着々と準備
- 2012年07月29日 (日)
土用の丑
- 2012年07月28日 (土)
毎年、母から差入れの ご近所の魚屋さんの鰻。
とっても美味しいので、楽しみにしています!
冷奴、とうもろこしと、夏らしい食卓ですね。
鰻にタレをたっぷりかけていただきましょう。
早くいただきたくて あわててビールを注いで、
泡が流れ出ています ・・・ (-_-;
昨日、今日と 高岡大和横広場では
「地ビール&グルメフェスタ」 が開催されています。
5種の地ビールが飲めるみたい。
出掛けてこようか、どうしようかと思案中。
一人で飲んでてもつまんないしね~
夏着物で
- 2012年07月23日 (月)
時間が無くて・・・
- 2012年07月22日 (日)
生姜ご飯
- 2012年07月17日 (火)
新生姜と油揚げを細かく刻んで炊きました。
勝駒大吟醸入り。 (^ ^)v
生姜は、暑い夏に さっぱりとして、食欲が増しますね。
昨日から、急に思い立って3階の大掃除。
こんな暑い時に、しなくても ・・・ (>_<)
まだまだ、途中です。
その為、時間が無くて、ブログは短め。
早く、すっきりしたいなぁ。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 美味しいもの
- Comments: 0
桃のパスタ
- 2012年07月16日 (月)
食したもの
- 2012年07月14日 (土)
3泊4日で、車中も含め 11回の食事をしましたが ほとんど写真がありません。
っていうより、あまり食べていません。
立ち食い蕎麦だったり、コンビニおにぎりやサンドイッチ。
あちこち歩き回り、時間が無かったせいかしらね。
その中より。
渋谷駅東口に最近オープンした「ヒカリエ」でお好み焼き。
明石焼きのようにスープに付けていただきます。
「ヒカリエ」ではしご。 「イタリアンモヒート」
ラム酒とミントではなくて、リモンチェッロとバシルです♪
ミッドタウン内の「ザ・リッツ・カールトン東京」
45階ロビーでシャンパンとチョコでくつろぎます。
泊まったホテルは違いますよ~ (:_;)
気になる「霞町」という店名で夕食は決まり!
「霞町三〇一ノ一」
鱧刺し。
刺身盛合せ。
建築関係者ばかりなので、キュウリの細工物を
伊東豊雄の「まつもと市民芸術館」みたいね。なんて話をしながら ・・・
生姜ご飯。 今度作ってみよう!
小山薫堂さんが押していた「どらいち」の冷し坦々麺。
またまた「ヒカリエ」
渋谷駅からのアクセスがいいので、立ち寄り易いですね。
銀座線を眺めながら、伊勢うどんと、手こね寿司。
柔らかいうどんでした~ デザートにお団子2種付き。
ほんとは、行きたいお店が数件ありましたが、
当日の電話予約では、すべて予約いっぱいで 残念なことに・・・
人気店は、数日前に予約しないといけないことを学びます。
ちょっと寂しい食報告となってしまいましたね~
高岡に到着
- 2012年07月13日 (金)
シンプルな器
- 2012年07月09日 (月)
相変わらずの毎日
- 2012年07月02日 (月)
先日より見ている NHK「趣味・茶の湯」
今日は、ちょっと早めに テレビのスイッチを入れると
なんと、向田邦子さんの画面が!
初めて見る「グレーテルのかまど」という番組で
「向田邦子の水ようかん」がテーマ。
私の大好きな 向田邦子さんの写真 だったので、嬉しくて、嬉しくて・・・
さっそく、私も「水ようかん」を 買ってきました!
麻のパッチワークのランチョンマットも 出来あがり
紫陽花の葉っぱも ある。
そして、望月薫 氏からのプレゼントの器も ・・・
シャープで私好みの器、ありがとうございます。
大切に 使わせていただきます。
昨晩は、表千家の 「お茶のある暮らし」のDVD を見たところ。
日常でこんな時間が取れることに、感謝します。
- BLOG | 美味しいもの | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0