また、おでん
- 2018年11月17日 (土)
美味しそうな 大根を 見たり、おでんの 画像を 見ると
作りたくなってしまうのです。
ネタは 「はんぺん」 や 「ちくわぶ」 が 好き❣️
今回は 「きりたんぽ」 に 初挑戦。
副食材の 大根葉のヨゴシと 切干し大根も。
午前中に 仕込んでおくと、
一日が 楽チン (^-^)
午後からは、「能 style」 に 篭りま~す!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
卵黄のしょうゆ漬け&卵白のとろろ鍋
- 2018年11月13日 (火)
11月8日 「NHK あさイチ」に
料理研究家 枝元なほみさんが 出演。
「みんな!ゴハンだよ 卵黄のしょうゆ漬け&卵白のとろろ鍋 がとても、美味しそう❤
作ってみよう!と
まず、卵を 冷凍。
なかなか 解凍する チャンスに 恵まれず、やっとのことで
「卵黄のしょうゆ漬け」
残りました 卵白を 使っての
「卵白のとろろ鍋」
レシピを 見ないで、テレビで 覚えていただけ でしたので
幾つかの ミス。
リベンジしたい メニューです~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
最近の昼食
- 2018年11月07日 (水)
11月3日
「21雑穀米」 と 先日の おでん副食材 「自家製切干し大根」
11月7日
「富富富」
何杯も おかわり!
粗食な 昼食の反動が 夕食に ・・・
お腹が 膨れましたので、ウォーキングを 兼ねて 図書館に 行ってこよー
- BLOG | テーブルコーディネート | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
おでんの季節
- 2018年10月29日 (月)
やってきましたね~
今朝は、早起きしまして 「おでん」 作り。
皮は、切干大根に。
雑用を 済ませ、あっという間に 昼食の時間。
お土産の 「山わさび」 をいただきましょう。
まだ ちょっと 早目だけど、おでんもね~
食後の 一服。
午後からは、裁縫の お仕事、お仕事 ♪
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの | 茶道・中国茶
- Comments: 0
食事情
- 2018年10月15日 (月)
特に アップすることが ありませんので、
最近の 食事を。
10月14日 昼食。
鮭と蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 蒸しもの。
10月14日 夕食。
37年目の 結婚記念日でした。
外食する 元気が無く、家にあるもので。
お取り寄せの ローストビーフが ありました!
ニューオータニ COOにて ケーキを 購入。
マスカットタルトとオペラを ヴーヴクリコと。
10月15日 夕食。
今日も 外出する気が無く、家にあるもので。
残りの ローストビーフを 角切りにして。
そして、冷蔵庫の中の 蓮根、薩摩芋、ブロッコリーの 天ぷら。
これといったこと、全然 やってないー
と、ブログをアップして、気付いています。
明日は、何かしよう!
スーパーくらいは 行きましょう ・・・ (*_*;
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
8月後半のお休み
- 2018年08月27日 (月)
急なことですが、イベントの 準備のため
8月29日(水) お休みを いただきます
イベントに向けて 心配なことが 一つ。
事前に やってみたい!
こちらは、長野に嫁がれました 同級生から いただいた 「さしみうり」
違う器で 盛り付けて。
冷たく冷やし、シャキシャキ。
残暑の お口に 合います。
ご馳走様 ~ m(_ _)m
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
和の香草
- 2018年08月15日 (水)
お墓参りの後、「石瀬の家」 に お花を 摘みに 寄ったところ
「茗荷」、「大葉」 も出来ていました。
さっそく、素麺に トッピング。
摘みました お花は、いつもの サフィニアにゲイラックスと 水引草。
もう 「水引草」 の時期になったのですね。
花により、季節の移り変わりに 気付きます。
お盆が 過ぎますと、あっという間に 9月。
あー、やらないといけないことが いっぱいある ~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自然・季節・花
- Comments: 0
夏バテ防止
- 2018年07月09日 (月)
北陸も、梅雨明けしたそうですね。
気温の変化に 付いていけず、バテています。
夏バテに 「梅干し」 というので ・・・
大盛~ 食欲はあります!
器を 硝子や染付で 涼しげに、セッティング。
まだ、夏が 始まったばかりだというのに
先が 思いやられますね (*_*;
せっかくの夏、楽しむことを やらなくちゃ!
- BLOG | 健康・美容・スポーツ | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
楽しんで使っています!
- 2018年06月17日 (日)
昨日、前川わとさんの工房 「studio mocca」 さんで
購入しました 漆板とフォークを さっそく~
3時の おやつ。
アップに してみます。
漆板の真ん中の模様と フォークの色合いが 合っていますね。
フォークの裏には、小さい 小さい 刻印。
miho、真鍮、洋白。
夜の つまみ。
漆 :山崎 紗綾
金工:西川 美穂
可愛いくて、気持ちが ホンワリ。
女子力 アップしそう (今更?)
わとさんのお皿も 焼きあがるのを お待ちしています m(_ _)m
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
暮らしのバランス
- 2018年06月12日 (火)
「暮らしの 美しさとは、衣食住のバランスが とれていること」
と、前出しいたしました。
そういえば、最近 室礼などは 無頓着。
「nousaku」 の棚は、単なる 食器置場と 化しています (*_*;
初夏を 感じさせる器に チェンジ しましょうねー
昨日は、硝子器での アペリティフ。
「衣・食・住」 の 「住」 にも 意識を 向け、
バランスの 良い 暮らしを 目指します!
- BLOG | 室礼・建築・デザイン | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0