東京記録 3日目
- 2024年08月18日 (日)
夕方の新幹線まで、時間が たっぷり。
暑いので、地下道でつながっている建物へ
行くしかないわ。
東京国立博物館とかは、暑くて
駅から歩けないと 判断し、諦め。
気になっていた スポット
原宿と表参道の「ハラカド」と「オモカド」へ。
向かい合って 建っています。
有名建築家の設計。
どちらも、ビルの緑が 特徴的。
「オモカド」最上階(と言っても7階)で ランチ。
「ハラカド」
普通のファッションビルとは、違ってました。
先出の銭湯♨️ 「小杉湯原宿」
小山薫堂さんも 訪れています(*^-^*)
薫堂さんのインスタより。
おやすみ処、図書室、ランニング、ストレッチ。
発信もされています。
タオルや桶など、工芸品のこだわり。
3階には、刺し子ショップ「teras」
私の一番の興味が・・・
私も 早く 刺し子や洋裁をしたいなぁ。
何処へ行っても 同じ店舗ばかりの中、
刺激を受けた 箇所です。
唯一無二、オリジナルを
原宿という場所で、されているのは
素晴らしいと思いました。
まだまだ、時間があるね~
夫は、新宿伊勢丹メンズ館へ 行きたいとのこと。
地下鉄副都心線だと、地下道でつながっていそう。
東京駅までも、地下鉄丸の内線で行けば、
外を歩かなくて良いし。
ほんと、陽に当たらない移動を考えての
3日目でした。
東京らしさ(街並みなど)は、見れないけど。
駅に着いて、ちょこっと 飲み。
日本酒も いただきました!
電車でも、ちょこっと 飲んで。
高岡に着いたら、飲み会があったのだけど、
めまい(以前より新幹線で めまいが起きる)と疲れで、
フラフラとなり、行けなかったのでした。
楽しみにしていた 東京。
終わってしまって、気が抜けています。
また、日常が始まりますが、
次の目標を見つけて、頑張りましょう。
あ、宅建の勉強だ!
nousaku、3日間のお休みを
ありがとうございました m(_ _)m
薫堂さんトークショー
- 2018年10月21日 (日)
nousaku のお客様から 情報をいただきました!
以前、薫堂さんの 追っかけ (ストーカー的な (*_*; ) をしておりましたが、
ここ最近は、忘れかけていました。 すみません m(__)m
過去ブログ 逆単身赴任日記 の頃、本人の トークショーには、
数回 参加していましたが、11年ぶりの 再会!
ということで、10年前に 購入しました本と、11年前に いただきました 名刺を持っての 参加。
一番前の真ん中の席を ゲットして 臨みましたー
写真撮影可能な トークショーでしたが、一枚のみ。
お話を聴くのに 夢中で。
トークショー後に スタッフに お頼みしまして
控室に 乱入 (まさに そんな感じ)
持参の本に サインを 強請る!
だって、本の中には このような 文章が 書かれていますもの。
毎日、毎日、初めて会う人と
儀式のように 名刺交換をしているけれども、
2回目というのは なかなかありません。
「あ、この人だ」と思ったら、
いかに 2回目に 会うきっかけを作るかが 大事だと思います。
今回の場合は、ちょっと パターンが 違いますが
「儀式のような名刺交換」ではなく
11年も 大事に持っていたことを 伝えたかったのです。
裏には、薫堂さん手書きのメモも 書き添えられています。
他にも、自分のブログに 載せている事 なども 伝え、
長々と 滞在していましたので、「時間が 押し迫っていまして ・・・」 と
スッタフの方に、引っ張り出されてしまいました (*_*;
私は、前回 11年前に お会いした時から、
「次回 お会いできましたら、自分の名刺を 薫堂さんに渡したい!」と
思っており、それが 実現できたのです。
勝手な 押し付けということで、
薫堂さんにとっては、迷惑な ファンでしょうけど ・・・
薫堂さんの 前向きな本を たくさん 読んでいましたので
その様な 考えのもと、図々しく、しかし 要を押さえる 性格のファンを
作ってしまったのかもしれませんね。
今の私 があるのも そのおかげ なのです。
ま、薫堂さんには、ドン引きされて
3回目は 無いかもしれませんがね。
肝心な ・・・
トークショーは、益々 前向きで 一歩 踏み出したくなる 内容で
時間を取り、会いに行って 良かったなぁと思いました。
小宮山雄飛さん (かっこよかったー!) 共々、ありがとうございました。
出会えてよかった言葉たち。
- 2017年09月14日 (木)
まさに、昨日 「出会えてよかった言葉たち」 に出会えました。
いつもながらの シンクロニシティです。
一昨日の晩に お客様と 「小山薫堂」 さん 話に。
私は、「テレビに出ていらっしゃる 薫堂さんより
薫堂さんが 書かれたコラムが イイのよ」 と。
そう話しておりました 翌日、とある 待合所で
普段読んだことが無い 雑誌を パラパラと 見ていました。
最後の辺りのページに こちらを 発見!
それも、最終回とのこと。
なんという 偶然の出会い!
「シンクロニシティ」 というより、「セレンディピティ」 ですね (^-^)
さて、書かれていました 言葉とは
一日 生きることは、
一日 進むことでありたい。
他人と比較して、
他人が自分より 優れていたとして
それは 恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が 優れていないのは、
立派な恥だ。
「一日 生きることは、
一日 進むことでありたい。」
は、ノーベル賞 受賞者の 「湯川秀樹博士」 の言葉だそう。
ノーベル賞を 受賞しても なお前進する 気持ち。
その言葉を 胸に 刻んだのでした。
昨日の自分より、一歩進んだ感じはありませんが、
昨年の自分より、少し進んでいるかしら?
来年の自分は、一歩進んでいたいです!
図書館通い
- 2017年06月07日 (水)
「工芸史」 授業後、学食、
そして、図書館へ。
気になります本の ピックアップ。
「LIXIL 国際大学建築コンペ」 の審査員メンバーに 「小山薫堂」 さんと
長男の研究室 「塚本由晴」 先生が ・・・
思わず、そのページの 写真を (^-^)
久しぶりに 「小山薫堂」 カテゴリーに
チェックを 入いれました!
来週は、工芸史の 「小テスト」 があるとのことで、
一週間 試験勉強してみよう!
明日からは、高岡 市図書館 学習室 通いしまーす。
- BLOG | 小山薫堂 | 本 | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
布 → 自己啓発
- 2014年08月24日 (日)
母から着物地をもらいました!
新しい布を見ると、制作意欲が出てきますね~
若い女性連れの方々から、私が着ていた着物地の洋服を
「着物リフォームってオバサンくさいけど、これは違うね!
売ってないのですか?」と、昨晩 ほめていただいたとこ。
ただいま、nousaku には、作品がありませんので、さっそく。
今日は、時間がありませんので、布合わせだけで。
着物地は 幅が狭いので、裁断が 大変なんですよ!
他にも 数枚のご予約をいただいてるのに、自分の洋服ばっかり縫ってて
あきませんね (~_~;
あれこれと興味がありすぎて、自ら多忙にして
少々 頭がパニック状態ですが
先日の「情熱大陸」の小山薫堂さんを拝見して
自分は、まだまだ だなぁと。
やりたいことに向けて頑張ろう!と意欲をいただきました。
仕事学のすすめ
- 2012年07月26日 (木)
たまたま高校野球のテレビ放送を見ていると
続いて、小山薫堂氏の「仕事学のすすめ」の再放送が はいりました。
木曜日の夜なので見ることができなく(録画機能が無い (-_-; )
あきらめていたので、再放送はとってもありがたい!
薫堂さんの本は ほとんど読んでいますので
人との出会いについては 擦りこまれています。
名刺も大事なコミュニケーションで
ファンである「笠智衆」氏に「小山薫堂」の文字を書いていただいたそう。
実は!私、薫堂さんの名刺を持っているのです。
いつもお財布に入れているので ボロボロなんですが・・・ (-_-;
名刺をいただくときに、「私もいつか薫堂さんに名前を書いてもらいたいです」と
とっさに言った記憶が甦りました。
いつ実現する時が、くるのかしら?
自分を薫堂さんに出会うに値するまで高めないと
出会えないと思っていますので、まだまだですね。
想いを巡らせながら、番組を見ていました・・・
何でも TRY!
- 2011年08月09日 (火)
ずいぶん前に登録してあった facebook ですが
最近、「小山薫堂」氏とお友達になったし(笑)
ちょくちょくのぞくようになりました。
その薫堂さんのウォールより
dancyu担当編集・植野さん考案の
スイカとクリームチーズと塩昆布の組み合わせ。
意外なウマさにビックリ!
私もさっそく TRY してみました。
塩昆布ではなく富山の黒とろろでね。
スイカに塩は、あり得るので、塩昆布も有りですね。
スイカにチーズも全然大丈夫なんですが
この3つの組合せを発想することが面白いです!
もう一度 TRY するかは ・・・?
リゾットは前回東京「RISO CANOVIETTA」で
いただいた3種のチーズリゾットを玄米で TRY!
タレジョ、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノ・レッジャーノの
イタリア定番のチーズで。
玄米は、リゾットに向いていますね~
何でも TRY!したい私です。
ちょっと充実
- 2011年06月24日 (金)
今日は、タイトルのネーミングに困る日。
どれと言って特徴のない日。
でも、ちょっと充実感あり。
なぜなら、こんな時間から美味しいもの食べているから。(笑)
豆乳が固まりかけたところに、ご飯を投入。
癖になる美味しさでした♪
最近、佐野に出来た「あぐりっち」で購入した豆乳で
一人鍋を作りました~
豆乳に豆腐という「同族シンクロ」 (内輪ネタです ・・・)
お肉も好きですが、お豆腐も好きです♪
その他には ・・・
ワンデイのコンタクトレンズを作りました。
以前は2週間の遠近両用コンタクトでしたが、
毎日するわけではないので、(しなくても2週間でポイしないといけない。)
もったいないので、チェンジすることに。
遠近両用は近くが見えにくく、遠中という感じで
裁縫や読書には不向きでした。
今回は、左・右でそれぞれ遠・近に焦点を変えてもらい
読書もできますよ。
50歳前後の年齢のみなさん、参考にどうぞ~
病院に行く前には、必ず本を持っていきます。
今日は、図書館に寄って2冊を。
時間が無いので、パパッと選んだのですが後でびっくり。
2冊ともワタミの社長のでした。
私はいつも著者を見ることなく、タイトルで借りるので
シンクロに驚き!
まだ途中ですが、うなづいた言葉。
「私は、経営者の会合にはほとんど参加しません。
出会いは必然だし、まだ出会っていないのならば
私の器がそこまで広がっていないというだけ。
お互いの縁があれば、本当に出会う時、お互いが
引き合う時が来るはずなので、静かに待ちます。」
このことは、私がいつも大ファンである「小山薫堂」氏に
会える時のために、自分を磨こうと思っていることに通じます。
今の私は「こんにちは。薫堂さんのファンです。」
しか会話がありませんから。
facebook でお友達になっただけ、
名刺を交換しただけでは 何の意味もありません!
美味しいものを食べた時、いい文章に会った時は
嬉しい気持ちになります。
では、nousaku を幸せな気持ちでオープンします。
富山に向かいます!
- 2011年01月19日 (水)
東京の2日目
- 2010年09月15日 (水)
木村ふみさんの テーブルコーディネーションクラス の教室です。
この為に、東京に来ています!
決して、飲みに来ているのでは、ありません。 (笑)
なので、ホテルも近くの大森に取り、場所の確認も前日に済ませ
準備万端です。
教室の様子などは、写真に収めれなかったけど、看板だけ。
うっすらとグレーの文字が見えませんか?
木村ふみさんは、「歴史を学ぶ」 ことが大事だと
何回も おっしゃってました。
インテリアの歴史、花の歴史 ・・・
ベースを学ぶと、行き詰っても 何かヒントが出てくると。
教室のみなさんとは、初対面で
まだ、そんなにお話はできなかったのですが
楽しい教室になる予感がします♪
教室終了後、銀座 「松屋」と「三越」へ向かいました。
松屋では、「銀座目利き百貨街」が開催されていたので。
(14日までなのでもう終了していますね。)
小山薫堂さんの名前もあります。
というか、それを見に来たのですが。
言葉の量り売り。そんな発想があるの?って驚きです。
「銀座目利き百貨街」の隣では、銀座手仕事販売所 も開催され、
スタイリストの日野明子さんに 偶然、お会いしました。
お世話になり、ありがとうございます。 m(_ _)m
三越では、高岡の(有)モメンタムファクトリー・Orii さんが
8階 ジャパンエディションにて、オリジナル小品展
「発色の小宇宙」を展示しています。 頑張っていらっしゃいますね。
そして、今日も5時半から、ビールです。 ヽ(^o^)丿
ライオン銀座 7丁目店。 ここのビールの泡が上手なんですよ。
高い天井やザワザワしたところが、ビヤホールらしくて、好きな空間。
直ぐに食べれるのを注文すると、ローストビーフ。 嬉しい♪
他、肉、多数。
私が食べた肉を見てもつまらないでしょ? 割愛します。
場所と人を変えて、今度は、焼き鳥と揚げ物。
ハムカツがメニューにあると、注文して困ります。
何杯、ビールを飲んだことでしょう?
どれだけ、肉を食べたことでしょう?
この日も、幸せでした♪ (笑)
- BLOG | 小山薫堂 | 東京 | 美術館・ギャラリー・個展 | 習いごと・研修・資格・大学 | 肉
- Comments: 0