カトラリー
- 2016年07月11日 (月)
セッティングしてみました!
黒い器に。
急な セッティングでしたので、
せっかくの ローストビーフの 付け合せが ショボいです ・・・
緑の器にも。
ニューオータニ COOに 駆け込み、キッシュを 購入。
ゴージャスな イメージになりますね~
持ってみると、重みが有り、重厚。
今度は、ナイフフォークレストを 選ばなくては。
難しい ・・・
- BLOG | テーブルコーディネート | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
いい人生の生き方
- 2016年07月01日 (金)
図書館から 借りて、日常的に 読んでいます「自己啓発系の本」
最近はこれ、有名な本。
「いい人生の生き方」が お気に入りで
さっそく amazon で購入。
内容紹介文
「あたり前」の くり返しこそ、「いい人生」の 近道となる。
しかし それは、平凡無為な 生き方ではない。
天地自然の理法に即した 信念、熱意、工夫、
そして 継続する力が 必要なのだ。
ほとんどの 自己啓発系の本が、同じような 内容なのですが
この本は、端的で 読み易いので、私に 合ってるかな?
「まっすぐに延びた一本道」の 見出しから 始まり
「普通に、ありのままに」
「熱意とシャープさと」
・・・
毎日、繰返し 読みたい本ですね。
さて、「あたり前」のこと。
つまみを作って 泡を飲む。(*^-^*)
居酒屋さんで 教えていただいた「新ゴボウの唐揚げ」
高橋みどりさんの「伝言レシピ」にも「新ゴボウの唐揚げ」が
載っていましたので、こちらのレシピでも 作ってみての 食べ比べ。
毎日の 簡単つまみにも「信念、熱意、工夫、そして継続」を
加えて、明日は、もっと 美味しいものを!と。
つまみ だけではなく、いろんなこと にね~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
次は何を?
- 2016年05月30日 (月)
先日来より、裁縫に 精を出しておりました。
着物を ほどき、お洗濯をして、リフォーム。
お気に入りと なっています。
次は、パンツを 作ろう!
ブログに載せることで、実現しないと いけなくなり
自己啓発に なるのですよ~
「ブラウニー」も 作りたいなぁ。
上手にできましたら、「nousaku」でも お出しします ・・・
「豆ごはん」も ちゃんと 作りましたよ。
こぎん刺しも、また 始めたい。
昨日、「エルサルバドル共和国」からの お客様から いただきました
コースターで、スイッチが。
さて、今日も 始めましょう~
時間が 足りないわよ~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
丁寧を心がけて
- 2016年04月28日 (木)
毎日、何やかにやと 忙しく 過ごしています ・・・ (:_;)
それでも、気持ちの上では 「丁寧を 心がけて」 と。
ちょっと 時間に余裕が 出来ましたら
裁縫や料理も 少し 頑張ろう。
先日、お魚のキスを いただき 天麩羅に。
一夜干しにも。
ちっちゃいけど 丁度良い 塩梅でした!
些細な事ですが、「丁寧」 な気持ちになりました。 (*^-^*)
たった これだけのことなのに ・・・
毎日が バタバタし過ぎるのだと 反省。
(自分で 忙しくしているのでね)
今日は、どのような 「丁寧」 を しましょうかね ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
楽しみと言えば ・・・
- 2016年02月18日 (木)
「食べること!」
と言っても 外食ばかりでは ありませんよ~
夕刻の 早い時間から「簡単つまみ」で のんびり するのも
楽しみの 一つです!
冷蔵庫の中の 有り合せで。
砂肝とジャガイモの アヒージョに 泡 ♡
それだけでは、当然、足りませんね。
また、パスタを作りました。
今日は、からすみ です!
フィニッシュに 自分用の バレンタインデーチョコ。
満足して「nousaku」を 始めます。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
牡丹鍋
- 2016年02月09日 (火)
最近は、猪の 被害が多く、たくさんの 猪が 捕らえられている とのこと。
その氷見の 猪の お肉が 手に入りました!
さっそく、ネットで 牡丹鍋のレシピを 検索し
作ってみることに。
全然、臭みが無く、脂が お・い・し・い ♡
「高岡ゲストハウス(石瀬の家)」が 出来上がりましたら
みなさんで「牡丹鍋パーティ」を しましょう ♪
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0