癒し

  • 2010年06月20日 (日)

別にストレスがあるわけじゃないのですが・・・
癒しも欲しいです。

先日購入したガラスに、実家の紫陽花を。
ブルーがかったクリーム色が、爽やか ・・・
小さい花びらが可愛くて 癒されます♪
e88ab18

夜は、影が写って雰囲気が変わり ・・・
好みの唐草模様を思わせます。
e5bdb1

洋裁をする時間、やっと取れました。
私にとっては癒しや切り替え が出来る時間。
e6b48be8a3811
癒されたところで、今日の行動です!
 
 

お茶の稽古

  • 2010年05月22日 (土)

久しぶりのお稽古でした。
先月も今月も、練習日が変わってて、
ちゃんとチェックしていなかった自分のせいなんですが。

茶釜でお湯がシュンシュンと湧く音まで感じることができる
静けさの中にいるというのは、落ち着きますね。
先生は、その音は 松風(風が松の葉を鳴らす音)に
例えられると おっしゃっていました。
炉も立夏から風炉に変わり、お花も菖蒲。
お茶とは、5感を磨くものなんだなぁ とつくづく ・・・
e3818ae88cb63

お濃い茶を2服、薄茶を1服、割り稽古で
あっという間に時間が経ち、
来週はお手前を始めましょうと、プレッシャーです!
袱紗さばきを練習しないといけませんね~

高岡文化ホールの一階が「和庵」という
和カフェに替わっていました。
生徒さん達とご飯を食べに入ったところ、
こんなに素敵に活花が。
e5928ce5bab5e88ab1

帰り道でも、古城公園を堪能し、今日はいっぱい癒しをいただきましたね。
では、今からちょっと袱紗さばき練習しま~す!

訂正があります。
昨日のチーズ講座の時間、17~19時になっていましたが
19~21時に訂正してください。 よろしく お願いいたします。
 
 

最後のお花見

  • 2010年04月19日 (月)

e88ab1e5bc81
桜の花びらが舞落ちる中、のんびりとお花見ができました。
その風情は、飲みものに浮かんでいる花びらでおわかりでしょう ・・・
花びらが散るという もの悲しさは、日本人しか感じない感覚なのだそう。

昨年一昨年 と お花見をしていたので やっぱり今年も
突然の思いつきで、お花見をしましたが、
これは毎年定番としたいくらいに癒される行事ですね。

e3818ae9878d
我ながら感心しますが、パパッと30分くらいでつまみを作り、
敷物、座布団、膝掛けと準備はバッチリ!
なんといっても、野外のお花見のために昨年 買った スタルクのパーティセット
やっと野外で、日の目を見ました。

来年のお花見の頃は、どうなっているのでしょう?と
来年のお花見を、お約束して寒くらならいうちにお開きです。
では、また来年 ・・・

あらっ、桜の写真がないわ!(笑)
こちら を見ながら、昨日を思い出して ・・・
 
 

お約束通り、夜桜見物

  • 2010年04月16日 (金)

昨晩は、昼間と打って変って、風が強くて気温も低い。
でも、金曜日・土曜日は夜は出れないので 「今日しかない!」
ってことで、マフラー、手袋をして「夜桜見物」に出かけました。

e5a49ce6a19c1
平日でもあるし、先週がお花見のピークだったらしく 公園は静かでちょっと淋しい ・・・
その静けさがいいといえば、いいのですが。

e5aeb4e4bc9a
小竹藪では、昼間から場所取りされていたところで、
会社のお花見をされていました。
挨拶、乾杯と、見るからに会社の宴会です。

私の以前の職場(いろいろありますが ^_^;)では、
毎年、お花見があったなぁ。
懐かしく思いながら、一人でベンチに座って ・・・

こんな寒い中でも、缶ビールを飲んでいました。(笑)
今度の日曜日の 暖かい日差しの中での プチ宴会を楽しみにしながら♪
 
 

いいお天気につられて

  • 2010年04月15日 (木)

高岡古城公園へお散歩に行きました!
先日のお花見は、入り口付近のみだったので、
今日は一周です。
赤い橋 → 本丸広場 → 池の端 → 中の島 → 小竹藪 → 動物園 → 帰路
e6b1a0e381aee381afe3819f
池の端から お堀越しの桜。
水面ギリギリまで、桜が ・・・

e5b08fe7abb9e897aa
小竹藪は、女性のみのグループが幾つかお花見を。
今日は、風もなく穏やかな日で、お花見日和です。
夜のために、囲いをしてある場所もあり、
羨ましく思いながら眺めていました。

「次の日曜日の午後からでもしたいなぁ・・・」と
秘かに思っています。
日曜日はお天気も良さそうだし・・・
だれか、お付き合いしてくれませんか?

それでもって、今夜も夜桜見物に行こうと思っています。
明日は雨のようなので、今夜しかない!
そちらは、缶ビール片手にねっ(笑)
 
 

古城公園 お花見

  • 2010年04月10日 (土)

まだまだ、旅行の気分は抜けていませんが、桜情報をお先に!
今日は、お天気も良くて、お花見日和。
桜の様子を見に、出かけてきました。

先日の桜の蕾 が、目を離しているうちにこんなことに!
あっという間に満開です。
東京の桜の名所 千鳥ヶ淵 と似ていませんか?
e6a98b

アップにしたところ。 一番の見頃ですね。
綺麗すぎて なんとも言えません ・・・ 
e382a2e38383e383971

古城公園の入り口付近の見回りをしてから
ご近所の「居酒」で美味しいもの。
やっぱり、花より団子でした。
河豚の白子。 富山湾で獲れた河豚だそう。 
こちらも、美味しすぎて なんとも言えません ・・・
e799bde5ad902

鯛の煮付け。
他にもあらのお刺身。 お魚でお腹いっぱいです。
e9af9b

〆にお蕎麦をいただき、うなぎの太巻きをお土産に
食いしん坊は、満足です!
 
 

今日から お茶のお稽古

  • 2010年02月20日 (土)

始まりました。 なんと、25年ぶり。
出来るかな?と不安たっぷりで出かけましたが
なんとか身体は覚えているものなんですね。

同じ先生なので、生徒さんも以前と同じ方も数名いらっしゃり
(とういうことは、永い間習っていらっしゃるのですね。 凄い!)
和気藹藹とお稽古をさせていただきました。
といっても、お薄を二服いただいただけなのですが・・・

先生にとっても、25年ぶりの私。
歳とりました。 ^_^;

まずは、
千利休 茶の湯の秘伝書 『南方録』 「覚書」より、一部抜粋。
「湯をわかし、茶をたてゝ、仏にそなへ、人にもほどこし、吾ものむ。花をたて香をたく」

『南方録』 とは、利休の「わび茶」の精神をつたえる書物。
これを暗記するようにとのこと。
この精神を少しわかるようになった25年の歳月を感じましたね。

写真は、茶道教室の隣で行われていた盆栽展。
28

17
可憐な紅白の桃(?)
「和」 を感じる一日となりました・・・ 
 
 

お休みのお知らせ

  • 2010年02月17日 (水)

e38186e38289e3818f

2月23日(火) お休みをいただきます。
よろしくお願いいたします。


椿は「有楽椿」
織田信長の弟で、茶人の織田有楽斎長益にちなんで
その名がつけられたとされている「有楽」は、
侘助ツバキ品種の中でもとても美しく、
薄桃色の花がひときわ目立ちます。

あっという間に、開いてしまい・・・
杯洗に浮かべ、2度楽しみました♪
uraku
 
 

正月飾り 花編

  • 2009年12月29日 (火)

葉牡丹、かわいくないですか?
いろいろな品種があるようで、最近目につく葉牡丹は薔薇のようね。
今年は、葉牡丹を正月飾りのお花にしました!

e38197e381a4e38289e381881
部屋の片隅にこんなコーナーをしつらえてみました。

e69dbe
大王松と紅白の葉牡丹。

e89189e789a1e4b8b9
とても小さくてかわいい葉牡丹。
染付の杯洗に活けてみました。

e58d97e5a4a9
南天を投げ入れただけ。
設楽享良氏の壺のおかげで、すっきりと綺麗。

e58d83e4b8a1
千両をゴブレットに入れただけでも、お正月らしくなりますね~

今年も、残すところあと3日です。
年賀状まだ書き上げていないよ~ (>_<) 30日に息子たちが帰るから、部屋の掃除もしないと・・・ おせちは作れるかな? 頑張ります!
 
 

冬景色

  • 2009年12月19日 (土)

一日で、景色が変わりました。
生まれた時から雪国育ちなので、雪には慣れているはずですが
急に降ると、珍しくてずっと眺めています。

太陽が出ていないけど、雪明かりでとても明るく気持ちがいい~
雪国って暗いイメージがあるけど、私は「眩しい!」と感じています。
そして、真っ白い雪は綺麗です・・・
長靴を履いて雪の中を歩くのが好きなので、あとでお出掛けしましょう♪

yuki