ブラウニー作り
- 2020年06月06日 (土)
ブラウニーを 作りたいな! と 急に 思い立ち、
3年ぶりに 作りました!
え~、そんなに 余裕が 無かったの?
お菓子は、気持ちの 余裕が無いと 作れないと
私は、思っているので ・・・
なぜか、今日は、作りたくなりました!
オーブンに 入れる前。
切りやすい様に、杏子と ナッツの トッピング。
実は、泡に 合わせたくて ・・・
「nousaku」 終了後に、素敵な 時間。
息子2人が 小さい頃の おやつは、手作りのお菓子
(クッキー、ケーキ、アイスクリーム etc.)
だったんですよ!
覚えてはいないと 思うけどね。
余裕がある日の 「nousaku」 では、
ブラウニーや デザートを お出ししたいな!
これからは、お菓子作りに ハマりそう~
昆布〆
- 2020年06月04日 (木)
作りました!
豆腐、こんにゃく、オクラ、しめじ。
昆布に 〆る 食材は、先に 蒸していて、
しめじは 一株 そのまま。
花火のように 広がり、思わず 写真を!
どれも、日本酒に ピッタリでした~~
まだまだ、いろんな 食材を 〆て みたいなぁ ・・・
- BLOG | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
5月の画像
- 2020年05月31日 (日)
5月末になりますと、少々の 外食が 出来ました!
春の味。
富山まで ・・・
久しぶりの ゆったりとした 食事。
おでん テイクアウト。
何回も お世話になりました!
「nousaku」 の ウォーミングアップとしまして、
持ち寄り ホームパーティ。
お酒たち。
その後、数本の ワインもね~
明日、6月1日より、「nousaku」 を 再開します。
2ヶ月半ぶり、ちゃんと 出来るかなぁと 不安もありますが、
皆さまと お会いできますことを 楽しみにしています!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 美味しいもの
- Comments: 0
テイクアウト そのⅡ
- 2020年05月27日 (水)
テイクアウトって、いつまで されるのかな?
今のうちに ・・・
と、今週は、1週間に 2回。
居酒屋 「たかまさ」 さん。
ニューオータニ高岡の お弁当。
どちらも、¥1,000 程度。
とっても お得感!
テイクアウトを 楽しんでいます~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
テイクアウト
- 2020年05月21日 (木)
水曜日は、テイクアウトが 多いです。
今日は、お寿司と おでんを。
ちょうど、高岡の地酒 「勝駒 大吟醸」 が 手に入りました!
「夢さき」 さんの 鱒の寿司と 鯖寿司。
「百福」 さんの おでん。
「テイクアウト」 を 楽しめるのも、もうしばらくかなぁ。
休息の時間
- 2020年05月18日 (月)
引網香月堂さんの 「豆カン」 を いただき、
ガラス器に 盛り付けてみました。
黒に 黒が、シック。
夫は、違う器で、イメージを 変えて。
アンティークガラスは、夫の コレクション。
疫病退散の 「アマビエ」 ステッカー 付です。
器に セッティングして、ゆったりとした 気持ちで いただきました。
ご馳走さまでした m(_ _)m
4月の画像
- 2020年04月30日 (木)
4月上旬の 居酒屋さんでの
「ホタルイカ天ぷら」 を最後に、外食は 無し!
4月の画像は、
家に こもっていますので、家ご飯ばかりです。
朝食。
玉子が 1個しかなくて、薄っぺらい (:_;)
昼食は、冷蔵庫に 有るもので。
豚汁に いろいろ 投入。
チャーハンの具は、残飯整理。
おでん、作りました。
運動不足解消に、夜 ウォーキング。
途中に コンビニに 寄ってしまった ・・・
5月に 入りましても、まだまだ 自粛が 続きそうですね。
焼肉、お刺身、お寿司 etc.
食べたいなぁ。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
筍三昧
- 2020年04月16日 (木)
木曜日は、御旅屋通りで 「おたや市」 が開かれ
地採れの野菜や 手作りの惣菜などが 販売されています。
ご近所ですので、毎週 楽しみにしておりましたが、
今日は、中止となっていました ・・・
そんな中、「酒蔵 盛盛」 さんの 店頭で
朝採れの 筍が 売られていました!
アク抜きのための ヌカと唐辛子も 付いていて、お気遣いが 嬉しいです。
上の 部分は、アク抜き無しで、
直ぐ 昼食に 筍ご飯。
夕飯は、筍を つまみに 明るい時間 (と 言っても 17:30 です) からの 泡 ♪
定番の 「筍と昆布の味噌煮」 と、
成田理俊 さんの 「成田パン」 で バター焼きで
筍 三昧です!
朝採れですので、全然 アクが ありませんでしたね。
もうしばらく、筍を 味わいたいです!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
毎日ブログアップしよう!
- 2020年04月15日 (水)
「nousaku」 をお休みし、毎日 暇と 言っていますが、
暇なら 毎日 ブログアップしよう!
と、「nousaku」 復活の日まで、頑張って。
水曜日の 今日は、最近 オープンされました 氷見の
「考えるパンKOPPE」 さん まで お出かけ。
息子が 設計に携わっており、珪藻土を 塗りに 来たりしていたので
進捗は 気になっておりました。
クラウドファンディング にも 支援していましたので
パンの プレゼント (^-^)
今晩の夕飯は、いただきました パンが メイン。
様々な 種類のパンを 美味しくいただきました!
ご馳走様です m(_ _)m
水曜日と 土曜日の オープンで
売り切れも ありますので、インスタグラムを チェックされて
どうぞ、お出かけくださいね!
- BLOG | 出会い・情報 | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0
3月の画像
- 2020年03月31日 (火)
3月は、半分くらい 入院していましたので
入院食が ほとんどでしたね。
今年は、ホタルイカが 豊漁らしいです。
この頃は、腰痛は 「ギックリ腰」 だと 思っていました。
その後、整形外科を 訪れ、手術が 決まり、
体力を 付けようと、お肉!
病院食は、全て 写真を撮り、数枚を チョイス。
治部煮。
アジフライ。
魚と肉を 選べるメニューも ありました。
氷見うどん。
朝食に パンの日も。
栄養バランスが 良く(栄養士さん いらっしゃいますものね)
カルシウムの 多い 食材の 多用は、今後 参考になります。
人参、玉葱、小松菜、胡瓜、白菜、キャベツ などの 身近な野菜は
味付けの バリエーションがあり、ひとつひとつの 食材も吟味され、
美味しく 飽きなく いただけました。
食事が 待ち遠しかったですね~
退院 祝い。
さっそく 美味しい お寿司 ♥
家 ご飯。
カルシウムと ビタミンDを 多く含む
納豆、鮭、小松菜、油揚げは、
骨粗鬆症を 予防すると 言われています。
元気に 迎えることが 出来ました 4月が
どの様になるのか、楽しみです!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0