星兵衛@「石瀬の家」

  • 2019年09月05日 (木)

建築学会が 石川県で 開催され、そちらに伴い
建築家の 先生方々が 「石瀬の家」 にお越しになれ、
「星兵衛」 さんによる お寿司会。

「石瀬の家」 での イベントは、ブログに 留めておきましょう。

庭から 摘んできた ススキ。


向かいの建物に プロジェクターで 「石瀬の家」 工事の動画を 映し
皆さんで、鑑賞しています。


乾杯!


「星兵衛」 さん。


幾つか アップしますね。


贅沢な ・・・


歓談中 ~ ~


3時間が あっという間に 過ぎ、記念撮影。


「石瀬の家」 の見学は、ただ 建築物 を見るだけですが、
この様に イベントとして使うと、居心地の良さを 実感します。

ただ、私が 「nousaku」 やら これからの 「富士見台トンネル」 やらで
忙しくしていて、年に2、3回の 開催ですが (*_*;

忙しい中での 久しぶりの 「石瀬の家」 での イベント、
楽しかったです!
 
 

8月の画像

  • 2019年08月31日 (土)

「TOYAMA SAKE 日和」
日本酒の イベント。 何種類 呑んだかしら?


お土産の「空也」 最中と 百花争艶茶。


幼馴染と 真夜中の 遊び。
「禁断のガリチー」 で、ビールが 進んでしまう~ (*_*;


夏は、「カレー」 が 食べたくなりますね。


同窓会 前日 壮行会。
東京からの同級生が 多いので、やっぱり お刺身でしょ!


同窓会 二次会は 「ニューオータニホテル高岡 14階」 にて ビュッフェ。
たくさん いただきましたよ~


同窓会 終了後の ご褒美 泡 ♡


夕食を作る 元気が 無い! と 外食。


ホテルの ビーフカレーは、味わいが 違うね。


「辛いもの」 の お土産を いただきました。
半分こ したけど、辛さが 凄かった~


同級生と 居酒屋さんで 鯵のタタキ!


天麩羅 盛り合わせ。
立派な 海老!


またまた 居酒屋さん!


今年 最後の 鮎かな?


8月は、思ったより、外食が 少なかったわ。
9月は、東京の お店巡りを したいなぁ ・・・
 
 

お盆休みの案内

  • 2019年08月05日 (月)

8月3日、4日と イベントに 出かけており、
さすがに この暑い中の 二日、体力が 付いていきません (:_;)

真夜中の 焼肉や ユッケジャン麺。


発酵 黒ニンニクを 毎日 欠かさず。


この暑さ、いつまで 続くのかしら?
一ヶ月 くらい、頑張りましょう!

さて、お盆期間の 営業に つきまして。

8月16日(木)
お休みとなりますので
よろしく お願いします。

 
 

7月の画像

  • 2019年07月31日 (水)

毎月の 一ヶ月の 締めくくり。
7月は、膝を 痛めましたので、外出の回数が 減り
食べ歩きは あまりしませんでした。

お差し入れの ニューオータニホテルの ケーキ ♡
どちらを いただこうかと、迷ってしまいますね。


8月で 閉店します 高岡大和のレストランで 「オムライス」
7 階にあり、景色が 良いのです。


人気の地酒 「勝駒」 は、お持ち帰りしました~


焼鳥屋さんで 赤ウインナー。


黒ビール。
持参のレコードを 聴きながら。


刺身 盛り合わせ。
早い時間から、呑みましたね。


久しぶりの カクテルは、いつもの 「ギムレット」


お刺身は、「ザストロ」 「メジマグロ」


土用の丑。
一日遅れ でしたが。


ゆうかメロン。
甘い~~


家ごはん。
ある日の 昼食。


ざる蕎麦と笹巻寿司も 昼食。


枝豆のペペロンチーノは、つまみ。
成田 理俊 氏の プライパン LOVE ♡


今日が 7月 最終日。
夫が 出張しているので、夕飯は、外食かな?
どちらに 行こうかなぁ ・・・
来月の 画像にね。
 
 

6月の画像

  • 2019年06月30日 (日)

一ヶ月を 振り返ります。

生牡蠣の 季節。


稚鮎の 揚げ物。
鮎の時期も 来ました!


お刺身、大盛~


別のお店でも お刺身~


一人 居酒屋。
初対面の お隣の女性と 盛上る!


ヘルシーな お魚ばかりと 思いきや、真夜中には 揚げ物 (*_*;


たまには、家ごはんも。
昼食は、毎日、粗食 ・・・


6月は、居酒屋さん (3軒をローテーション) が 多かったですね。
その代り、東京では (画像無し) 肉三昧でした!

来月は、何を 食べるのかな?
 
 

お休みの案内

  • 2019年06月18日 (火)

急なことですが、

6月23日(日)、24日(月)
お休みを いただきます。


よろしく お願いいたします。

仕事 & プライベートの 東京行ですー
なんと! 5ヶ月 ぶり~

4月は お休み無し、5月は 一度だけの お休みの
「nousaku」 でしたので、自分への ご褒美 !



昨晩の晩酌 おつまみの 昆布〆 (*^_^*)
お休み無しでも、地元で 楽しんでいるのですがね ・・・

それでは、お休みを よろしく お願いいたします。
 
 

5月終了

  • 2019年05月29日 (水)

もう 一ヶ月が 経ってしまいました!
今月は、あと 3日ありますが、ブログアップが 出来そうにないので
今日の 投稿。

5月1日は「高岡御車山祭」


家族 + 東京からのお客様 + ボサノバ ライヴギター担当で
「星兵衛」 さんの お寿司会 (*^_^*)


日本酒が ズラリと。


お寿司を 幾つか ピックアップ。






お寿司会の後に、幼なじみの 「北山敦子」 さんが
ご家族 + お友達と 「nousaku」 へ。


ミニライブで、盛上り!
様子は、インスタグラム にアップしました。

孫の つっくんが 大好きな
ニューオータニ高岡の 薔薇の ホールケーキ。


10連休が 終わり、久しぶりの 昼ラーメン。
高岡市野村「虎珀」
髪を結ぶ「ヘアゴム」が 設置されているという 気遣いが 嬉しかった~


2年ぶりの 「居酒」 さんの河豚コース!
タイミング良く、参加 出来ました。
う・れ・し・い ♪


バタバタと 居酒屋さんに 立ち寄り。
とりあえず、写真を 一枚。


猛反省の 一枚。
ウォーキング 途中に、ふらりと 入った お店で
真夜中の 「エースコックのワンタンメン」 を
ビールと共に (*_*;


氷見へ 遠征!
15年ぶりの 「まる甚」 さん。


「RURU」 さんで ランチ。
久しぶりですが、変わらずの 美味しさ。


「nousaku」 のお客様に お聞きして
初めての 「ジンギスカン マルナ」 さん。
食べ過ぎて、困ります ・・・


若鶴 蔵祭りに。
よく呑みましたね。
「nousaku」 のお客様と 合流し、楽しかった~


これで、5月の 食べ物が 終了。
6月は?
きっと、大変わりしそうな 予感 ・・・
 
 

氷見までプチ旅行

  • 2019年05月20日 (月)

昨日、急に 思い立ち、
氷見まで バスに乗り、遠征してきました。

15年くらい前に 勤めていました 職場近くの 居酒屋さん。
ランチもあり、ちょくちょく通っていて、
懐かしい 「まる甚」 さんへ。


海鮮丼を 注文。
大きい!!!


ビア カフェ 「ブルーミン」 さん。
海が 見えるんですよ。
今日は、立山が 綺麗でした~


檸檬ビールと つまみのポテト。
ビールは こちらのお店で 醸造されています。


氷見市潮風ギャラリー」 にも 立ち寄り、
氷見プチ旅行 感覚です。


公共交通機関での 遠征は、お酒がいただけて、良いですね!
魚津方面や、城端線の プチ旅行も やりたいなぁ。
 
 

4月の画像

  • 2019年04月29日 (月)

毎月の 恒例。
ブログを アップするために 過去 一ヶ月を 思い出しながらの 作業。
食べ物中心と なっています。

突然の 居酒屋さんに お付き合い いただきました。


二次会は、金屋まで、地ビールを 飲みに。


伏木散策の日の ランチ。
国分浜から 立山連峰を 望んで。


古城公園 花見宴会時の 肉。
花より団子?


こちらも、突然の 居酒屋さん!


ホタルイカの一夜干しを炙る。


伏木 勝興寺 ふもと 「坂の上ヴィレッジ
おべんとうカフェ 「にじのこや」 のおかずを つまみに。


ゆったりと 焼鳥が 食べれます。
それでもって、呑み 過ぎます ・・・


薔薇 「本物とケーキ」 を比べながら。


一人呑み ~~
いろんな 昆布〆。


真夜中に。
ハマりもの 「ナポリタン」 其の1


肉が食べたいと、遅い時間 外に出る。


そちらでも 「ナポリタン」 其の2


真夜中に。
久しぶりの カクテル 「ギムレット」


その後。
BARで ポテチと ビールなんて!


真夜中に。
富山ブラック。 チラリと 餃子が 写ってる (*_*;


最後に、ハマりもの 「ナポリタン」 の自作!


実は、まだまだ 写真がありますが、かいつまんで。
インスタグラム にもアップしてあります。

それにしても、遅い時間に 食べ過ぎだと、深く 反省。
5月は、自粛します。

明日から しばらくは、家族の帰省で 忙しくなり
多分、今日が 平成 最後の ブログとなります。

4月を 振り返る だけではなく、
平成という時代を 振り返ってみようと思います。
 
 

春の山菜

  • 2019年04月16日 (火)

採れたての コゴミ。
天麩羅に したり、


蒸してから、


昆布〆


子供の頃は、美味しさが 全く 分かりませんでしたが
今となっては、旬を 逃さずに 貪欲に!

今年は、どれだけの 春の山菜を いただけるかしらね?