8月の画像
- 2023年08月31日 (木)
猛暑の8月でしたね!
振り返りましょう。
一ヶ月、何やってたかな?
上旬は、息子家族の帰省。
ホームパーティー ♪
お客様と BAR
その後、肉丼!
たまに 食べたくなる「秋吉」
一人泡 ♥
中旬は、体調不良で 寝込んでおりました。
回復し、同窓会。
その後、食べ歩き 復活!
関サバ。
鮎。
鱒の寿司、お持ち寄り。
まだまだ 明るいわ~
同級生と真夜中の「角丁」カツ丼。
今月 2回目。
反省。
夫の卓球大会、お疲れさん会。
アジフライ。
鰹タタキ。
平日の お昼なんですが ・・・
4種のチーズピザ。
焼き鳥。
ウイスキー祭り ♥
今月 三回目「角丁」
餃子とビールの組合せ、最高!
名物 カレーラーメン。
クールダウンの泡 .。o○
家ごはん 編。
桃の パスタ。
レモンピザ 🍋
定番になっております。
家デザート。
お土産「メゾンデュショコラ」
夏の生菓子 いろいろ。
可愛い ♪
手作り プリン。
あっさりと 優しい お味でした。
中旬は 大人しくしていましたが、
体力回復後は、夜中の飲み食いが 多過ぎました (^-^;
9月は、ちょっと セーブしましょう。
- BLOG | お土産・贈物 | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
家族帰省
- 2023年08月08日 (火)
次男家族と お友達が 高岡七夕祭りに。
一日目は、孫のつっくんと クルンデッキより、
七夕を 眺めました。
市電を 珍しがっていました。
次の日は、「御旅屋通り」
「末広町」人で いっぱい~
私も 久しぶりの 七夕でした!
食事に 向かいましょう。
まずは、ビールで 乾杯!
食事風景。
二次会!
おでんとワイン ♥
その後、nousakuをオープン。
つっくん、お手伝い。
ありがとう m(_ _)m
次の日は、nousaku をお休みして
家 パーティ ♪
フレッシュ佐武(スーパー)で 食材調達。
テーブルに 乗りきらないので、数回に 分けて。
大きなバイ貝を 煮付とお刺身に。
白エビは 握り。
すし飯が 大き過ぎ!
氷見牛他、撮り忘れ。
沢山 いただきました~
つっくんと「能作」
錫の 柔らかさを 体験。
ぬいぐるみ 好きなんです ♥ ♥ ♥
「能作」君!
あっという間の 三日間。
気が 抜けています ・・・
また、遊びに来てね!
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
7月の画像
- 2023年07月31日 (月)
一ヶ月を 振り返りましょう。
打合せ後に、中華ランチ。
帰省した次男と 末広町 アーケド下の イベント!
その前に、ジンギスカンを いただきました。
御旅屋通りにて「タカマチバル」開催!
席を GET!
たくさん 吞みましたねぇ。(空瓶 まだまだ 有ります ・・・)
次の週は「御旅屋人」
「雲庵」にて お抹茶。
七夕の イメージで。
夫、アパレル業 50年 お疲れ様!
富山電気ビル レストランで お祝い 。
惚れ惚れ します ♥
月 3回の焼鳥が、月 1回に 減りました~
金沢「小松弥助」
金継ぎされた バカラ ローハン。
タイ料理に ハマり中!
パクチー 好き!
真夜中の 泡 .。o .。o○
久しぶりの 一人 居酒屋。
鮎が 食べたかった!
帰り道、ローソンに 寄り、スイーツ 購入。
器に 移し替えると、素敵な 感じ ♥
お土産の 鰻で 〆。
家ご飯も。
夫の 得意料理「焼きそば」
これしかできません (:_;)
いつもの 昼食。
茄子を いただいたので、揚げ浸し。
暑いのに おでんを。
肉は 必須なので、唐揚げ 少々。
兎に角、この暑い夏が、早く 過ぎていってほしいです!
皆さま、ご自愛くださいね。
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
6月の画像
- 2023年06月30日 (金)
一年の半分が 終わりましたね ・・・
早すぎて、焦ります 💦
今月も「焼鳥」から (>_<)
打合せ後の ランチの 一品。
飲まないつもりでしたが、運転手の方がいらしたので
前菜を見て、生ビール小(強調)を。
鱧と花ニラの 甘酢炒め。
こちらの お店は、夫の リクエスト!
この後、焼きそば、お好み焼き~
初めての お店。
パクチー たっぷり ♥ ♥ ♥
月の 真ん中に、また 焼き鳥!
パクチーに ハマりました~
また タイ料理!
新店にて。
「itonami会」
月の終わりに、またまた 焼き鳥!
クラフトビール。
講談を 聴いた 後に。
金沢にて お寿司。
のどぐろ。
一品料理が 続き、後半は にぎり。
ホタルブクロ形の お猪口。
金沢駅近くの BARにて。
高岡に戻り、もう一杯 !
上ラム 大盛!
おかわりのマトン 大盛!
もう一皿、ラム 大盛!
食べ過ぎ(^-^;
家 ご飯も。
器が 涼し気~
お抹茶で 一休み。
いつも 夫が 点ててくれる (*^^*)
お土産で いただきました 伏木「前山商店」
あっさりと 素朴な 最中アイスです。
ごちそうさまでした m(_ _)m
後半は、何を いただけるのでしょうか?
楽しみです!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
「itonami」会
- 2023年06月22日 (木)
若鶴酒造「itonami」会
記録しておきましょう。
約3年 ぶりの「石瀬の家」での パーティです。
新政「亜麻猫」発泡酒で 乾杯!
お料理の 写真。
「オリーブ」さんの ケータリングが 華やか ♥ ♥ ♥
瀬尾新氏の漆器は、どっしりとした 重厚感。
青木良太氏の 白磁器は、違った 雰囲気に。
お持ち寄りの 手作りスィーツ。
お酒に スィーツも 合うのです!
「石瀬の家」紫陽花。
以前、「高岡クラフト展」で 購入しました ガラス器に。
いろんな お酒を 飲み比べ。
お料理との ペアリング、なかなか いただけない お酒。
もちろん、初めての「itonami」は、
それぞれの 美味しさがありました。
皆さまのおかげで 素敵な会となりました!
ありがとうございます m(_ _)m
- BLOG | イベント・行事 | テーブルコーディネート | ワイン・酒類 | 家ごはん・ホームパーティ | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
お休みの案内
- 2023年06月16日 (金)
2ケ月前、若鶴酒造「itonami」の撮影が
「石瀬の家」で 行われ、販売も 先月末より 始まりました!
一段落しましたので、関係者の 皆さまと「撮影 お疲れさん会」を
撮影場所の「石瀬の家」で やりましょう~
そのため、6月21日(水)
nousaku を お休みいたします。
よろしく お願いします。
久しぶりの「石瀬の家」での パーティーなので、
ワクワク ♥ ♥ ♥
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 家ごはん・ホームパーティ | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
5月の画像
- 2023年05月31日 (水)
一ヶ月に 一度の 振り返る 作業。
焼鳥から 始まります!
この やきめし、癖に なっています ・・・
長男が 帰省。
食事が 要らないと 思っていたら、食べていないとのこと。
急遽、お店 探し。
富山に来たら お魚でしょう!
大きな 河豚の白子。
10日間に 3軒の 焼鳥。
レアな ささみ。
砂肝、大好き~
二軒目。
まずは、タタキ 2種。
コース 10本後に 「ちょうちん」 追加。
三軒目。
生ビールの泡に 文字が (*^^*)
地鶏の皮、しっかり。
焼きチーズも 定番。
一人 ワイン 🍷
居酒屋さんで、お刺身 三種。
焼き茄子、ジューシー。
家ご飯も。
レモンピザ。
フリーアナウンサーの 武田真一さんレシピ より。
豆ごはん、作ってみました!
図書館で 借りました「毎日続くお母さん仕事」より
「おかずが少ないときは 炊き込みごはん」
6月は、すでに 幾つかの 予定があり、
楽しみです ♪
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
家ご飯
- 2023年04月13日 (木)
特に 変わった事が 無く、ブログアップする事が ありません ・・・
最近の 家ご飯でも。
4月より、「白えび」解禁となり、スーパーに 出回っています。
唐揚げにして。
小ぶりな 筍を いただきました!
堅い方は 昆布と煮て、柔らかい方は 天ぷらに。
今度は、山菜をいただきました!
天ぷらと 昆布〆に。
どれも 出来上がりの写真がありませんね 。
写真より、食べること 優先(^-^;
辛うじて、「こごみ 昆布〆」
手巻き寿司。
なので、納豆が 真ん中に。
すし飯は、冷まし中。
ずいぶん前に 竣工しましたショウワノート工場が
「日本建築学会作品選集」に選ばれましたので、
お祝いの シャンパン ♥
適当に 冷蔵庫に有る 食材で。 ウインナーの 登場が 多い~
建築雑誌 表紙。
外観、内観、工事の流れなど。
さて、今日の 夕飯は、何にしましょう?
食べる事が 好きなので、ご飯用意は 楽しい ♪
- BLOG | 器・金継ぎ | 室礼・建築・デザイン | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
2月の画像
- 2023年02月28日 (火)
2月を 振り返ってみましょう。
「お刺身、食べたいなぁ」と、出掛けました!
蕗の薹天ぷら、おでんなど いろいろと いただきましたが
フィニッシュも、お魚の巻き物。
焼き鳥 好き ♥
二日 連続、行ってしまいました ・・・
真夜中の 焼きそばの 画像がありました!
あまり 覚えていないわ (^-^;
泡も 飲んだようです。
携帯電話の 写真を見て、一ヶ月を 振り返っています。
数年ぶりの「イオン」
フードコートで ローストビーフ丼と カレーを。
サカサカさんの ピザ屋さんで 昼ランチ。
30分 待ちで、大賑わい!
メイン料理は、お肉。
+ 赤ワイン!
またまた 焼き鳥屋さんへ。
待ち時間に、鶏刺身と枝豆。
ズラリと。
nousaku 後は、ビール 飲みたい!
バレンタインデーに いただきました m(_ _)m
コーヒーと 共に。
ご馳走さまです。
こちらも お土産の「Maison KEI」の クッキー。
梅の お干菓子 🌸
家ご飯も 少々。
久しぶりの ハンバーグ。
子供たちが 居なくなってから、初めてかも?
いつもの 昼食。
安心する ・・・
元気に ご飯が 食べれることに 感謝!
3月も 元気 モリモリで~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
日常
- 2022年12月20日 (火)
最近は、特に ブログにアップする事も 無く、
ルーティーンの 毎日です。
とある日の 昼食。
昼食は、いつも こんな感じで、変わりばえ 無し!
とある日の 夕食。
「富士見台トンネル」の 3周年記念の ビールと。
先週の「アド街ック天国」に「富士見台トンネル」が
谷保エリアに 出たそうです~
来年の 3月末に、「nousaku」も 「富士見台トンネル」に
出店する 予定です!
美味しいパンを お土産に いただきました!
ご馳走さまでした (*^-^*)
たわいのない 日常ですが、
健康に 過ごせていることに 感謝。
そろそろ 今年が 終わりますね。
今年も 良い年でした・・・
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ | 富士見台トンネル
- Comments: 0