お盆休みの案内

  • 2019年08月05日 (月)

8月3日、4日と イベントに 出かけており、
さすがに この暑い中の 二日、体力が 付いていきません (:_;)

真夜中の 焼肉や ユッケジャン麺。


発酵 黒ニンニクを 毎日 欠かさず。


この暑さ、いつまで 続くのかしら?
一ヶ月 くらい、頑張りましょう!

さて、お盆期間の 営業に つきまして。

8月16日(木)
お休みとなりますので
よろしく お願いします。

 
 

7月の画像

  • 2019年07月31日 (水)

毎月の 一ヶ月の 締めくくり。
7月は、膝を 痛めましたので、外出の回数が 減り
食べ歩きは あまりしませんでした。

お差し入れの ニューオータニホテルの ケーキ ♡
どちらを いただこうかと、迷ってしまいますね。


8月で 閉店します 高岡大和のレストランで 「オムライス」
7 階にあり、景色が 良いのです。


人気の地酒 「勝駒」 は、お持ち帰りしました~


焼鳥屋さんで 赤ウインナー。


黒ビール。
持参のレコードを 聴きながら。


刺身 盛り合わせ。
早い時間から、呑みましたね。


久しぶりの カクテルは、いつもの 「ギムレット」


お刺身は、「ザストロ」 「メジマグロ」


土用の丑。
一日遅れ でしたが。


ゆうかメロン。
甘い~~


家ごはん。
ある日の 昼食。


ざる蕎麦と笹巻寿司も 昼食。


枝豆のペペロンチーノは、つまみ。
成田 理俊 氏の プライパン LOVE ♡


今日が 7月 最終日。
夫が 出張しているので、夕飯は、外食かな?
どちらに 行こうかなぁ ・・・
来月の 画像にね。
 
 

6月の画像

  • 2019年06月30日 (日)

一ヶ月を 振り返ります。

生牡蠣の 季節。


稚鮎の 揚げ物。
鮎の時期も 来ました!


お刺身、大盛~


別のお店でも お刺身~


一人 居酒屋。
初対面の お隣の女性と 盛上る!


ヘルシーな お魚ばかりと 思いきや、真夜中には 揚げ物 (*_*;


たまには、家ごはんも。
昼食は、毎日、粗食 ・・・


6月は、居酒屋さん (3軒をローテーション) が 多かったですね。
その代り、東京では (画像無し) 肉三昧でした!

来月は、何を 食べるのかな?
 
 

お休みの案内

  • 2019年06月18日 (火)

急なことですが、

6月23日(日)、24日(月)
お休みを いただきます。


よろしく お願いいたします。

仕事 & プライベートの 東京行ですー
なんと! 5ヶ月 ぶり~

4月は お休み無し、5月は 一度だけの お休みの
「nousaku」 でしたので、自分への ご褒美 !



昨晩の晩酌 おつまみの 昆布〆 (*^_^*)
お休み無しでも、地元で 楽しんでいるのですがね ・・・

それでは、お休みを よろしく お願いいたします。
 
 

5月終了

  • 2019年05月29日 (水)

もう 一ヶ月が 経ってしまいました!
今月は、あと 3日ありますが、ブログアップが 出来そうにないので
今日の 投稿。

5月1日は「高岡御車山祭」


家族 + 東京からのお客様 + ボサノバ ライヴギター担当で
「星兵衛」 さんの お寿司会 (*^_^*)


日本酒が ズラリと。


お寿司を 幾つか ピックアップ。






お寿司会の後に、幼なじみの 「北山敦子」 さんが
ご家族 + お友達と 「nousaku」 へ。


ミニライブで、盛上り!
様子は、インスタグラム にアップしました。

孫の つっくんが 大好きな
ニューオータニ高岡の 薔薇の ホールケーキ。


10連休が 終わり、久しぶりの 昼ラーメン。
高岡市野村「虎珀」
髪を結ぶ「ヘアゴム」が 設置されているという 気遣いが 嬉しかった~


2年ぶりの 「居酒」 さんの河豚コース!
タイミング良く、参加 出来ました。
う・れ・し・い ♪


バタバタと 居酒屋さんに 立ち寄り。
とりあえず、写真を 一枚。


猛反省の 一枚。
ウォーキング 途中に、ふらりと 入った お店で
真夜中の 「エースコックのワンタンメン」 を
ビールと共に (*_*;


氷見へ 遠征!
15年ぶりの 「まる甚」 さん。


「RURU」 さんで ランチ。
久しぶりですが、変わらずの 美味しさ。


「nousaku」 のお客様に お聞きして
初めての 「ジンギスカン マルナ」 さん。
食べ過ぎて、困ります ・・・


若鶴 蔵祭りに。
よく呑みましたね。
「nousaku」 のお客様と 合流し、楽しかった~


これで、5月の 食べ物が 終了。
6月は?
きっと、大変わりしそうな 予感 ・・・
 
 

氷見までプチ旅行

  • 2019年05月20日 (月)

昨日、急に 思い立ち、
氷見まで バスに乗り、遠征してきました。

15年くらい前に 勤めていました 職場近くの 居酒屋さん。
ランチもあり、ちょくちょく通っていて、
懐かしい 「まる甚」 さんへ。


海鮮丼を 注文。
大きい!!!


ビア カフェ 「ブルーミン」 さん。
海が 見えるんですよ。
今日は、立山が 綺麗でした~


檸檬ビールと つまみのポテト。
ビールは こちらのお店で 醸造されています。


氷見市潮風ギャラリー」 にも 立ち寄り、
氷見プチ旅行 感覚です。


公共交通機関での 遠征は、お酒がいただけて、良いですね!
魚津方面や、城端線の プチ旅行も やりたいなぁ。
 
 

4月の画像

  • 2019年04月29日 (月)

毎月の 恒例。
ブログを アップするために 過去 一ヶ月を 思い出しながらの 作業。
食べ物中心と なっています。

突然の 居酒屋さんに お付き合い いただきました。


二次会は、金屋まで、地ビールを 飲みに。


伏木散策の日の ランチ。
国分浜から 立山連峰を 望んで。


古城公園 花見宴会時の 肉。
花より団子?


こちらも、突然の 居酒屋さん!


ホタルイカの一夜干しを炙る。


伏木 勝興寺 ふもと 「坂の上ヴィレッジ
おべんとうカフェ 「にじのこや」 のおかずを つまみに。


ゆったりと 焼鳥が 食べれます。
それでもって、呑み 過ぎます ・・・


薔薇 「本物とケーキ」 を比べながら。


一人呑み ~~
いろんな 昆布〆。


真夜中に。
ハマりもの 「ナポリタン」 其の1


肉が食べたいと、遅い時間 外に出る。


そちらでも 「ナポリタン」 其の2


真夜中に。
久しぶりの カクテル 「ギムレット」


その後。
BARで ポテチと ビールなんて!


真夜中に。
富山ブラック。 チラリと 餃子が 写ってる (*_*;


最後に、ハマりもの 「ナポリタン」 の自作!


実は、まだまだ 写真がありますが、かいつまんで。
インスタグラム にもアップしてあります。

それにしても、遅い時間に 食べ過ぎだと、深く 反省。
5月は、自粛します。

明日から しばらくは、家族の帰省で 忙しくなり
多分、今日が 平成 最後の ブログとなります。

4月を 振り返る だけではなく、
平成という時代を 振り返ってみようと思います。
 
 

春の山菜

  • 2019年04月16日 (火)

採れたての コゴミ。
天麩羅に したり、


蒸してから、


昆布〆


子供の頃は、美味しさが 全く 分かりませんでしたが
今となっては、旬を 逃さずに 貪欲に!

今年は、どれだけの 春の山菜を いただけるかしらね?
 
 
 

3月の画像

  • 2019年03月31日 (日)

毎月の 恒例。
月の終わりに まとめての 美味しいもの 画像アップです。
自分が 一ヶ月を 振り返る 時間。

昼呑み したなぁ。
もう 一ヶ月前? 懐かしい!


最後に お寿司 (*^^*)
お腹 いっぱい~


3人で、この量 (^-^;
実は、まだ 注文してる~


食べ切れず、お持ち帰りで。
次の日の 昼食 「焼き鳥丼」


居酒屋さんでの お肉~


こちら 鱒の寿司が 名物です!


久々の 一人居 酒屋。


焼鳥も 大好き (*^^*)
つくね と ささみ。


皮が ぷっりぷり。


イベントでの 飲み食い。
全て、周りからの 差し入れなんです。
ご馳走さまでした m(_ _)m


最後に 家呑み。
粗食 過ぎる ・・・


4月は、お花見がありますので、
どんな美味しいものが いただけるかしら?
 
 

甘味

  • 2019年03月20日 (水)

2週間前に いただきました 「空也」 もなか。
お汁粉に するために、食べないで 取っておきました。
お湯を 注いでみます。


余りにも、日が 経っていて
そのままでは 小豆が 溶けることは ありませんでした。

それで、小鍋にかけ お汁粉 出来上がり!


今日の甘味は、「空也 お汁粉」 でした~
お汁粉に なっても、皮が こうばしかったです。