「boa noite」 ライヴ

  • 2010年02月22日 (月)

p10407031

緊急にもかかわらず、お越しになられた方々、ありがとうございました。
nousaku のまったりとした空間が、ライヴに合うのかしら・・・
とても癒されましたね。
心温まるライヴをしてくださった「boa noite」 の皆さん、
ありがとうございました。 m(_ _)m

せっかくの、素敵なライヴの告知が遅くなり、残念でしたね。
次回は早めに・・・
定期的にライヴがあればいいのに~という声もお聞きし、
今後の課題にしたいと思います。

昨晩のライヴで気持ちも穏やかになったところで
今日も一日 頑張りま~す!
 
 

緊急報告! 「boa noite」 ライヴ

  • 2010年02月19日 (金)

急なお話で申し訳ないのですが、
明後日、2月21日 19:30~ nousaku において
boa noite」 ライヴ を開催いたします。

can49qyj

ミュージックチャージは「投げ銭」方式で
お店では、ワイン&チーズをお出しします。

サンバをご一緒しませんか?
ご都合の付かれる方は、遊びにいらしてくださいね♪
 
 

紅白の鍋

  • 2010年01月20日 (水)

お客様に教えていただいた鍋です。
白菜と豚肉を塩味で味付けるという、至ってシンプルなもの。
e381aae381b9

薬味は、大根おろしに紅生姜おろし。
e38284e3818fe381bf

言われるままに、作ってみました。
あっさりした薬味で何杯でも食べれます!
いろいろな鍋にアレンジできそうね。
でも、この色にこだわりたいので、白いお豆腐やえのきあたりで。
この後、玄米で雑炊。 満足です!

夫のお店が定休日で私も用事が無かったので
一緒に映画を観てきました。 「今度は愛妻家
新婚さん以外のほとんどの夫婦が観たらいいと思われる映画です。
特に、夫が。
果たして、映画を観た後の夫の態度は、変わるでしょうか?
 
 

久々のDVD鑑賞

  • 2009年11月21日 (土)

今日は、朝から爽やかな気分で、ゆっくり朝食です♪
博多の人形師 中村信喬 さんからいただいた
手ぬぐいがそう感じさせるのかしら?
菱形の爽やかなブルーが、モダンですね。
e69c9de38194e9a3af

さて、ゆっくりの続きで、久しぶりにDVDを観ました。
一年ぶり・・・ ^_^;  あら、ぴったり、一年だわ~!
以前、チャボロ・シュミットのCDを貸してくださったお客様が、
今度は、チャボロ・シュミットが出演しているDVDを貸してくださいました。
efbd84efbd96efbd84
「僕のスィング」は、淡い恋心が新鮮! そして、ジプシーの演奏もとても心に沁みます・・・ 
さっきから、テーマソング 「Mire Pral」 を聴いて、まだ余韻に浸っています・・・
次は「ANGEL-A」を、観ることにしましょう♪

樋口一葉 「日記・書簡集」も、お客様にいただきました。
私はまだ、読んではいませんが、私に通じるものを感じたとのこと。
東京行の電車で読むことにします。
 
 

ダムダム団 ライヴ

  • 2009年10月27日 (火)

久しぶり~♪ ♪ ♪

雷太鼓の日野君が隠れてしまって、ごめんなさい m(_ _)m
damu

3年ぶりですね。
ライヴハウスではなく、高岡駅地下「芸文ギャラリー」なので、
アコースティックで行われ、それもなかなか良かった、良かった!

曲名は、わからないけど (ファンと言えるの?) 懐かしくて
涙がホロリと出る歌もありました (:_;)
魂が入っているよね! 「魂」には、弱いので・・・

アフリカにいるミズキ君がいないのは、寂しいけど、
サックスの方が、増えられ、大人のダムダム団になりました!

で、どんなに ダムダム団 のファンかといいますと・・・

p10305141

Tシャツが着れるほどです!(笑)
このピンクが旬の色。 カワイイです。
 
ダムダム団のライヴで、すっきりしたところで、今日も一日始まります!
 
 

芸術の秋

  • 2009年10月13日 (火)

真っ盛りですね。
10月15 ~ 27日 高岡市街地一円で、
デザイン・クラフト関連のイベントが行われます。

クラフトマンズギャザリング
TOYAMAデザインセレクト
デザインウェーブ2009イン富山
工芸都市高岡2009クラフト展
第49回富山県デザイン展
金屋町楽市 in さまのこ

あれもこれも行きたいものばかり。
楽しみ楽しみ♪

我が家にも芸術系の音楽が・・・
またまたお客様が、CDを貸してくださりました。
初めて聴く音楽もあり、気分も変わります。
cd2

こちらは、仏像・・・
先日、本屋で衝動買い。
表紙のみで買ってしまいました。
京都に行きたいなぁ♪
e4bb8fe5838f3
 
 

今日はのんびり音楽を。

  • 2009年10月07日 (水)

cd1
昔の職場の上司が、CDを貸してくださいました。
どの方も美人。
ビジュアルで購入されてるの?って思います。(笑)

そのCDを聴きながら、チーズ講座12回コースの最後の資料作りです。
総まとめで、ワインとチーズのマリアージュ。
チーズを通して、生活を楽しむことを提案できたらなぁと思っていて・・・
なんたって、私の肩書は「ライフエンジョイナー」なんですもの(笑)
生徒さん達は、楽しんでくれたかしら?

資料作りが、終わったら「nousaku 一周年」の準備にかかろうと思います。
頭の中では、いろいろ構想があるのですが、具体的な形にしなくては・・・
「想っていることが、形になる」
考えると、とてもワクワクします♪
 
 

ライヴ終了♪

  • 2009年08月16日 (日)

e383a9e382a4e383b4
昨晩は、みなさんのお陰でとても素敵なライヴとなり
嬉しい気持で眠りにつきました。

今日も、朝から「北山敦子」さんのCD「AMIZADE」を聴き、
(CDは「nousaku」にも置いてありま~す♪)
昨日を思い出しながら、ブログを書いています。

CDの中の「コパカバーナの土曜日」を聴くと、昨日のライヴが思い出だされ涙でうるうる・・・
「ワンノートサンバ」では、最後のアンコールで、お二人の娘さんが恥ずかしいながらも
バックコーラスをやってくれたこと
25
などなど、人とのつながりを感じながら、しみじみと聴いています・・・
私が、小学2年生で高岡平米小学校に転校してきて
中学1年生で金沢に転校、中学3年生でまた高岡高陵中学校に転校・・・
あつ子さんが、高校卒業後、関東 → ブラジル と益々羽ばたいてかれました。
そんな中であつ子さんとの関係がずっと続き、こんな素晴らしいライヴを開いていただきました。

お店閉店後、まさに、あつ子さんとCDタイトル「アミザージ = 友情・信頼関係」を
感じながらゆっくりお話。 いい時間を過ごしました・・・

あつ子さんと私だけの関係では、昨日のライヴはあり得なくて
憧れのあつ子さんのために、ギター練習を積んでくださった同級生の室谷君、
急なライヴにもかかわらず、聴きにきてくださったお客様、同級生・・・
ほんとに、ありがとうございました。

おまけ!
小学校からの同級生と最後に記念撮影写真。
永い付き合いね・・・ ありがとう・・・
e5908ce7b49ae7949f

お詫び・・・狭い所にギュウギュウ詰めで、申し訳ありませんでした!
       でも、それはそれで、和気藹々とした雰囲気で良かったのかしら?
 
 

涼しげなビール

  • 2009年08月15日 (土)

e38393e383bce383ab1

今晩は、「北山敦子」さんの待ちに待ったボサノヴァライヴです!
19:00 開場 19:30 開演 nousakuにて
ご都合のつかれる方は、遊びにいらしてくださいね♪

スペイン グラナダのビールを涼しげに冷やし
ワイングラスを洗い、チーズを切り分け・・・
今から、いろいろ、準備に取り掛かりま~す。

家から切ってきたもみじが瑞々しくて
ビールが美味しそうに見えますね!

初めてのライヴなので、どんなのになるか
とっても楽しみで~す♪

北山敦子LIVE 

  • 2009年08月09日 (日)

昨日の今日で、ライヴの話がまとまりました!

8/15(土) 19:00 開場 19:30 開演
「nousaku」にて。
入場料は、お店でワインをいただいてください。

練習風景です・・・
私は、まったりとボサノヴァ聴きながら、ビールを♪

やっぱり、生の声はいいですね・・・

e7b7b4e7bf92

敦子さんのLIVE、遊びにきてくださ~い♪
来られる方、連絡いただけると、ありがたいです。