パクチーサラダ
- 2017年06月10日 (土)
癖になる 美味しさ。
こちら 高岡では なかなか 手に入り難い 「パクチー」
昨日、あぐりっち でみつけました。
レシピは、簡単!
100% パクチーは ちょっと きついので、キュウリの スライスも 加えます。
胡麻油と 「ろく助旨塩」 のみ。
いただきました 「ろく助旨塩」、重宝しておりまーす。
ありがとうございました。
今日の昼食では、スープに パクチーを 放してみました。
パクチーを 使った ツマミを 開拓しましょう!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
ウド その後
- 2017年06月03日 (土)
先週 御旅屋通り 「木曜市」 で買求めました 「ウド」
売っておられる おば様から いろいろと 食べ方を 教えていただきました。
「ウドは、捨てるところが 無い!」と。
「葉」 は 大葉のように 天ぷらに。
夕飯のツマミに、酢の物と キンピラ、天ぷら もう一度。
美味しゅうございました (^-^)
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
初夏の器で
- 2017年05月15日 (月)
昨日の昼食は、カップヌードルでしたので
今日は、白米で。
ご飯茶碗は、初夏っぽく 設楽享良さん。
そちらに合わせ、 お味噌汁椀は、キリモトさんに。
焼き魚も 新緑のイメージで、釈永由紀夫さん。
食事の際の 器選びは、ちょっと 面倒な時も (早く 食べたいのでね) ありますが
食事の度に、器が変わり、季節感を 味わうことも
大切なことなのかなと 思います。
食器棚の器の 入れ替えを しなくちゃね。
食器に限らず、靴や衣料も。
のんびり してられないわ!
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
合間に
- 2017年04月23日 (日)
相変わらずの「裁縫」
また、ブラウニーを 作りました。
裁縫に、お菓子作りと
「女子力が高い」 感じがしますが、全く 女子ではありません。
男子的な 性格なんです ・・・ (*_*;
さて、午後からは
別のことに 頭を 切り替えましょう!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
今日こそは
- 2017年04月13日 (木)
「ブラウニー」 を 作ります!
と 宣言をしませんと、延び延びに なってしまいます。
そんな訳で、ブラウニー「アーモンド」と「オレンジ」の
2種 作りました。
20分で 出来上がり ♪
ほんの 一時間くらいですので、お手軽に 作れますね (^-^)
今度は、ベリー系に 挑戦しましょう!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
家でゴロゴロ
- 2017年04月08日 (土)
最近は、用が無い限り、家から 一歩も出ていないわ~
用と言っても、銀行、スーパー、図書館、古城公園 くらいですかね。
たまに、美味しいものを いただいたりは、しておりますが (^-^)
ご飯も あるもので。
ひじきが ありました!
今日は、お仕覆の 型紙取りや、
図書館で 借りました本を 読んだり、
ブラウニー作りたいと、日々が 過ぎていってます (:_;)
家から出ない理由は、何なんでしょうかね?
ちょっと前は、興味があります イベントなどに ちょくちょく 出かけていましたので、
出不精は、歳のせい なのかしら?と
少々 悲しい思いも しています。
よ~く考えますと、
歳というより、これから始まります 「nousaku」 での
楽しい出逢いがあるから、外に出なくても 良いのです!
今晩も 素敵な出逢いが ありますように ・・・ ♡
のんびり夕飯
- 2017年04月05日 (水)
早い時間から、ちょこちょこ つまみを 作りながらの 夕飯。
そこへ、注文してありました 本
「Window Scape 3」 が届きました。
長男も 関わっていたようです。
「Window Scape 3」 は、「Window Scape 1」、「Window Scape 2」 に続きます。
今回は、日本の手仕事の 現場における、もの、人、自然、街を
相互に連関させる「働く窓」について 調査しましたとのこと。
益子町、笠間市、常滑市、北海道余市町、熊本県天草市 ・・・
などなど、日本中の「働く窓」が載っています。
富山県高岡市「伏木北前資料館」も ありました!
ただ今、興味を持って 読んでいます。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 本
- Comments: 0
家事三昧
- 2017年04月04日 (火)
お天気が 良いので、冬物衣料の 洗濯を
少しずつ 始めています。
昼食は、ヒラメの一夜干しを 焼きました。
靴の 入れ替え、気になる個所の お掃除、
古新聞・雑誌の片付け、伝票整理 なども。
ちょっとの間に、やりたいことも。
お茶杓のケースを 縫いました。
ただ今、星止め 中。
そして、一日が 過ぎていきました ・・・
あ、縄跳びを しなくちゃ!
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
おひとりディナー
- 2017年03月08日 (水)
お弁当は、なんと 良いものなんでしょう (^-^)
「nousaku」 のカウンターで ひとり のんびりと。
この 息子の「高校生 ~ 長谷川豪 設計事務所」 時代の お弁当箱を
懐かしく 思い出しながらの 夕飯でした ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0