10月が終わってしまう

  • 2018年10月31日 (水)

なかなか ブログにアップする時間が 無くて、画像が 残ったっまま。
私としましては、記録しておきたい!
脈絡無しで、画像のみ 貼り付けておきましょう。
(私は、何のことだか 分かりますので、日記となります)

























なんと!食べ物の 多いことか!
来たる 「11月」 が 良い月と なりますよーに ・・・
 
 

薫堂さんトークショー

  • 2018年10月21日 (日)

nousaku のお客様から 情報をいただきました!


以前、薫堂さんの 追っかけ (ストーカー的な (*_*; ) をしておりましたが、
ここ最近は、忘れかけていました。 すみません m(__)m 

過去ブログ 逆単身赴任日記 の頃、本人の トークショーには、
数回 参加していましたが、11年ぶりの 再会!
ということで、10年前に 購入しました本と、11年前に いただきました 名刺を持っての 参加。


一番前の真ん中の席を ゲットして 臨みましたー
写真撮影可能な トークショーでしたが、一枚のみ。
お話を聴くのに 夢中で。


トークショー後に スタッフに お頼みしまして
控室に 乱入 (まさに そんな感じ)
持参の本に サインを 強請る!


だって、本の中には このような 文章が 書かれていますもの。


毎日、毎日、初めて会う人と
儀式のように 名刺交換をしているけれども、
2回目というのは なかなかありません。
「あ、この人だ」と思ったら、
いかに 2回目に 会うきっかけを作るかが 大事だと思います。

今回の場合は、ちょっと パターンが 違いますが
「儀式のような名刺交換」ではなく
11年も 大事に持っていたことを 伝えたかったのです。
裏には、薫堂さん手書きのメモも 書き添えられています。

他にも、自分のブログに 載せている事 なども 伝え、
長々と 滞在していましたので、「時間が 押し迫っていまして ・・・」 と
スッタフの方に、引っ張り出されてしまいました (*_*;


私は、前回 11年前に お会いした時から、
「次回 お会いできましたら、自分の名刺を 薫堂さんに渡したい!」と
思っており、それが 実現できたのです。
勝手な 押し付けということで、
薫堂さんにとっては、迷惑な ファンでしょうけど ・・・

薫堂さんの 前向きな本を たくさん 読んでいましたので
その様な 考えのもと、図々しく、しかし 要を押さえる 性格のファンを
作ってしまったのかもしれませんね。

今の私 があるのも そのおかげ なのです。
ま、薫堂さんには、ドン引きされて
3回目は 無いかもしれませんがね。

肝心な ・・・
トークショーは、益々 前向きで 一歩 踏み出したくなる 内容で
時間を取り、会いに行って 良かったなぁと思いました。

小宮山雄飛さん (かっこよかったー!) 共々、ありがとうございました。
 
 

ちょっと富山まで

  • 2018年10月13日 (土)

建築書類を 取りに 富山市へ。
折角ですので、夕刻に 居酒屋さんへ 寄ろうと
時間を 調整して 雨の中、ずいぶんと 歩きました。

途中、富山城。


景観審議委員ですので、
富山市役所の展望台 (?) と富山城の関係が
気になってしまいます (*_*;

16時から 開いている との情報の 居酒屋さんへ。
中学時代の 同級生のお店 なんです。


42年ぶりの 対面。
(中学生の頃は、たぶん お話してない?)
穏やかな 時間を過ごし、高岡へ戻り 「nousaku」 を。

短い滞在でしたが、リフレッシュ 出来ましたー!
駅から 近くて、16時からの 営業ですので
富山に 行く時は、また 立ち寄りたいなぁ ・・・
 
 

撮影現場

  • 2018年10月04日 (木)

今日は、「nousaku」 にて 食のポスターの
撮影がありました!


打合せの期間が 短く、メールの やり取りも 2、3回。
そして、現場でも 臨機応変に 対応しないといけません。

撮影は 一瞬の時間 (日光や、飲み物の泡) が大切なことですので
状況判断が 必要とされます。

そんな 緊張感は、久しぶりでしたので
若かりし 30年前を 思い出しての 時間でした!

素敵な シズル感のある ポスターに なってくれたらなぁ ・・・
と、残りました 撮影の泡を 飲みながらの 投稿です!
 
 

山町ヴァレー「クラフタン」

  • 2018年08月23日 (木)

昆布〆 とクラフトビールの お店です。
お噂は、予々 聞いていました パスタランチ。
やっと 来れました!

定番の「塩昆布クリームパスタ」
昆布のお店ですので、塩昆布を 混ぜてあるんです。


クラフトビールの お店でもありますので、当然 注文します。
「越中風雅」 をいただきました。
一杯で やめておこう。


珈琲とデザートの チーズケーキ。
しっとりして 美味。


お土産に smile&nico さんの 「オレンジのパウンドケーキ」
泡に 合いました (^^♪


曜日毎に ランチが 変わるようです。
こちらに詳しく 載っていますー

他の 曜日にも 行ってみたいわ!
 
 

お気に入りピアス

  • 2018年07月23日 (月)

2、3年前に 購入しました 硝子のピアス。
私の ズボラな保管のため、真ん中で 割れてしまいました (:_;)

エッジが 鋭利ですので、半分のまま 使うことは 危険で
処分する しかありません。
う~ん、とっても 好きなピアスなのに ・・・
自身で 金継を 考えましたが、硝子の金継は 難易度 高し。
私には、無理だなぁ。

あ、そうだわ!
技のこわけ」 のメンバーで 硝子作家の 「木下 宝」 さんに
ダメもとで お頼みすることに。

そして、今日、宅急便で
お直ししていただきました ピアスが 届いたのです~ (^-^)


「木下 宝」さんは、「Casa BRUTUS」 に載るくらいの 人気作家さんなのに
この様な 細かい仕事を していただいたのですよ。
贅沢なことです~


普通でしたら、処分されてしまう ピアス。
「もの作り」 が身近にあること、私の 「もったいない精神」 で
硝子作家 「木下 宝」 さんにより 再生されました 「ピアス」

まさに、私の 「モノ」 になりました!
と、落が付きましたね (^_-)-☆
 
 

井波まで

  • 2018年06月17日 (日)

昨日、井波町の 前川わとさんの工房 「studio mocca」 さんへ
お邪魔してきました。


7回目となる 「Home made」 展。
テーマは 「茶の事」
詳しくは、こちらの fb をご覧くださいねー

昨日は、「能 style」 でお茶を 淹れていただく 泉さんの
「中国茶席」 がオープニングイベントとして催され、そちらに。


ちょっと お花を 活けさせてもらった 記録です。
(皆さま 多忙なため 私が 活けることに ・・・)


参加の 皆さまの 作品は、女性らしく、すべて可愛い♡
後ほど、購入しました作品の お披露目をしますね~

合間に、井波町を 散策したりと、ゆったりと 過ごしてきました。
6月16日~24日 までの 開催となっていますので、皆さまも
お出かけされては いかがでしょう?
 
 

東京へ

  • 2018年05月27日 (日)

仕事 & プライベートで 東京へ。

銀座三越 7階 リビングフロア 「技のこわけ」 会場にて
「すずがみ」 実演販売へ 顔出しを。
リズミカルな 金槌の音が フロアに 広がっていましたー


気になるショップ 「白日」 へも。
渋い ・・・


こちら、順理庵は、残念ながら 土日祝日が お休みでした。
次回に。


プライベートは、
自分一人で、秘かに 浸っています ・・・
 
 

久しぶりの東京

  • 2018年04月24日 (火)

メインは 仕事の 打合せですが、せっかくの 東京ですので
あちこちと 動き回りたいのですが、歳と共に 体力の衰え (:_;)

その為、「ここ!」 と 決めた処だけ。
まずは、「神楽坂」 へ。

愛読書 工芸「青花」 の ギャラリーが あるようなんです。
ネットを 調べながら ウロウロと。

ありました!


リノベーションされた 建築。
どこが リノベされたかも わからないくらいに 馴染んでいました。


神楽坂の 入り込んだ所に、この様な 景色があるのに、びっくりです。


「青花」 の編集長さんと ご挨拶が 出来、
次回の展覧会 「産地とは何か|日野明子」 さんとも 道端で 出逢うという、
いつもの 引き寄せー (^-^)

隣には 「珈琲日記」
外には、待ちの人達がいらした 人気店です。


その後、「なげいれ教室」 に 向かいます。
つづく ・・・
 
 

引き寄せ

  • 2018年03月31日 (土)

お花に からむことありまして、
ずっと興味があります「なげいれ」のレッスンを 受講したく、
インスタグラムで 素敵だなぁと思っていました 先生に
先週、申込みをしました。
とても人気があり、キャンセル待ちで。

何とか、お席を ご用意いただき、
4月に 受講できることになり、嬉しい ♡

そんな中、今日、「設楽享良」 氏から
展示会の お知らせDM が 届きました。


設楽氏の角瓶は、「能 style」 で 大切な 存在。
素敵に 活けなたいなぁと 常々 思っております。


その DMに書かれておりました
「横川志歩 なげいれ 花の会」


なんと、私が「なげいれ」の受講を
申し込んでいる先生では ありませんか!

シンクロに驚き、と共に
「感性」が 様々なことを 引き寄せているんだと 感じます。

川瀬敏郎氏に 師事されておられます 横川志歩氏の
インスタグラムの感性に 魅かれての 今回の出来事。

興奮が 覚めやらないです ・・・