名刺を新しく
- 2020年09月17日 (木)
ずいぶん前から 名刺が 切れていまして
コピーで 借りの 名刺を 使っていました。
その理由は、「石瀬の家」 や 「富士見台トンネル」 を
どの様に 加えるかを 考えていたからです。
情報が 多くなりすぎて、収拾が つかなくなるなぁ。
と、決めれないままに 時間が 過ぎ ・・・
最近、名刺を お渡しする 機会が 増え、
「名刺切れています」 なんて、言い訳に ならない!
こちらが、最初の 名刺です。
その 名刺が 無くなり、
借りの 名刺は、左の もの。
右は 今回、新しくした 名刺です。
今回、初心に戻り、最初の
「よそおい ・ もてなし ・ しつらえ」 の 文言を 入れていただくことに。
最初とは 違うのは
「能 style」
「nousaku」
「能作建築設計事務所」
の 名称を 足したところ。
ちなみに 裏側は、こんな感じ。
右端は、二つ折りの ショップカードです。
「能」 が ポイント!
名刺を 新しくして 間もなく、
名刺を お渡しする機会が 益々 増えたり、
仕事が 増えたりと 嬉しく思います。
自分の中では、三つの 事柄が
全て 「趣味」 の域から 脱していない 感じがしていて ・・・
これからは、少しずつ 「仕事」 に 近づけるよう 精進していこう!
名刺を 新しくしたことで、
気持ちも 新たになりました。
富士見台トンネル
- 2020年09月15日 (火)
能作淳平が 東京国立 (谷保) にて オープンさせました 「富士見台トンネル」
オープン当初の 昨年末、私も富山のつまみとお酒の 「nousaku」 として
国立に 出かけておりました。
それが ・・・ 今年に入り、コロナの 流行により
全く 東京へは 行けない 状況。
「富士見台トンネル」 は シャアキッチン、シェア商店 ですので
私以外の 出店者の方々の おはぎやサンドイッチ、お寿司を いただくのも
楽しみでした!
インスタグラムで「富士見台トンネル」 の
情報が 載っていますので ご覧くださいね。
来週、9月20日(日) 12時~19時 に初めて 出展されます
「oui_chef_tokyo」 さんも とても 気になります!
以下 2枚の 「あんフラワーのおはぎ」 も 予約購入 できるそうです。
このように 頑張っていらっしゃる方を 拝見しますと、
まだまだ 頑張らないと! と、刺激にもなります。
「富士見台トンネル」 に、早く 行きたいなぁ ・・・
アウトプット
- 2020年09月07日 (月)
お手軽に。
ちょっとした 空き時間に 手仕事。
ハマり中の 「庄内刺し子」 と
着なくなった シャツから、ポケットチーフ 2枚を。
先日の小布で、コースター。
「インプット」 ばかりで、「アウトプット」 したい!
と、思っての 手仕事ですが、
全然、解消しません ・・・
しかし、手仕事をしながら 次の 「楽しい アウトプット」 を
想像しています。
そういう意味で、手仕事は、「アウトプット」 を
考える 時間ということで、大事!
これから 涼しくなる 季節。
秋の夜長を 楽しむことなど ・・・
9月に入りました
- 2020年09月01日 (火)
一ヶ月の 抱負。
7月に 一年の後半の 抱負 (資格試験の勉強) を
書きましたが、全く 進んでいません (^-^:
9月からは、毎日 一時間
お隣の 「能 style」 に 籠って
テキスト読みから 始めます!
最近、洋服作りが 滞っています。
それは、作りたい 着物地が 無いから。
それで、洋服に リメイクしたい こちらの 着物を
義母に ほどいてもらう ことに。
少しずつ リメイクの洋服は 溜まっていますが
まだまだ 目標の枚数には ほど遠い。
「石瀬の家」 や 「能 style」 での 作品展で
お披露目を 開くことを 想像しますと
ペースが 早くなるのかな?
全ての事が、こんな 感じだから(中途半端)
趣味の域を 脱しないのね ・・・
勉強と 洋服作りを
9月 & 残りの 一年の 抱負とします!
- BLOG | 習いごと・研修・資格・大学 | 自己啓発 | 裁縫・手芸・仕覆
- Comments: 0
ハマりもの
- 2020年08月28日 (金)
一つ ハマりますと、
しばらくは そればかり。
ただ今の、ハマりものは 「庄内刺し子」
小布で練習。
次は、何か 作品に 挑戦したいわ~
「庄内刺し子」 の次は、「津軽こぎん刺し」
「津軽こぎん刺し」 は、布を 選びますので
グリッド状の 布探しから しないとね~
ま、そのうちに 刺し子に 飽きて、次の 興味に 移るのですが。
それが、私の 何でも 中途半端な 理由。
深く 掘り下げたいです ・・・
性格上、あれこれ ハマるのは 仕方が無いので
興味が 循環して、少しずつ 深くなっていくと 思いたい!
となりますと、ハマるものが あるだけでも
良し としましょう。
本2冊
- 2020年08月15日 (土)
本の話題が 続きます。
図書館の本 「戦国合戦の真実」
地図で 読み解くのです。
地図が 読める女(と 言うより 地図が 好きな女)
「桶狭間の戦い」
「姉川の戦い」
行ってみたいなぁ。
歴史を 感じるでしょうね。
そういえば、子供たちが 小学高学年の時に
「関ヶ原 古戦場」 へ 行きたいとのことで
夏休みに、「関ヶ原から 金華山 岐阜城 (斎藤道三・織田信長の居城) へ旅行しました。
その頃の 私は、あまり 戦国時代に 興味が 無かったので
ただの 広場や城としか 感じなかったのですが
今 行くと、きっと 感慨深いのでしょうね。
興味の持ち方で、見方が 変わるのね。
仏像も しかり。
子供の頃は、ただ 怖いだけ でしたから。
最近、何処へも 行ってない!
コロナが 落ち着きましたら、
長浜あたりに のんびりと 旅行したいなぁ ・・・
仏像、城、史跡。
行きたい、行きたいと 言いながら
終わっていくのは、嫌だな。
還暦となりますと、この先を 考えるようになり、
「みっともない 老い方」
最後の章が 一番 染みます。
限りがあることを 知る。
マイナスの イメージではなく、
これから もっと やりたいことをやる!
60歳からの 「生き直し」
開店祝い
- 2020年07月14日 (火)
ここ 高岡では、一か月 遅れの 8月7日が 「七夕」
なので、まだまだ 大丈夫!
この 七夕飾りを お祝い バージョンに
水引を 結びます。
行った先は、先日 オープンしました 日曜日だけの バー 「WGT」
同級生 (腐れ縁?) が マスター。
運転手 付きでしたので、アルコール OK!
モヒートが 爽やかでした~ (*^^*)
オカリナ教室や ライヴも やっていますよ!
カフェの メニューは 全て 手作りで、どれも 美味しかった!
還暦を 迎えました 同級生。
前々から、やりたかったことを 実現できたことを
嬉しく 感じました!
最近、首都圏 在住の 同級生が 親御さんの 様子を 見に来られ
「nousaku」 に 寄ってくださります。
その際の 会話が、これからの 自分。
「WGT」 の存在は、励みに なりますね。
還暦 過ぎても、まだまだ ・・・
家こもり
- 2020年07月11日 (土)
コロナ陽性の 人数が 増えはじめ、また 気持ちは 自粛モード。
最近は、家の中だけの 生活をしています。
ほんとは、東京へ 行きたいのだけれど、
行けそうに ないですね ・・・
家の中で することは、裁縫と 断捨離。
そして、毎日の ご飯。
全然 代わり映えのない 日常ですが、
のんびりとしてるのも、良いかも?
茄子を 沢山 いただいたので 「茄子の揚げびたし」
揚げてる 途中。
艶々と 綺麗な 紫色 ~~
はい、出来上がり!
久々に 美味しかった~~
ブラウニー 作りも。
いつも、トッピングは、変えています。
今回は、トッピングの 並べ方に 悩む。
「nousaku」 を やっていることが、刺激となり
変化の無い 日常との メリハリを 楽しんでいます!
さて、今日は 何をして 過ごしましょうか?
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
後半の抱負
- 2020年07月03日 (金)
7月と なりました!
(もう、三日も 経っていますが ・・・)
後半に 向けて、抱負を。
最近は、緊張感が ありませんので、
一つ 硬めの資格を 取るための 勉強を しようかなぁと。
今までは、必須の 資格取得でしたが、
今回は、ボケ防止が メインです!
かと言って、ねじり鉢巻きをして、頑張る~
ではなく、楽しんで。
あまり、楽しい資格では ないので、
気持ちの 持ちようですね。
普段は いつも通り、生活を 楽しむ。
そんな感じで、後半を 過ごしていけたらなぁ ・・・
今日も、勉強を よそに、
泡と共に、くつろいで いますが (^-^;
器や つまみを 楽しむことも 大切!
生活と キャリアアップを 並行することが
私らしいかな?
後半の 抱負でした!
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
nousakuオープンして
- 2020年06月13日 (土)
「nousaku」 は、2ヶ月半の お休みを いただいていました。
6月1日より オープンし、10日余りが 経ち、
徐々に 日常が 戻ってきています。
皆さまと お会いし、会話が できるのが、
こんなにも 楽しい時間だ ということを 知りました!
シンボルの 「誕生仏」 に 守られ ・・・
「石瀬の家」 の 紫蘭を 曽呂利に 活け ・・・
先日より 「おへそ」 について、ずっと 考えています。
「nousaku」 を 開くことで、
花を活けたり、季節の 器や室礼、片付け、などなどに 気遣う。
「nousaku」 が 「おへそ」 なんだなぁと
気付かされました!
コロナにより、長い間 休業していたことで、
大切な習慣が 分かり、これからも 精進していこうと 思います。