桜の様子

  • 2014年04月04日 (金)

開花宣言しました!
どんな様子か、古城公園まで。

前回のリベンジです。
梅林から中之島へ向かう途中で、かたかごの群生の写真を。
群

綺麗に咲いているのを見つけました!
かたかご

梅林では、また違う品種の梅。
可憐な白梅は ・・・
白加賀

「白加賀」というのですね。
シロカガ

「オモイノママ」の全容が分かりましたよ。
枝によって花の色が様々に違って咲くとのこと。
別名:輪違い(リンチガイ)
おもいのまま

以前は一輪だけでしたので 分かりませんでしたが
紅白の花が一本の枝に!
不思議な梅です~
オモイノママ

梅に興味 を持ち始めました!
何でも興味を持ってしまう子供の様です。(笑)
いつか 青梅市「梅の公園」へ行ってみたいなぁ。
「幾夜寝覚(イクヨネザメ)」という梅を見てみたい!

さて、桜はというと ・・・
こちら動物園前。 まだですね。
動物園

外濠に回ってみると、満開でした!
お濠

陽当りや品種で 咲く時期が違ってて
しばらくの間、桜を楽しめそうですね。

今日は、雨模様なので残念ですが
晴れた日には、夜桜もいいねぇ。
 
 

古城公園散策

  • 2014年03月27日 (木)

春になっていく感じが 気持ちイイ!
午前中に 古城公園へ お散歩に。

10日前 は、まだ 全然咲いていなかった 射水神社の紅梅。
紅

お隣の白梅は、チラホラ。
白

神社鳥居の前には「かたかご園」
大伴家持が詠んだ
もののふの 八十をとめらが くみまがふ 寺井の上の かたかごの花 ” を頭に浮かべて。
たくさん咲いてるのに、色が埋もれて 見えないね~ (;_:)
カタカゴ

梅林にも訪れました。
梅林

「オモイノママ」が どうなってるか、気になっていました。
朝露? 昨晩の雨?
水滴が 涙のようです ・・・
オモイノママ

こちらにも 大伴家持の歌碑。
うぐいすの なき散らすらむ 春の花 いつしか君と 手折りかざさむ
歌碑に 初めて気付いた ・・・   
家持

古城公園に 足を踏み入れてすぐに、
うぐいすの可愛い声の「ホーホケキョ」を聴きましたので
この歌が 身近に感じられました!

お抹茶で 休憩です。
図書館で借りた「千利休より古田織部へ」を読みながら。
ただいま、一番の興味処。 (≧▽≦)
DSC02362(1)

午前から お散歩すると、一日が長いです。 (*^ ^)v
 
 

お散歩

  • 2014年03月18日 (火)

昨日は、良いお天気でしたね~
朝のうちに 散歩を済ませた夫が、「古城公園の梅林が 満開やぞ!」と。
せっかくの お天気なので、お散歩に 出かけました。

まずは、公園内の射水神社へ。
気の流れが イイ~
神社

神社内の 樹齢 約400年の紅梅には、雪つりと〆縄。
咲き頃は、まだですね~
雪つり

市民体育館隣の梅林は、大勢の方々。
梅林

品種によって 咲いてるのと咲いてないのと
バラツキがあり、満開は もう少し 先ですね。
梅

「オモイノママ」という名の梅は、まだ咲いていませんでしたが
どんな梅なのかと 興味があります!
オモイ

その後、図書館で 本を借り、
本

2週間後にオープンする 高岡駅の様子を撮影。
あらあら、こんなにも 変わってるわ!
駅

家に戻り、お抹茶で 一息。
お茶

今日は、打って変わって 生憎の雨模様。
家の中で楽しめること やりましょうね!
 

白い朝

  • 2014年02月05日 (水)

起きてみると 外は雪が積もってました。
雪国なんですもの、当然なこと。
私は、雪が無い冬を 淋しく思っていましたので
この雪は 嬉しい♪
DSC01851(1)

雪が積もると、雪の輝きで 辺りが
とっても 明るくなるのですよ。
それに 空気がピンと張って、気持がいい。

そんな中、先日作りました「小倉あん」の
トッピングの朝食。
バナナ&生クリームで、美味しさアップ♡
もう一つは、モンドール。
こちらも 美味♪
朝食

今日は、nousaku を お休みいたしますので
よろしく お願いいたします。
 
 

お休みのお知らせ

  • 2014年01月31日 (金)

2月5日(水)
お休み いたしますので
よろしく お願いいたします。


桜

早春を告げる啓翁桜
 
 

バタバタと

  • 2014年01月23日 (木)

やっています。
家事・雑用の合間に
「仕覆作り」「平将門」「おでん作り」「濃茶稽古」

仕覆は型紙で 目一杯。
仕覆

夕飯のおでんの大根の皮から「切干大根」を。
歴史物語の続きは「平氏」
本・大根

小刻みな時間配分ですが
壺に投げ入れた「赤目柳」を 眺めながらの一服。
猫柳

しかしながら、あまり時間が無く 袱紗さばきの練習のみ。
濃茶

まだ、今日のノルマの事務処理が
残ってる~ (:_;)
夜は「nousaku」とハードな生活、
我ながら 呆れています。

昨日の笹本恒子氏の言葉
「爛熟期こそ、一日一日を存分に楽しみましょうよ」を
やり過ぎて クタクタ。 (笑)
明日は のんびりしましょう!
 
 

雪景色に

  • 2013年12月12日 (木)

朝起きてくると、一変していました!
もみの木に 雪が積もっているようですね。


「子供の様に 嬉しい顔してる」と夫からの 一言。
そうなんです、私、能作家に嫁いでから
雪かきを したことがありません。
なので、雪の大変さが 分かっていない。(>_<)
雪を見ると、益益 今年の終りを感じて
焦ってしまいます。
とりあえず、クリスマスらしくしましょう!
いつもの様に 能作家のローソンヒノキと南天の実を
摘んできます。


ちなみに BGMは達郎さんの「Christmas Eve」
あぁ~ クリスマスだわ~
 
 
 

秋の終りに

  • 2013年11月28日 (木)

先ほど、天気予報通り 一瞬 あられが降ってましたね。
こんな寒い日は家に こもりっきり。

昨日は、ナイスタイミングで良いお天気に
2度目の 高岡古城公園の紅葉を 見てきました!

池の端側より、中の島へ向かう途中の お堀です。
水面に映る紅葉が よろしい ・・・


色のバリエーション。


赤い橋が ポイントに なっていますね。


写真を撮っていると、通りかかった おば様が
私を写してくださるとのこと。
せっかくなので アップします。
なにやら モコモコ。 (-_-;


こちらは、紅葉柄の帯を締めた証の写真。
アップする時期を外すと 興醒めなので 今!
いつもながら、背中が モコモコ。 (-_-;


そうね、もうすぐ 師走ですね。
なんと、秋の季節の 短いことか!
 
 

我が家の庭

  • 2013年11月25日 (月)

昨日の書斎に引き続き、我が家の庭は
ご近所にある「高岡古城公園」なんです~ (^_^)

夫は毎朝、ウォーキングに出掛け
公園の様子を教えてくれます。
ただいま「紅葉」の まっただ中とのことで
ウォーキングを兼ねて 行ってきました!

まず、市民会館前の護国神社横の 鶴?白鳥?の噴水公園の
単体の紅葉。 
忠魂永存」と書かれた碑があります。


動物園前の紅葉を 見上げてみます。
微妙な色の違いが 美しいね。


動物園から 内濠の滝の辺り。


いま読んでいる「なりひらの恋」の作者「在原業平」が読んだ
百人一首「ちはやぶる 神代もきかず龍田川からくれなゐに水くくるとは」が
頭に浮かびます。
同じ場所で 春の桜を見ると、小野小町の
花の色は 移りにけりな いたづらに 我身世にふる ながめせしまに」が
思い出されます。

小野小町は在原業平のことが好きでしたが、
業平はそのことに気づきませんでした。
この和歌はそのことを嘆いてつくった和歌だと言われ、
花を喩えに、恋心を巧みに表現しているらしいです。

この様な2人をそれぞれの季節に思うとは、面白いです!
そして、昔の人は、この素晴らしい景色を
和歌に上手く読まれたのですね。

その後、体育館から大通りに出て、東外濠を。
黄色一色でも 豪華です~


ドウダンツツジには、雪囲い。
もうすぐ 雪の季節か ・・・


家に戻り、夫に この写真を見せたところ
池の端(西外濠)や中の島(北内濠)が 美しいとのこと。
もう 一回 出掛けて来よう!
 
 
そうそう、ブログにコメントが書き込めないとの連絡を
数名の方より、いただいていました。
直りましたので、どうぞ お書き込みくださいませ~
 
 

11月のお休み案内

  • 2013年11月16日 (土)

もう半分が過ぎておりますが ・・・

11月17日(日)・18日(月)・19日(火) の3日間の連休
飛びまして11月30日(土)・12月1日(日) の2日間

お休みを いただきます。

明日からは、建築関係で 関東方面へ。
月末は、建築士会からの 伊勢神宮参りです。
よろしく お願い いたします。

nousaku 5周年に いただいたお花。
最後の最後まで 楽しみましょう♪