昼ご飯

  • 2020年11月10日 (火)

料理雑誌を パラパラと 眺めていたところ
感化され ・・・


「天然生活」 より。


今日の 昼食を 写真に 収めておきましょう。


白飯と お味噌。
ざっくりとした 器で。


おかず 数種。
しのぎの器で テイストを 合わせて。


器に こだわっての ご飯は、
いつもより 美味しく 感じるね~

還暦後の ゆっくり生活を 過ごしています (^^)
 
 

ブラウニー ♥

  • 2020年10月18日 (日)

久しぶりに 作りました!


味見を ・・・
制作途中の こぎん刺しを ランチョンマットに 見立てて。


毎回、微妙に 材料の分量を 変えていて
今回は、しっとり。
一番 美味しいかも?

お菓子作りは、ちょっとした 気分転換!
他の お菓子にも 挑戦したいなぁ。
 
 

中秋の名月@石瀬の家

  • 2020年10月02日 (金)

「石瀬の家」 で 何か イベントをしたいなぁと、思い 思い、半年 以上。
良いタイミングで 10月1日は、「中秋の名月」 と 「日本酒の日」
急に 思い立ち、昨晩 開催いたしました。

まずは、「石瀬の家」 の ススキを なげいれ。


「nousaku」 の 常連さんで、日本酒会の メンバー、
骨董談義の メンバーと 共に。

お料理は とても 人気の 山崎亮子さん。
和菓子も 同じく 話題の 引網香月堂さん。
お二人とは、一緒に 「nousaku」 で 骨董を学びました。

亮子さんと 夫の 準備中の 写真。


参加者の 皆様に、セッティングの お手伝いを していただき ・・・


「ひやおろし」 15本 すべてを そろえての スタート!


亮子さん手作りの おしながき。


お料理を幾つかアップします。






日本酒 (新政酒造 Colors ヴィリジアン) と 和菓子の ペアリング。
余りにも マッチしていて、感動!


特吟大吟醸 「勝駒」 は、日発売の 特別なもの。
あっという間に 空っぽ。


茗荷寿司は、私の 定番です!


〆は、和菓子 「銘 菊水」 と お抹茶。
秋 満載 ♥


中庭から、歓談中の 様子。


中秋の名月が バッチリ!


皆さんの お力添えで、思い出に残る 素敵な
「中秋の名月の会」 と なりました。
心より、感謝です m(_ _)m
 
 

ブラウニ―

  • 2020年09月20日 (日)

久しぶりに 作りました!

レシピを にらめっこ。


夏は暑くて、オーブンを 使う お菓子を 避け、
水羊羹 ばかりでした。


涼しくなりました、今。
ほんと、一番 いい季節~
何でも やりたくなります!

せっかくの 季節。
無駄に 過ごさないように ・・・
 
 

ワイン試飲そのⅢ

  • 2020年09月04日 (金)

自然派ワインの 試飲です。

清澄白河フジマル醸造所 / グルグル デラウェア
  国 : 日本
 地域 : 山形県
 品種 : デラウェア


カーブドッチ / ファンピー デラウェア
  国 : 日本
 地域 : 山形県
 品種 : デラウェア


カステルモール / サンサ! コルビエール
  国 : フランス
 地域 : ラングドック
 品種 : シラー 50%、カリニャン 30%、グルナッシュ 20%


別々の日に 写真がを 撮りましたが、
なんと、すべてが 同じ フライパン!
毎日 使っているってことね~
ただ 焼くだけの 簡単料理!

少しずつ 自然派ワインを 試飲しています。
有機栽培、無農薬、減農薬、酸化防止剤無添加、などなど
それぞれ。
ブドウの 品種なども 初めて だったり。

いろいろと 飲み比べ、
お客様のご意見や 私の好みなどを 考慮して、
また、お取り寄せを しようと思います。
 
 

8月の画像

  • 2020年08月31日 (月)

遅れましたが 「土用の鰻」
毎年 こちらで。


お刺身と、


〆の お蕎麦。


プチ同窓会 (少人数の 集まり) での スモーク フィレ肉。


ウォーキングの途中に、カルシウム 補充。


COO の ケーキ ♥


夏バテ なんでしょうか?
ご飯を 作るのが 面倒で 手抜き料理 ばかりでした ・・・

すり身揚げの 画像が、一枚。


「食欲の秋」 に 向かう 来月。
何を いただけるかな?
 
 

ワイン試飲そのⅡ

  • 2020年08月14日 (金)

オーディナリー オレンジ / イエローマジックワイナリー


 国:日本
 地域:山形県
 品種:ロザリオビアンコ、ナイアガラ、青デラ、シャインマスカット

ピエモンテ ビアンコ “ネ?” / プンセット社


 国:イタリア
 地域:ピエモンテ
 品種:アルネイス、シャルドネ、ファヴォリータ、コルテーゼなど

フェイスリップコロンバール ペットナット / ブラックスミス


 国:南アフリカ
 地域:スワートランド
 品種:コロンバール

まだまだ 勉強中で、文言の 間違えもありかも?
これから 徐々に 感想など ・・・

パスタが 多い~
お手軽 だからねっ。

お客様の 反応を 参考に、今後の 仕入れに 反映させようと思います。
自分自身も 新しい ワインに ワクワク しています!
 
 

梅雨明けして

  • 2020年08月03日 (月)

暑い日が 続きますね~
これから 一ヶ月は、暑さを 覚悟しないと!

こう 暑くては、ご飯を作る気が 起きなくて ・・・
モチベーションを 上げないといけません。

料理本を 読んで、作りたいと 思わせる。
「分とく山」 野崎洋光が 教える 「和風 肉料理」


設楽享良氏の器 ですね!


夏野菜が あるので、「なすのそぼろ炒め」 を
作りましょう。


同じ 設楽享良氏の器に 盛り付けてみたところ、
ボリュームが 大き過ぎる・・・


別の日には、ニョッキを 食べたくなり、
先日の ジェノバソースと 和えました。


食欲は 有るのですが、作る 意欲が 無い。
食べたいものしか、作れない。
でも、手軽に 作れる 素麺 ばかり でもねぇ。

夏バテしないよう、栄養を 考えて
ひと夏を 越えましょう!
 
 

7月の画像

  • 2020年07月31日 (金)

一ヶ月を 画像 (特に 食べ物) にア ップすることは、
一ヶ月を 振り返る 行為となっています。

今月は、月末に まとめる前に、
ちょくちょく アップしていましたので、
画像が あまり 無いかも?

早い時間の 一人 呑み ♪
至楽の時間 ~


昆布〆 盛り合わせと、


日本酒 飲み比べ。


数ヶ月ぶりに、こちらの 焼鳥。


鮎は、この季節では 必ず いただきたい。


赤ワインで 乾杯!


素敵な 和菓子と 泡 ♥


初めての オレンジワイン。


アップされていない 家ごはんの 画像が 一枚。


あっという間の 一ヶ月。
もう、明日から 8月ですか ・・・
暑い夏 到来 ですね!

毎月末に いつも 思うことですが、
来月も 美味しいものを いただきたいなぁ。
 
 

夏野菜

  • 2020年07月28日 (火)

あちこちから、いただきます。
溜まってきましたので、ラタトゥイユに。
ナス、ピーマン、ズッキーニ、トマトと、冷蔵庫の 残り物。


初物の 桃も。
生ハムと 冷製パスタに。


いつもの 泡のグラスを 夏っぽく 変えてみました!


こんな感じで 夕飯の セッティング。


まだまだ、ナスビ、キュウリ、トマト ・・・
飽きないように、メニューを 工夫しましょう~