可愛いパッケージ
- 2015年08月30日 (日)
ギャラリー「千鳥」
- 2015年08月23日 (日)
せっかくの東京。
必ず、美術館かギャラリーへの 一ヶ所へは、伺いたい。
今回は ギャラリー「千鳥」さんへ。
ずいぶん 前から、HPを 拝見していましたので
実店舗に 訪れたいと かねがね 思っておりました。
想像以上に、素晴らしかった~
欲しいモノが 沢山ありましたが、
今 一番必要な 豆皿を購入して 帰ります。
さっそく、お土産の「芋きん」を。
舟和の「芋ようかん」とは 食感が違い、ファンになりました!
次回の東京では、どちらに出かけるか 今から 調べとこっと。
サントリー美術館の「藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と日本の美」が
気になるところ。
それより、高岡美術館での「コレクションのチカラ」に行かないとね。
昨日から30日まで「洛中洛外図屏風 勝興寺本」や「長谷川等伯(信春)筆の仏画」が
展示されているとのこと。
洛中洛外図屏風、長谷川等伯 好きとしては、見逃せないわ~
芸術の秋(食欲の秋?)が 近づいています ・・・
東京駅近辺
- 2015年08月22日 (土)
夏休み 其のⅡ
- 2015年08月16日 (日)
またまた「高岡ゲストハウス」にてBBQ!
みんなで 材料を切ったり 盛り付けたり。
キ・レ・イ ~
夫と長男が、炭を熾すのに 四苦八苦。
徐々に メンバーが揃いはじめて、BBQの スタート。
土間のスペースは、BBQに もってこい!
ワイワイと 楽しい時間を 過ごせました。 (^-^)
お持ちよりで、こんな 素敵なメニュー♪
美味しかったです m(_ _)m
その後、みんなが 畳の上で ごろ寝。
なんと のんびりした 夏休みでしょう ・・・
前回の つくぽんとの家族だけの BBQ、今回の 十数名での BBQと
2回も BBQを 満喫 ♡
「BBQがしたい!」という夫の長年の念願が
今年の夏、叶いました。
「高岡ゲストハウス」の 3棟が出来上がりましたら
今度は、中庭で BBQをしたいものです。
来年の夏に 出来たらいいなぁ ・・・
お盆が過ぎ、夏が終わった感じがします。
毎年のように、ちょっぴり淋しい ・・・
- BLOG | イベント・行事 | 美味しいもの | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
食べたり飲んだり
- 2015年08月07日 (金)
吉祥寺ハモニカ横丁 へ。
約10年ぶりに、同じお店。
焼鳥「てっちゃん」
変わりタネで「ラム、イベリコ豚、ジンギスカン」
おでん「エプロン」
設計 東京工業大学塚本研究室+アトリエ・ワン というので。
帰りは、東京駅 グランスタ「はせかわ酒店」
日本酒「うごのつき」
白ワイン「北島秀樹」
新幹線に ギリギリに 乗り込みました (*_*;
これで、記録 終了~
今日のおやつ
- 2015年06月12日 (金)
キュウリとミニトマト
- 2015年05月18日 (月)
パン作り
- 2015年05月05日 (火)
「パイレックスで 35分でパン作り」
さっそく レシピ通りに 作ってみました!
シンプルな プチパン。
オリーブオイルを たらして、泡の つまみ。
初めてにしては、上出来~
パイレックスが 小さくて、少ししか 作れないのは 困りもの。
そうそう、パン焼き器に「発酵コース」が付いていたっけ。
数年ぶりに「パン焼き器」を 出してきて 発酵。
楽チンだわ~
3倍の量で TRY。
3回 同じことをすると、もう 飽きてしまって ・・・ (*_*;
今度は、他のレシピで タイプの違うパンを 作ってみましょう!
ここ数日間、「nousaku」でも パンを お出ししていて
「パン作り」は、毎日の日課となっています!
チーズに、パンは 必須ですもの。
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの
- Comments: 0