平成 31年 始まりました
- 2019年01月01日 (火)
新年 明けまして おめでとうございます。
お正月は、朝から アルコール漬け。
室礼には、少々 気遣いをします。
お目出度い 感じで!
乾杯~~♪
食後には、虎屋羊羹と お抹茶。
夜の部の 宴会。
器を 変えて。
アングルを 変えて。
二度目の乾杯、勢揃い!
義母に、おすわい、黒豆、いなり寿司の リクエスト。
それでは、2019年も よろしく お願いいたします。
- BLOG | イベント・行事 | 器・金継ぎ | 室礼・建築・デザイン
- Comments: 0
正月準備
- 2018年12月20日 (木)
そろそろ 始めましょうか。
今のところ、〆縄 のみ。
息子ファミリーが 来ますので、色々 段取りしましょう。
お部屋の 掃除に 暖房機の 設置 ・・・
居酒屋さんの 営業日を 調べることも 大事!
お節は、どうしましょう?
室礼は、どうしましょう?
ケーキや (この時期の 誕生日が 多いの) 泡は?
慌ただしいねぇ。
毎年の事 だけど ・・・
そして、今日は 華やかな漆器を ネットで 購入。
ネットでの器購入は 初めてのこと でしたので
恐る恐るの 荷解き。
素晴らしい!
何を 盛り付けましょうかと
とっても 待ち遠しい お正月となりました。
食事情
- 2018年10月15日 (月)
特に アップすることが ありませんので、
最近の 食事を。
10月14日 昼食。
鮭と蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 蒸しもの。
10月14日 夕食。
37年目の 結婚記念日でした。
外食する 元気が無く、家にあるもので。
お取り寄せの ローストビーフが ありました!
ニューオータニ COOにて ケーキを 購入。
マスカットタルトとオペラを ヴーヴクリコと。
10月15日 夕食。
今日も 外出する気が無く、家にあるもので。
残りの ローストビーフを 角切りにして。
そして、冷蔵庫の中の 蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 天ぷら。
これといったこと、全然 やってないー
と、ブログをアップして、気付いています。
明日は、何かしよう!
スーパーくらいは 行きましょう ・・・ (*_*;
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
暮ラス(と)クラフト 報告
- 2018年09月27日 (木)
高岡クラフト市場街、終わってしまいましたねー
あちこちと 回りたかったのですが、
期間中に 自分自身が 2つのイベントに関わっていましたので
ほとんど 行けていません (:_;)
高岡クラフト市場街の 記録として
自分のイベントを ブログに 残しておきましょう。
暮ラス(と)クラフト
私が 過去に 習いました 「木村ふみ」 氏の テーブルコーディネートレッスンの様子を
プロジェクターで お見せし、幾つかの テーマの セッティングを。
正月のイメージで。
水引や小物が 演出してくれますね。
秋の気配。
陶器で 揃えたり、お月見のイメージ だったり。
その後、ご参加の 皆さまに 実践をしていただきました。
「技のこわけ」 や 私の器から 選んでもらい。
午前の部の 方々。
午後の部の 方々。
それぞれの 感覚が、とても 参考になりますね。
最後に セッティンされた器で
「一茶壺庵」 さんに 中国茶を 淹れていただきました。
準備に時間を 取りましたが、終わってみますと
充実した 時間となり、
また、このような企画を やりたいなと思いました!
ちょっとした 演出や 器選びで
毎日の 食事が 楽しく、素敵に なるんですよー
あれこれ
- 2018年09月11日 (火)
「nousaku」 昼間の 机の上。
本を読んだり、裁縫をしたり。
やるべき事、やりたい事が 散らかり 放題なんです!
写真には 写っていないけど、事務処理、パソコン業務も。
飽き性なので、ちょっとやっては、別のことをするので
この様な 状況。
頭の中もこんがらがって いそうだけれど
私の中では、全部 つながっているんですー
3階の 裁縫部屋では、やりかかった 洋服やら
夏物衣料の 片付けと、同じ 状況。
じっくりと 一つのことに 集中して、
ゆったりとした 性格に なりたいけど
無理でしょうね (*_*;
さて、お相撲観ながら
夕食の準備に とりかかりましょう。
器つれづれ
- 2018年08月05日 (日)
図書館へ 行きたいけど ・・・
暑くて 外に出れないわ~
それなら、持参の本をと、本棚を 眺め
ひっさしぶりの 「器つれづれ」 を読むことに。
初版の1999年に 本屋店頭に 平積されており、
著者の 白洲正子 氏のことは 全く知らず、
表紙の 「むぎわら手の 向付」 に魅かれて 購入したのでした。
その中に 書かれていました
骨董屋 「壷中居」 を ちょくちょく 訪ねたり、
白洲次郎・正子の邸宅 「武相荘」 へも 伺いました。
青山二郎氏のこと、仏像のこと、民藝のこと、焼きもののこと、
教えてもらいました。
黒高麗偏壷、桃山時代唐津、室町時代根来、李朝白磁、伊万里染付。
渋い組合わせ ですね~
19年が 経った今、もう一度、読んでみようと思います。
きっと、もっと深く 知ることになることでしょうね。
今、自分の興味のあります 「なげいれ」
川瀬敏郎氏が
「白洲さんがいけておられた花は、『なげいれ』 と呼ばれている」と
おっしゃっています。
この本でも、あちこちに 「なげいれ」 が出てきました。
椿を こんな風に 活けたいなぁ ・・・
午後からは、読書タイム!
「技のこわけ」入荷しました!
- 2018年07月30日 (月)
第二弾 「福分け片口 ・ ぐい呑」
「能 style」 にて、販売しています。
木下宝氏 「maru」
涼しげな硝子です!
平戸香菜氏 「らいちょう」
曲線が柔らかくしなやかなイメージの 錫。
能作 「月」
底に三日月 が ・・・
喜泉 (四津川製作所)・天野漆器の ぐい呑み。
どちらの器も、今の季節に ぴったり!
お中元に おつかいいただくのも 素敵ですね。
「能 style」の日
- 2018年07月26日 (木)
木曜日~日曜日の 4日間。
家に居ると なかなか 出来ないことを
「能 style」 でやることにしています。
先日、夫が 割ってしまいました器。
お気に入りなのに (:_;)
自分で 金継をしたいところですが、金継は 2、3ヶ月は かかり
時間の余裕が 無い ・・・
すみません、瞬間接着剤で くっつけてしまいました。
ただ、欠けてしまったところは、
以前 習いました 生漆と との子を 混ぜ、補修したいと思います。
いつに なるのかなぁ?
「能 style」 での時間は、6時間の滞在ですので
何でも 出来るんですよー
黒いワンピースの 裾を まつったり、
古道具を 磨いたり、
CD、ラジオを聴きながらの 事務処理をしたりと。
あ、シャワールームが ありますので、閉店してからの シャワー。
金曜日、土曜日、日曜日と 何をしましょうかと
段取りしながらの 夕食。
時間を 有効に使いますと、一日は 長いかも?
さて、今から 「nousaku」 でーす!
お気に入りピアス
- 2018年07月23日 (月)
2、3年前に 購入しました 硝子のピアス。
私の ズボラな保管のため、真ん中で 割れてしまいました (:_;)
エッジが 鋭利ですので、半分のまま 使うことは 危険で
処分する しかありません。
う~ん、とっても 好きなピアスなのに ・・・
自身で 金継を 考えましたが、硝子の金継は 難易度 高し。
私には、無理だなぁ。
あ、そうだわ!
「技のこわけ」 のメンバーで 硝子作家の 「木下 宝」 さんに
ダメもとで お頼みすることに。
そして、今日、宅急便で
お直ししていただきました ピアスが 届いたのです~ (^-^)
「木下 宝」さんは、「Casa BRUTUS」 に載るくらいの 人気作家さんなのに
この様な 細かい仕事を していただいたのですよ。
贅沢なことです~
普通でしたら、処分されてしまう ピアス。
「もの作り」 が身近にあること、私の 「もったいない精神」 で
硝子作家 「木下 宝」 さんにより 再生されました 「ピアス」
まさに、私の 「宝モノ」 になりました!
と、落が付きましたね (^_-)-☆
夏バテ防止
- 2018年07月09日 (月)
北陸も、梅雨明けしたそうですね。
気温の変化に 付いていけず、バテています。
夏バテに 「梅干し」 というので ・・・
大盛~ 食欲はあります!
器を 硝子や染付で 涼しげに、セッティング。
まだ、夏が 始まったばかりだというのに
先が 思いやられますね (*_*;
せっかくの夏、楽しむことを やらなくちゃ!
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0