明日は 不燃物ゴミ 収集日

  • 2021年04月13日 (火)

そのため、朝から 気になっていました ゴミの整理。

ずっと 取っていました 本。
全然 読まないのに ・・・


こちらも、不要ですね!
私が 小学一年 入学時 (54年前) に、
買ってもらいました 地球儀に、
プリントゴッコ。


極めつけに、自転車。
長男が 高校生になった時に 購入しましたので
20年 余り 前。


断捨離によって、気持ちは、スッキリしましたが、
とっても 疲れたわ~
今から、お昼寝して 体力を 回復しましょう!
 
 

刺し子

  • 2021年04月03日 (土)

相変わらずの 刺し子。
刺しながら、いろんな事の 段取りをするのが
日課となっているのです。

「津軽こぎん刺し」 では、孫の よだれ掛けを
作ってみました!


最近は、「庄内刺し子」 も 始めました。


ベースの 麻布は、自分の 洋服の リサイクル。
プチ 断捨離で、少しずつ モノを 捨てていますが、
活かせる モノは 使い、「もったいない精神」 で。

毎日 それなりに 忙しいのだけれど、
手仕事の 時間は、心を 落ち着けたり、
予定を 立てたりするために、
大切なんです~~
 
 

スタートします!

  • 2021年04月01日 (木)

お勤めしていませんので、年度替りと 言いましても
ピントは 来ませんが、世の中は、今日から スタートですね!

「石瀬の家」 の 蔓日々草を
お気に入りの グラスに。


薔薇のような 華やかさは ありませんが、
可憐で 楚々 としています。

今年度は、この花の 佇まいのように、
あまり 無理せず、自然体で 行くことにしましょう ・・・
 
 

プチ断捨離

  • 2021年03月23日 (火)

「断捨離」 につきましては、随分 前から 言っていますね。
たまに 時間が 空いたら、「今日は、この一箱を 片付けよう」 と、
少しずつ ではありますが、モノを 減らしていてます。

着なくなりました Tシャツを 刻んで 雑巾にしたり、


明日の 2週間に 一度の 不燃物ゴミ 収集日に 向け、
取っておくことなんて無い 箱や CDの 取りまとめを したり。


頑張り過ぎず のんびりとした 断捨離ですが、
意識が 変わり、要らないモノを 買わなくなりました。

5年後 くらいには、半分くらいに 減っていれば 良いかなぁ。
そんな感じの プチ断捨離。

それにしても、要らない モノだらけ!
 
 

大コメ騒動

  • 2021年03月18日 (木)

遅ればせながら、大コメ騒動
水曜日に 観てきました~


室井滋、立川志の輔、西村まさ彦、柴田理恵、左時枝 ら
富山県出身 俳優さんたちが 出演。

富山県人 以外の方々は、分からないのでは? と
思うくらいの 方言での 会話。
方言に 笑ったね~

最後の 「やらんまいけ」 の言葉に、
私も 頑張ろうと 思える 映画でした。
富山の女性は、強い ・・・

映画 終了時間が、12:15。
久しぶりに イオンで 昼食。
味噌カツ丼に ラーメン。


映画を 観て、ランチして、リフレッシュが 出来ました!

今日も 頑張りましょう。
「やらんまいけ」
 
 

日常

  • 2021年03月04日 (木)

3月に 入り、この 一ヶ月の 目標を 立てました!
一つは、「洋服作り」
制作意欲が 出ました 着物を お洗濯し、
半乾きで、アイロン掛け。


空き時間や、テレビを 観ながら、少しずつ 進めてきました 刺し子が
溜まりましたので、それを 使っての 作品作りも。


バックと お揃いの 刺し子も 出来上がり!
何作ろう?


二つ目は、「宅建の勉強」
全くの 無知ですので、知ることが 楽しい ♪
楽しく 勉強が 出来るなんて、予想してなかった ・・・


三つ目は、一級建築士 定期講習の 申請や、
事務処理などの 資料作り、諸々の事を 片付ける。
スッキリと したい!

他にも、家事やら、断捨離やらと、
特に 予定も 無いのに、大忙し!

日常って、そんなもの なのかもね?
 
 

図書館まで

  • 2021年02月26日 (金)

出掛けてきました!
ご近所 なんですが ・・・

しばらく、図書館が 休館していましたので
久しぶりの 感覚です。

いつもながら、今、興味あるもの。


最近、いろんな 形の 「麩」 を 買ってきてて、
それらを 活かしたい!

そろそろ 刺し子が 飽きてくる 頃 (^-^;
今度は、着物リフォームに 取り掛かりましょう!

毎日、何か、やる事を 決めないと
ズラズラと 過ごしてしまう ・・・

こちらの ブログや インスタに 日々を アップすることが
自堕落を 防いでいるのです。

今日は、読書 ⇒ やる気 (料理と裁縫)
そのうちに、結果を 投稿しますね~
 
 

暮らしの道具

  • 2021年02月11日 (木)

少しずつですが、断捨離を 進めており、
道具の 見極めは、大事ということで、
こちらの本を、図書館で 借りました。


自宅の 道具の 見直しをしましょう。

左 2つは、新しく 買い求めましたが、
右 2つの 以前 使っていた道具は 捨てれなくて
引き出しに 入ったまま。


「もったいない」 との 気持ちが 強く、捨てれずにいましたが
使わない 無駄な道具が、引き出しを 占領しているのです!
思い切って 捨てることにしました。 ( ← 当然ですよね)

他にも・・・
壊れた 洗濯物干しを ストレスを 持ちつつ、使い続けていました (:_;)


「もったいない」 が 最優先と なっていて、
使い勝手が おざなりと なっているなんて 許せない!
アマゾンで 思い切って、購入。


本の タイトル
「見た目が良くて、使って便利!」
ですよね~
 
 

風姿抄

  • 2021年02月03日 (水)

白洲正子 著 「風姿抄」 を
時々、思い出したように 読んでいます。
なんたって、あれこれと 忙しくて (^-^;

目次を 見る限り、全てが 興味あるもの。




器に、茶、花、着物 ・・・
じっくりと 楽しんで、読み 進めましょう ♥

Ⅰ よびつぎの文化

以前 (10年 くらい前)、伊豆のお宅 にお伺いし、器話で 盛り上がり ⤴
その時、私は 「金継」 を 習っていると 言いましたところ、
「よびつぎって 知ってます?」 と、お持ちの よびつぎの器を 見せてくださいました。

欠片 一つ 一つ 違う器から 集めて つなぎ合わせたのです!


ぽってりとした 金が なんとも ・・・


こちらの器を 拝見しましてから、「よびつぎ」 の 素晴らしさを
知ることになります。

その 「よびつぎ」 が 白洲正子氏 の本の 冒頭。
この本に ハマってしまいますねっ。

 
Ⅱ 六十の手習い

「六十の手習い」 とは、六十歳に 達して、新しく ものを 始めることではない。
若い時から 手がけて 来たことを、老年になって、最初から やり直すことを いうのだ。


白洲正子氏は、友人より この言葉を聞き、「百人一首」 を 改めて 始められたと。
私も 中学、高校と 百人一首クラブに 入っていましたので、反応。

そう言えば、白洲正子氏も 私も 若い頃は、100首を 覚え、カルタを とるということだけ。
「とる こと」 と 「鑑賞をする こと」 は、ぜんぜん 別の行為だと 本に 書かれていています。

100人の 人物を 調べることは、歴史と もつながり、
興味を 持って、もう一度、「六十の手習い」 として 始めてみようと 思います。


次から 次へと やりたいことが 出てきて、困ったなぁ ・・・
 
 

好きなことだけ

  • 2021年01月22日 (金)

一日で もやもやが 晴れるわけもなく ・・・
とりあえず、好きなことだけを 好きなだけ
やることにしましょう。

午前中は、今までの 刺し子を
何かに 仕上げてみました!

胸に 貼り付けて。


ジャンパースカートを 仕上げて。


コースター 大・小。


昨日 借りてきました 本を 読んで。


あとは、お昼寝と 美味しいものかな?
お昼寝後に、美味しいつまみと 泡で ♪

そのうちに やる気も 出てくることでしょう~