ライヴのご案内
- 2013年07月08日 (月)
8月1日 nousaku に 於いて
「ひじりびと」ライヴを 開催いたします。
出 演 : 布上智子(Vo)、長澤紀仁(Guit)、
マツモニカ(Hrm)、井手野敦(Per)
日 時 : 8月1日(木) 19:30 ~
チャージ : ¥3,000 (ミュージック +1ドリンク+1チーズ)
追加ドリンク 1ドリンク ¥500
定員は、20名 (入替え無しのライヴです)
狭い会場ですので、予約制にしたいと思います。
nousaku にまで 問い合せ または、
お電話 0766-28-0138 を お願いいたします。 (7月25日 〆切)
ヴォーカルの布上智子さんは、2011年2月
ギターの長澤紀仁さんは、2010年7月、2011年10月 の2回
nousaku にてライヴを されていらっしゃいます。
真夏の夜のボサノヴァで、暑さを 吹き飛ばそう!
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
真夜中のカラオケ
- 2013年05月26日 (日)
昨晩は、同級生とカラオケハウスへ。
洋楽特集で~!
Street Life
Billy Joel の “Just The Way You Are”
Carole King の “You’ve got a friend”
他にも
“A Song For You “ ”Antonio’s Song” 等々 ・・・
延々と 2時間も。
思い出の歌が いっぱいあります。
- BLOG | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
今日は ・・・
- 2013年05月03日 (金)
「今日は 何をしましょう?」と 起き上がる前に ベットの中で考えます。
まぁ、ほとんど同じ様な 毎日なんですけどね。
午前中に 図書館で借りた仏像のDVDと
石上朝臣麻呂を描いた本を同時に。
他にも 上京時の段取り。
「大倉集古館」や「松岡美術館」を調べましたが
フリーになる5月7日は 休館のようですね。 残念。
前回の 趣味DO楽 で紹介された「九品仏」へは、行けそうだわ~
ただいま、ブログも進行中で、異常な行動ですね。(-_-;
午後からは、ウォーキングと金継ぎの続き、冬物の片付けの予定。
夕方は、美味しいものを 作っていただきましょう。
さて、昼ご飯の準備。
早くしないと 一日が終わってしまいますよ~
- BLOG | 仏像・神 | 本 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
他の2つ
- 2013年03月22日 (金)
昨日 借りてきた本は2冊にDVDが1つ。
ルームシューズの本の他は、着物コーディネート。
DVDは、「仏像百選 ②」 如来の特徴が編集されていて
昨晩、さっそくDVDを。 珍しく 何回も 何回も 観ています。
今週末に着物を着る機会がありまして
リサイクルで購入した帯を結ぼうかしら?と練習してみたところ
あら、結べない ・・・ (:_;)
最近は、貝の口か 角出し、名古屋帯でしたので
二重太鼓が 結べない~ (:_;)
帯は、あっという間に 結べなくなるのです。
それに、帯単体が好み(蔓文様は好きですね~)で
購入しましたので、着物との組合せを考えていませんでした。
自分の持ってる着物は、紺系エンジ系がほとんど。
黒っぽいものや赤っぽいものと合わせたいのになぁ。
合わせる素材も分からないわ~
ということで、「コーディネート帖」を借りてきました。
そうそう、先日 妹が着ていた大島紬が、この帯にピッタリだわ!
ウォーキングがてら、実家に行って借りてこようっと。
- BLOG | ファッション・着物 | 本 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
真夜中の読書
- 2013年03月19日 (火)
ずいぶん前 に借りた「天の川の太陽」
全然 読めなくて ・・・ (:_;)
今夜は、時間を割いて 真夜中に読書をしています。
BGMは、キース・ジャレットの「My Song」
時間がゆったりと進んでいる ・・・
こんな時間も、たまには 必要ですね。
いい時間です♪
お酒が進んでしまいます~
- BLOG | 本 | 癒し・休息 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
DVDも!
- 2013年03月18日 (月)
あれこれと 忙しい合間に、図書館へも通っています。
今回は「日本の仏像百選」と「実践!デジタル一眼レフ」の DVDも。
6世紀に仏教が伝来してから鎌倉時代までの仏像の
特徴が紹介されています。
富山大学 オープンスクール で仏像を少々学びましたので
復習をしながら見ています。
甘樫丘や日本最古の仏像が飛鳥寺のある「明日香村」
ちょうど、最近読んでいる本の飛鳥時代に かぶりました~
のどかな風景の明日香村に 訪ねてみたいです ・・・
こちらは10円玉でおなじみの「宇治平等院」
平安時代の香りが漂います。
「国宝 阿弥陀如来座像」はもちろんのこと、
白壁にいらっしゃる「雲中供養菩薩像」も 実物を拝見したいです!
もう一つの DVDは、カメラのテクニック。
私には、高度過ぎました ・・・ (-_-;
ただ、写真を撮るのは、そう簡単ではないということが 分かりましたね。
・仏像
・カメラ
・茶道
・仕覆
・着付
・金継ぎ
今現在、興味のあることを 書き出してみて
「たったこれだけなんだぁ」と
まだまだ 他に興味の範囲を広げたいと思いました。 (笑)
- BLOG | iPhone・カメラ | 仏像・神 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
燭台
- 2013年01月10日 (木)
燭台から連想するもの。
今の私が連想するものと言えば 「レ・ミゼラブル」
昨日、夫と観てきました。
沢山の方からの おススメでしたので。
息子が高校生の文化祭で 「レ・ミゼラブル」の
監督を (恐れ多い ・・・ 笑) を務め、
夫の持ちモノのこの燭台を小道具として使いました。
それもあって 「レ・ミゼラブル」を観ようと思ったわけですが・・・
いい映画でした。
「命」を考えさせられました。
- BLOG | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
クリスマス・イヴ
- 2012年12月25日 (火)
特に変わりばえのない日でした ・・・ (:_;)
月曜日は 夫が卓球に行く日。
クリスマス・イヴより、卓球の方が 大事な夫。
卓球前に、夕飯です。
「パセリ」があったので、メニューは「ペペロンチーノ」
nousaku 終了後に ロゼスパークリングを♪
まっ、こんな感じで クリスマス・イヴの夜は 終わっていきましたが
実は、すでにもう「クリスマス・イヴの晩餐」を済ませているのでした。 (^◇^)
甲箱。 特大サイズです~
寒ブリと小鴨の お刺身。 絶品!
そして、プレゼントも。
浜省のDVDを 流していただいてます。 (*^_^*)
そういえば、ケーキを食べてないね。
今晩にでも!
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ | 美味しいもの | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
白いページの中に
- 2012年12月12日 (水)
「youtube」を あれこれ聴いていたら
こちら「柴田 まゆみ」さんの「白いページの中に」が流れてきました。
http://www.youtube.com/watch?v=yvyB7uXoLcc
ポプコン (ヤマハポピュラーソングコンテスト) という
音楽コンテストで入賞した曲で とっても大好きでした!
大石吾朗さん司会のラジオ番組「コッキーポップ」のテーマソングになっていましたね。
音楽って、不思議です。
当時高校生(だったと思う。)の自分に戻れてしまうもの。
毎日、深夜放送を 聴いていましたね。
若い方は 分からないかもしれませんが、
私達の年代にとっては、懐かしい・・・
「ポプコン」出身と言えば、
「あなた」の 小坂明子さん
「思い出は美しすぎて」の 八神純子さん
「河のほとりに」の 谷山浩子さんも 好きでした~
しばらく「youtube」で、懐かしの曲を聴きましょうか。
- BLOG | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
音楽で結ぶ中央線ブラジル化計画 ブラジる!?
- 2012年08月16日 (木)
nousaku でもライヴをしてくださってる同級生の北山敦子さんからの情報です。
HPより
・・・・・・・・・・・・・・
2014年サッカーワールドカップブラジル大会、2016年リオ・デ・ジャネイロ五輪と
ブラジルのビッグイベントが続きます。
そこでもっとブラジルを盛り上げよう、もっともっとブラジルを知ってもらおうと、
9/15(土)〜16(日)の2日間、中央線吉祥寺界隈のブラジル系ショップや
ライブハウスが手を組んで、エリア密着型のライブイベントを行うことになりました。
参加ミュージシャンは総勢70名、参加店舗(ライブ会場)は5店舗。
この2日間、どの会場でもサンバ、ボサノバ、ショーロ、MPB、フォホーなどの
ブラジル音楽ライブを楽しむことができます。
みなさん、ぜひ足を運んで、ブラジルを感じてみてください!
・・・・・・・・・・・・・・
詳しくは こちら を!
北山敦子さんは、9月16日 19:00~ 荻窪のルースターで。
nousaku でのライブでギターをされた長澤紀仁さんも
ボアノイチの布上智子さんの名前もありましたよ~
- BLOG | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0