京都 二日目

  • 2012年09月29日 (土)

夫は 「SHAKER homme 」の営業があるため、朝の電車で高岡に戻り
義母と私との 2人での京都巡りです。
あまり遠出はせずに、京都駅近辺を廻ることに。

まずは、三十三間堂
ひさびさの訪問です。 仏像好きとしては、欠かせませんね!

シンプルな 美しさ ・・・


柳の間から 眺めるアングルも いい ・・・


次は、祖母との思い出の清水寺
修学旅行の時期らしく(年中でしょうけど)人で溢れています!


舞台からの眺めです。
京都が一望。 タワーが見えた~!


45年前、祖母と一緒に来た場所で、祖母の写真を持って。
ヒガンバナが咲いています。


清水寺までの道のりは、長いので ちょっと甘味処で休憩です。


まだまだ時間はたっぷり。
さて、どちらへ ・・・ 今度は 駅の南側。

東福寺です。
11月中旬~下旬にかけて 紅葉が美しい通天橋からの眺め。


通天橋から開山堂へ。


枯山水の庭 「市松の砂紋」。


東福寺 方丈 「八相の庭
こちらは【南庭】


【西庭】の「井田市松」


【北庭】のウマスギゴケと敷石の市松模様。
市松模様が 目に付きます!


【東庭】の北斗七星 (のうち写真には三つの円柱石)


せっかくなので、伏見稲荷大社 まで行きましょう~
朱い鳥居と、神使の白い狐が シンボルです。


ワンピースの朱と 鳥居の朱が同じだわ~
「ほっそり見える服」として作ったのに、ほっそり見えない~ (:_;)

よく目にする場所。 千本鳥居。


見てるだけで、クタクタになりませんか?
ぐったり疲れた2人は、京都駅にもどります。
大階段 上からの眺め。


遅いランチを 京都を見降ろせる伊勢丹の11階にて。


京都タワーで締めくくりです!


19:42 に高岡駅に到着。
それから、nousaku の片付けが終了したのが a.m.2:30。
お疲れ様の泡♪


194さんは、パワーあり過ぎだからパワーをもらわなくていいよ~
むしろ、清水の舞台からパワーを放出してくれば?なんて言われてましたが(笑)
パワースポットで たくさんのパワーをいただいたせいか
nousaku では、疲れなく、楽しく過ごせました~

ちょくちょくパワー充電に 京都に行かなくっちゃ~!
 
 

京都へ

  • 2012年09月29日 (土)

大阪をあとに、宿泊先の京都へ向かいます。
駅に降り立つと、こちらは京都タワー。
タワーを見ると「京都に来た!」と感じます。
駅前の景色って大事ですね。


さっそく夕飯へと、先斗町辺りへ。 
80歳の母なので「おばんざい」が いいのでは?と本を参考に。
先斗町の「ますだ」は、前回 訪れたから 違うところにしましょう。


その前に ちょっと気になる手拭い屋「SOU・SOU」さんへ。
狭い地域 で 何店舗も展開。

こちらは「足袋」と「袋」と「タウンサイクリング」と三層で。


紳士衣装「傾衣」


秋柄の手拭いを 買って帰りました。 パッケージも面白い♪


夫の「腹減った~」が うるさくて、まだまだ 見て回りたいけど、この辺で。
木屋町の「おせん」というお店を選びました。


京都ならではの「ゆば」と「はも」の おつくり。
どちらも もっちり と厚みがありましたね~


「生麩田楽」と白ワイン。


「賀茂茄子チーズ焼き」には赤ワイン。


どれもこれも 美味しくて 満足! また 必ずや 伺います!

せっかくの京都の夜。 ほろ酔いで 街を散策。
先斗町 は、この狭い幅がいいよね~


傘が目に留まったので。


鴨川。 街に川が流れているのは 風情がありますね。


木屋町入り口 高瀬川のほとり。
安藤忠雄設計の「TIME’S


そろそろ ホテルに 戻りましょうか ・・・

ホテルに着くなり、大の字で寝ている夫。
義母も一緒だから、BARへは行かず、ホテルで泡と思い
高岡から重い泡を持って行ったのに、このような始末 ・・・
ほんと、チョロいんだから (激怒!)


このようにして、京都の夜は終了。
 
 

日常

  • 2012年09月13日 (木)

昼飯を家で食べると、日常に戻った気持になります。

先月作った 切干大根を油揚げと炊いたもの、味付け海苔
ウインナー、目玉焼き、キャベツ炒め、梅干、納豆。

突然、何かを作りたくなり、本を出してきました。

「ほっそり見える服」今の私が必要としてる。(笑)
「おしゃべりな帽子」
5年前に東急セミナーで 帽子作りを習った 先生の本です。
帽子大好きの私。 帽子作りはちょっと頑張ろう!

まずは、ワンピースの製図から。


いつ出来上がるかしら?
ブログでアップしますね。
ほっそり見えるとは! 頑張らなくっちゃ!
 
 

東京 いろいろ 四日目

  • 2012年09月11日 (火)

四日目は高岡に戻るだけなんですが
ギリギリまで貪欲に!

世田谷区にある「シニフィアン・シニフィエ


買い物求めたパンたち。


その後、青山に。
着物屋「くるり


「シニフィアン・シニフィエ」も「くるり」も目に付き難いにも係わらず、
地方にいる私にまで 情報が入いってくるということに注目していました!
どちらも 店舗を広げられ、益々 頑張っていらっしゃっています。
実店舗を自分の目で確かめることで、気付きがありました。

テーブルコーディネートレッスン発表、イートワインと
気持ち的に バタバタしていましたが、終了したことで
今度は、自分のやることを詰めていこうと思います。

まずは、お待ちいただいている 秋からの「nousaku チーズ講座」から。
近いうちに 詳細をブログに載せますので、よろしくお願いいたします。
 
 

東京 いろいろ 三日目

  • 2012年09月11日 (火)

三日目はと ・・・
ずいぶん 忘れていますね。

そうそう、息子達とランチしました。
事務所の地下にある「しゃぶ玄」さんへ。
初めての訪問です。 アットホームでいい感じ♪


レッスンは夕方からなので、ご近所までお出かけ。
六本木ヒルズ けやき坂でウインドウショッピング。
ルイヴィトンは草間弥生とのコラボ。


さてテーブルコーディネートレッスンに出かけましょう。
段ボールに器を詰めてキャリーで運びます。
いつもは nousaku での室礼なので
場所を変えることの大変さを実感。
ホールでのお茶会、昨日のイートワイン、息子たちの建築展覧会 等々
イベントを開催するパワーは凄い!

では、レッスンの様子をご紹介します。
夜のレッスンは2名。 
テーマは時季の「重陽」 自分たち生徒で決めました。
真理先生 からは、白い器(角or丸)を使う という課題だけが出ています。

まずは、器だけ。
テーブルセンターは、小菊模様の着物地です。
伊勢丹で見つけた大輪の菊と色合いがマッチしてますね!
菊の被綿ということで、綿も付いていますよ~


お料理を盛付けたところ。
もうお一方は中国料理の先生なので、すべて作っていただきました。
平安時代以前は、農山村や庶民の間で秋の田畑の収穫が行われる時期に
「栗の節句」とも呼ばれて栗ご飯などで節句を祝ったということで、栗おこわです。


アングルを変えて。
平安時代に入って中国思想の影響を受けると、
菊の花を浸した「菊酒」を飲み交わしたといわれ
菊の花びらを 浮かべました。


真理先生がご用意くださった「CAVA」も加わります。
光が増えると華やかになりますね。


こちらは、漆器のアップ。
菊花模様の器と兎と月の漆皿。
今回の漆器は、ほとんど母に借りてきました。


お料理のアップです。
どれも味付けが上品でした。 


昨日、伊勢丹で購入した重陽に因んだ銘柄の「菊水」
サラリとしています。


デザートまで作ってきていただきました。
しっとりとしたチーズケーキ、ご馳走様でした。


レッスンが終了しました。 お疲れ様!
以前の「木村ふみ」さんの時は、一客のコーディネートで 今回は四客。
お料理を足したことも、違う点ですね。

いつか、何かの形で、今まで得たことを
アウトプットできることを願い
一旦 テーブルコーディネートは終わります。
真理先生、ありがとうございました。
ただ、レッスンが終了しただけで、
生活の中では、ずっとやり続けていきたいです!
 
 

東京 いろいろ 二日目

  • 2012年09月11日 (火)

早くアッしないと忘れてしまう~と
今日は数回のブログアップです!
nousaku も暇だし ・・・

二日目 9月5日(水)からでしたね。
6日(木)のテーブルコーディネート発表がメインの上京。
器は宅急便で送ってありますが、フォーカルポイントとしての菊の花は
東京で調達しないといけません。

向かった先は、新宿伊勢丹本店。
西麻布の事務所から バス一本で行けるので楽チン♪

生花でも造花でも イメージに合うものであればOK!
インテリア売り場で、見つけることができ あっかり。

その後、地下食料品売場をウロウロして
あっという間に時間が経っていきました~ 
明日のお酒も、息子たちの食料も。
ほんと、デパ地下って楽しいね。

夜の飲み会まで時間がたっぷりあるので
末広亭あたりで ちょこっと休憩。
立ち飲み屋さんが多いです。


早い時間からオープンしているお店に入店して
ビールにつくね。
一人で焼鳥屋さんに行けるけど、カフェでお茶って できないのよね~ (-_-;


夜の二軒目に行きたかった「UTAKATA
「素敵~ 素敵~ 」の連発でしたよ~
カウンター前が 障子戸という「和」の雰囲気が私好み。


チーズ盛合せ。 自分も頑張らないとと思った瞬間でした!


障子を開いていただくと ・・・
バカラのグラスとワインボトルがズラリと。


また 訪れたいお店です ・・・
三日目も続いて。
 
 

東京 いろいろ

  • 2012年09月08日 (土)

毎度のことながら、どういう風に報告しましょうか?と悩みます。
日を追った方が、私も日記として振返り易いので
9月4日から。

東京駅に13:20着。
電車の中でも、素敵な出会いがありました。
いつかシンクロしそうです!

今回は、まったく予定を立てていない状況。
何処で、昼食をいただきましょうか?

ふっと頭に浮かんだのが、小山薫堂さんが
NHKの「仕事学のすすめ」で紹介されていた
サプライズで作られたお店「RANDY

すぐに、i-phone で検索して訪れました!
ランチプレートと泡を。
スパークリングワインは メニューになく、シャンパンを。 
シャンパンしか置いてないというのが、薫堂さんらしい ・・・


六本木とは思えないくらい緑があり、くつろぎましたね。


赤ワインまでいただいたくらいだから ・・・


店内には 縷縷 のコーナーがあり
大分県在住の手工芸作家による手づくり作品が販売されています。


竹細工の籠を購入してきました。 フリーペーパーも。


その後、西麻布の事務所に向かう途中で。
坂の案内を見ると、ついつい撮ってしまいます。(笑)
道源寺坂


丹波谷坂


リビングモティーフにも立ち寄りました。
目新しいモノを GET!


歳のせいでしょうか、最近は東京巡りが とっても疲れ
事務所で休憩を。

何やら忙しい息子達が 一段落し、
お腹空いた~と近くの「葡呑」さんへ。
オーストリアの白ワインと


和食にて。


一日目は、こんな感じで終了。

明日のイートワインのチーズ講座のまとめをしないといけないし
今から、お茶のお稽古にも行かないといけないので
二日目は、しばらくアップできないかも?
 
 

ただ今、戻りました!

  • 2012年09月07日 (金)

nousaku 開店準備始めています。
電車の中で一休みしてきましたので
元気にオープンします!

今回の新幹線内でのお弁当。
奈良県郷土料理「柿の葉寿司」からの
寿司盛合せ。


徐々に東京報告しますね~
 
 

では、いってきます!

  • 2012年09月04日 (火)

   9月4日(火) 
     5日(水)
     6日(木)

東京へ行ってきますので、
nousaku は お休みいたします。
よろしく お願い いたします。


今年初めての西瓜。
夏が終わりそうなので、あわてて買ってきました!


2ヶ月ぶりの上京、楽しんできます!
 
 

贅沢なランチ

  • 2012年08月28日 (火)

お盆明の 20日過ぎにお休みを一日いただこうと
思っていましたが、8月も もうわずか。
特に予定もありませんので、このまま休みを取らずに
nousaku は営業することにします。

その代りに、今日は夫と贅沢なランチで~す!
「休みも取らずに よく頑張りましたね!」と自分を誉めて。

富山の「ワイニスタ」さんにお伺い。
前回の訪問の際、「今度は夫と」とお約束して
2年もの歳月が経っていました ・・・

珍しく運転手は私。(最近、飲み過ぎの為・・・)
ガス入りのお水で我慢。
夫はスパークリング。 いいなぁ。

前菜の盛り合わせ


白身魚のラグーソース・アクアパッツァ風のスパゲティ


冷たい完熟フレッシュトマトソースと水牛モッツァレラチーズの冷製カッペリーニ


ニュージーランド産仔羊のロースト バルサミコソース
シェアして盛り付けていただきました。


ソムリエさんにそれぞれのお料理に
薦めていただいたワインです。
私は飲んでいないけど (:_;)、夫はマリアージュに感動していました!




デザートはパンナコッタとマンゴーシャーベット


ロールティラミス


すべてが上品なお味で満足し
ゆっくりとくつろいだランチ。
休息を取った気分になりましたね。
夏休みが無くても 大丈夫です!
素敵な時間を ありがとうございました。

3日連続のお肉で エネルギーチャージもできました。
9月の諸々に向けて頑張りましょう~