調べもの

  • 2010年03月24日 (水)

夫の大阪出張について行って、奈良・京都巡りをしたいなぁと
思っていたら、なんと! 4月7日(水)に出張だって!

速攻で、昨日JTBへGO♪
桜の時期なんだけど、京都のホテル空いていますように・・・
わずかながら(あと1室とかレベルでした)、なんとか取れ
さっそく、仏像等調べもの。
e69cac17
一泊するので、4月8日は、ちょうどお釈迦様が生まれた日で、
国宝の誕生仏を安置している東大寺で仏生会が行われます。

あれこれ行きたいお寺がありますが、時間も限られている中
最短距離の移動や交通機関の検討。
鉄子までいきませんが、時刻表を調べるのも好きな作業。

e383afe382a4e383b39
こちらの調べものは、ワイン。
ソムリエさんに「ボルドー メドック地区格付け」第1級~第5級までの
61個のシャトーは覚えるようにと言われ、
さっそく今日は、飲んだことのあるワインをマーカーでチェック。

ボトルは、左
「シャトー・ローザン・ゼグラ CH. RAUSAN SEGLA 1994」
メドック 第2級格付 margaux
シャネルがこのシャトーを買収し、
以降「Rausan」の綴りが「Rauzan」となっています。

「シャトー・ダルマイヤック CH. D’ARMAILHAC 1997」
メドック 第5級格付 pauillac
1級格付けシャトー・ムートン・ロートシルトが所有。

うん、うん、と うなずきながら、朝からネットで調べもの。
っていうか、今することでないでしょう?(笑)
展示会準備、始めなくっちゃね!
 
 

金沢三昧

  • 2010年02月27日 (土)

景色盆栽品品さんと下尾デザインさんとのコラボ展
植物のうつわ」さくらさくら を見に行ってきました。
チラホラ咲きはじめ、春ですね♪

品品 の小林氏に会えなかったのが、残念 ・・・
またの機会に!

e59381

せっかくの金沢、行きたい所、見て回りました。
まずは、武蔵が辻の コニーズアイ
たくさんの小物達。 見て飽きません!
e382b3e3838be383bce382ba

東山にある あうん堂
e38182e38186e38293

古本がぎっしり。
カフェもあり、いい雰囲気です。
e69cac15

右脳にぎゅうぎゅうに詰まりました!
アウトプットしないと、大変です。(笑)