとオーナーの「名児耶」氏にばったり。
お声掛けをし 名刺交換を。
私は お財布に名刺を入れていて、差しだす際に「印傳ですね!」と
名児耶氏が おっしゃってくださり、財布を買ったばかりの私は、嬉しかった~

「+d」、「カキモリ」さんで、蔵前の地図を いただきましたよ。
蔵前を盛り上げてらっしゃいますね。


二日目は、葉山の「SUNSHINE+CLOUD」さんへ。
「Casa BRUTUS」では、この様な写真で。


「カフェ」もあります。
料理研究家の「長尾智子」氏がメニューのディレクションをされました。


なかなか探せれなかった ・・・
でも「Casa BRUTUS」の写真を見ていたので、なんとか。


「柔らかゆでたまご+アンチョビ」が食べたかった!


なんと、途中から カフェに「長尾智子」氏が現れ ・・・

ゆる~い感じが心地好い お店でしたね~
今日は、この辺で おしまい。
 
 

財布買い替え

  • 2013年07月02日 (火)

1年半前に やっとの思いで 買い求めた 藍染めのお財布

端が擦り切れてきたことと
財布に入れてあるカードが 外に出てしまうことで
ずいぶん前から 財布を探していました。
「和」のイメージで、できれば「印傳」をと。

印傳の模様が好みでも、形や使い勝手が悪いとかで
なかなか思った財布に出会えませんでした。
夫のお店 には、使い易いお財布が幾つかありましたが
私の思う「和」のイメージが無く ・・・

先日、大和デパートの玄関 催場で
印傳のパッチワークの小物を見つけました!


印傳の どの柄にしようかと 迷っていたので
パッチワークだと いろいろな柄があることが、選択した理由です。

一点モノや作家モノが好みなので
この様なお財布は、見たことが無かったのも 理由ですね。

新しいお財布というのは、なんか嬉しいね♪
 
 

25年ぶりの体験

  • 2013年06月16日 (日)



なんだか分かります?
写したいものが写らなかったので、分からないと思いますが
昨晩、高岡市岩坪へ「ホタル」を見に行ったのです。

前日 岩坪にお住まいのお客様から、
「今、ちょうどホタルの時期なので 見にきませんか?」とのお誘い。
「明後日には、草を刈ってしまうので、その前に。」ということで、
昨晩しかチャンスはありません。

ホタルを見れる 時期も時間も短くて なかなか難しい。
お客様から「今日は数が少ないけど、飛んでます。」という
連絡を受け取り、車で駆けつけました。

いました、いました~
幻想的な か弱い光。

25年くらい前には、能作家の近所の田んぼに
ホタルが飛んでいて、息子達と よく見に行っていました。
昔は、何処にでも ホタルが居たのですね。

自然の中で とっても 癒されました。
ほんとに、情報をくださり ありがとうございます。
自然の中で暮らしているの、羨ましいですよ~

来年もこの時期を忘れないように、備忘録として
ブログに残しておこうと 載せた次第です。

東京からグッドタイミングで来られた方を
何の前振りも無く、ホタルを見にお連れしたという
「小山薫堂さん」並みのサプライズでね~
 
 

着物古着市

  • 2013年06月12日 (水)

昨日の新聞に折り込まれていたチラシ。
気にはなっていたのですが、しばらく 着物は買わないと決めていました。


それがですね ・・・
今日は 着物古着市の会場である 高岡文化ホール近くにある市役所で
会議があり、ついつい 帰り道に寄ってしまいました。 (-_-;

やっぱり、見てしまうと 欲しくなりますね~


紅型っぽい模様の白地の帯は、今からの季節にピッタリ!
茶系の銘仙は、秋になったら着よう!
黒い帯は、スカートに作り変えよう!
「無駄な買い物は していない。」と自分に言い聞かせて ・・・ (-_-;

ちなみに お値段ですが、帯は2つとも ¥500
銘仙の着物は ¥3,800 でしたよ。
明日 3時まで ですので、ご興味のある方は、お早めに!
 
 

ウォーキングで

  • 2013年05月24日 (金)

カメラを持って ウォーキングに行った先は、
平米小学校の体育館の裏側の菖蒲。
3年前 に群生していたのが忘れられません。

しかし、行ってみると ・・・  
盛者必衰? ちょっと淋しいね。 (:_;)


その細い通りにある土蔵の窓枠。
鯉の模様が 浮かび上がっています。
「技」もさることながら、窓枠に この様な造形を施す意識が素敵です!


ウォーキングをしながら、いろんな景色を発見するのが楽しいですね~
今日は、どの辺を歩きましょう?
 
 

クラフト展の器

  • 2013年02月27日 (水)

前回のクラフト展 で 購入申し込みをしていました
残りの3段重が 届きました!


白地に白模様が、お気に入りの箇所。


お猪口と揃いなので、次回 イベントで
お披露目ができたらなぁ ・・・
その前に、中に入れる「珍味」を考えなきゃ!

nousaku の為に、器を買うことが出来るという
「大義名分」は、器好きの私にとって ありがたい!
 
 

会いに行く

  • 2013年02月10日 (日)

今日は、事務処理と家事で 一日が終わりそう ・・・
それでも、最後に 気になる場所へ。

芸文ギャラリーでの【ギャラリートーク】
会いたい学生さんに、会いに行く!
そんな意気込みで。


しかし、一足違いで 会えず仕舞い。
残念です ・・・
いつか、会える日が来るでしょうと
希望を持って。

私はシンクロが多いので、
意識がなくても 会いたい人に会えるのですが
久しぶりに、人と人が意識的に会う
「会いに行く!」 という感覚を持ちました。

きっと 会うべくして会うのでしょう ・・・
楽しみです♪
 
 

今日一日

  • 2013年01月20日 (日)

二日も家に閉じこもっていましたので
今日は午前中から あちこちと。

昨日 練習していた折形。
それぞれの設定で、包み方が違います。


水引。
結び方も それぞれにあることは 知っていますが
いざ 自分が結ぶことになると 難しい。 (-_-;


ようやく 出来あがりました。
水引5本が きちんと 並んでくれない ・・・


包まれた お祝いを持って 出掛けました~
その前に、本屋さんへも寄って。 (本好きだからね。)

久しぶりの射水方面だったので、気になっているお店 へも。


しかし、1月22日のOPEN とのことで、残念 ・・・
次の機会に!

お近くの「光山寺」へも、初訪問。
土蔵の別堂内に 祀られている 新湊大仏、3,000体を超える仏像、
本堂の烏枢沙摩明王(瑞龍寺と同じトイレの神様です)
仏像好きには たまりません!


結局、六角堂での昼食が出来ずに、家で白湯春雨スープのみ。
夕飯は しっかり 作りましょう!


こうして、私の一日が終わります?
なんてことは ありませんよ~
今から、まだまだ。 (笑)
 
 

いい出会い シンクロニシティ

  • 2012年10月26日 (金)

日頃から ほとんど毎日 何かしらのシンクロニシティが
起きていますので めったなことで驚きは ありませんが、
先日のシンクロニシティは、過去最大級かも?

上手くお伝えできるか分かりませんが、載せることにしました!
なぜなら、シンクロニシティを 解明したいでの
(できるわけないですが・・・)
誰か、教えてください!(笑)

…………………..
新聞は、パラパラと見る方で、中ほどまで じっくり読むことは
めったにありませんが、その日は ある欄に目がいきました。
それは、nousaku のお客様 Aさんが、カルチャー教室で
講座を始めるという記事でした。
Aさんは、以前、そのことに興味があると おっしゃられてたので
「とうとう 始められたのね」と嬉しく思っていました。

その日の夜、そのAさんが お一人でnousaku を訪ねてこられました。
一人nousaku は、2度目のことで、お久しぶり。
今朝の新聞のことだったので、「新聞見ましたよ~」と会話。
しばらくして、新規の女性2名(Bさん、Cさん)が
お越しになられ、Aさんのお隣に座られました。
初対面同士なので、どのような会話をしようかしら?
私が、Bさん、Cさんに
「こちらのAさんは、今日の新聞に載っていますが
カルチャー教室で教えることになったんですよ」と 話しかけたところ、
なんと、なんと、
Bさんが「私、その新聞を見て、カルチャー教室に申し込んできました!」とのこと。

びっくり!なんだけど、このくらいは、私にとって序の口。
シンクロ続きで「前を向くカレンダー」の「10月22日」の話題。
Aさん、Bさんが、「私も10月生れなんです」と言われ
お互いの誕生日を お聞きしたところ、
なんと、なんと、
誕生日が同じだったんです!

もうひとつ、
Aさん、Bさんが履いてこられた靴が、
なんと、なんと、
メーカーは違いますが、同じデザイン・色!
Aさんは、たまたま お母様に借りてきた靴だとか!

Bさん、Cさんは、実は 次の日にお越しになられるところ
一日早まってお越しになられました。
もし、次の日だったら、会えていないのです ・・・

nousaku では、「いい出会い シンクロニシティ」が起きる場所。
「誕生仏」のおかげかしら?


 
 

{仮}

  • 2012年10月02日 (火)

{仮}って ???
何でも知りたい私は、さっそく GO!
10月1日に オープンされた不思議なネーミングの町屋カフェでした~


こちらの情報は、nousaku チーズ講座の方々から。
チーズ講座を受けられる方って、つくづく情報通だなぁと感じますね。

店内の写真は ・・・
あまり 撮っていませんね。 (-_-;
実際に行って 目で確かめてくださ~い!
こちらは、カウンター前。


小上がりは、こんな風。


{仮} は、アンティーク雑貨・古民具の販売とカフェ」ということで
店内には、いろいろと小物が 並んでいます。


「BAG」もあります!
{仮} に出掛ける前に「カメラが入るようなBAGが欲しいなぁ~」と思っていたら
何と! 欲しているものが!
いただいて 帰りました~


さて、カフェ情報もチラッとね。
珈琲は「アルパカ珈琲」さんのもの。
珈琲の濃さを 5段階から選べるのですよ~


私がオーダーしたのは「アフォガード」
アイスクリームにエスプレッソをかけていただきます。
器がアンティークで いいですね~


お味は、もちろん good!
ランチもされています。

場所 は、8号線西町交差点 トーエープラザを駅方向に曲がり
しばらく行くと左手に見えてきます。
お向かいが駐車場でした。

ご近所の小学生2人が ランドセルでやってきて
珈琲フロートを飲んでいた時の会話。
オーナーさん「おばちゃん、あんた達から お金もらえんわ!」
小学生「このお店 繁盛してほしいから、払ってく~」

形だけのお洒落な「町屋カフェ」では無く、ご近所のつながりの町屋。
そんな素敵なお店でした ・・・

「金屋町、山町筋にも このような町屋を活かしたお店ができたらなぁ」と思いながら、
しばしの時間、くつろがさせていただきました。