武田真一さん

  • 2017年04月10日 (月)

毎日の楽しみでありました 「NHKニュース 7
(2015年12月 撮影)
武田真一

アナウンサー 「武田真一」さんの ファンなんですが、
この4月より 交代がありまして「クローズアップ現代 +」のキャスターとなられました。
「nousaku」の営業時間となるため、見れなくなってしまったのです。 (:_;)
ビデオに 録画すれば良いだけ ですがね。

たまたま 昨日、お客様が いらっしゃらないので、
テレビを 見ておりましたところ 「NHKスペシャル」に
武田真一さんが! 思わず 写真を撮りました!
DSC03237(1)

テーマは
「大地震 あなたの家はどうなる?
~見えてきた“地盤リスク”~ 」


内容も 気になるところです。
再放送は、総合4月12日(水) 午前0時10分~0時59分 (11日深夜)

こちらは、録画しておきましょう。 (^-^)
 
 

息抜き

  • 2017年02月23日 (木)

今日も 一日中、事務処理。
半分が 出来ましたので、息抜きに
おんな城主「直虎」の ビデオを。
直虎

実は、ビデオを 観る時間なんて 無いのですが、
次の 放映までに 見ておかないといけないので
時間を やりくりしてね。

NHK大河ドラマは、「花燃ゆ」以来 観ています。
「真田丸」に 引続き、戦国時代が 面白いです!

息抜きも 束の間。
兎に角、早く 終わらせて
スッキリ したいです~
 
 

夜な夜な

  • 2017年01月21日 (土)

「nousaku」 での 一日を 振り返ります。
121(2)

4月に「The Doobie Brothers」 が来日!
チケットが 手に入りました (^-^)
それで、夜な夜な 聴いていま~す。

いただき物の とっても小さくて、可愛い、干支の置物に
癒されています。
「枕草子」
なにもなにも、ちひさきものは みなうつくし。
ですね。

明日は、早起きしないといけませんので
今晩の「夜な夜な」は ありません ・・・
 
 

フリーな時間

  • 2016年10月18日 (火)

夕刻からは「nousaku」がありますので
フリーには なりませんが、日中は フリーな時間。
しかし、ここ最近は 毎日 何かしら 用事が。
今日は、久々に 家で 自分の時間を。

途中になっていました 洋裁。
パンツ作りに ハマっています。
DSC02252(1)

他の桐箱 つづら掛け結びの 真田紐先端を 短房作り。
DSC02254(1)

お茶の先生より「台子皆具」の予習を と言われていますので ・・・
基本もね。
DSC02255(1)

録画ビデオ鑑賞。
「趣味どきっ!」の 国宝に 会いに行く!!
DSC02256(1)

その後、2時間のお昼寝をしまして
寝すぎです ・・・(*_*;

また、明日からは、フリーな時間が 取れませんので
今日は、とても 充実した 時間となりました!
 
 

余韻に

  • 2016年09月19日 (月)

ひたっております・・・
それは何かと 言いますと、昨日「長野ビックハット」にて
浜田省吾コンサート が ありました。
浜省さんが コンサート活動を 始めて 40年。
私は、その頃からの ファンなのです ・・・(*^_^*)
トラック

17:00 開演、3時間半のコンサートとのことで 腹ごしらえ。
長野と言えば、蕎麦と馬刺、きのこ かしら?
馬刺し(1)

駅前の 蕎麦屋さんで いろいろ つまみながら、一献していたところに
浜省さんらしきお方が 入口に現れ、お隣のテーブルに座っていらした カップルの男性が
駆け寄り、携帯電話で 浜省さんらしきお方を 撮影。
私も それにつられ、思わず パチリ。
一緒に居ました夫に 写真撮る前に 本人の了解を 取るべきだろうと 怒られまして ・・・
そうですよね (*_*; それくらい 焦ってました。
蕎麦屋さん

しかし、冷静なお方が。
お隣さんのカップルの女性が、浜省さんと ちょっと違うよ って。
浜省さんらしきお方は、一瞬で消えてしまい 確かめることはできません。
お隣さんと、本物? ソックリさん?
どちらから? 富山です! 私たちは高岡!と
浜省ファン同志の会話で、それはそれで 良しと。

今回は 立ち見席しか 取れなくて、フリースペースとなっていますので
早めに シャトルバスで 長野駅から ビックハットまで 向かいます。

席をゲットしてから 場内をブラブラしていましたら、
先ほど 蕎麦屋さんで 出会いました 浜省さんに バッタリ!
普通に 入場されてました。(笑)
また、無断撮影。 すみませんでした。m(_ _)m
浜省(1)

蕎麦屋さんで 撮りました写真と 見比べたところ 同じお方と 判明。
浜省さんと 同じ格好で いらっしゃるとは、熱狂ぶりが うかがわれますね。 (^O^)

コンサートの盛り上がりは、凄くて 凄くて ・・・
29曲 を歌ってくださり、それも 好きな曲が たくさ~ん。
一曲目は 予想通りだったのも 嬉しかった!
最後の曲も 最後に ふさわしく、その曲が「余韻」と なっています。

初めて浜省コンサートに 行きました夫は 圧倒されていましたね。
浜省さんと夫とは 同じ歳でもありますので、
浜省さん本人、バンドメンバーのパワーは もちろん、ファンの 方々の 熱気がね。
浜省教としか 思えないと。

そう言う夫も 「浜省教」の 仲間入りとなりました ・・・
今度、夫と 浜省大ファンの「居酒」さんに、
報告と自慢に 行ってこようと思います。
 
 

土用の丑

  • 2016年08月01日 (月)

その7月30日は、時間が無くて
一日遅れの 31日に「鰻巻き」を いただいてきました!
うまき(1)

お蕎麦屋さんですので、鴨南蛮もね。 (^_-)-☆
鴨

実は、本当の目的は ・・・
「浜省のチケット」

今秋から 始まります「浜省コンサート
幾つものアリーナに チケットのエントリーをしていたところ
数ヶ所で ゲット 出来ました!

浜省ファンで 有名なお蕎麦屋さんへ チケットをお譲りの ご相談。
そんな言い訳で、美味しい時間となりました~

さて、私は、どのコンサート会場に 行こうかな?
路地裏の少年」を聴きながらの 投稿です ♡
 
 

利休

  • 2016年06月19日 (日)

昨日は、一ヶ月に一度の お茶の稽古日でした。
直ぐに 感化される性格ですので 今日は「利休」関連のこと。

2年半前に 借りました「利休にたずねよ」
やっと 後半にまで 辿り着きましたが、「真田丸」との タイミングが ピッタリで
今が 読み時です!
楽焼「長次郎」の編。
DSC01397(1)(1)

平成2年 京都国立博物館に 於いての 四百年忌「千利休展」図録。
26年ぶりに 拝見 (*_*;
こちらも 時間が経ち過ぎていますが、見たい時が 見時です!
「長次郎」作 黒楽茶碗。
DSC01394(1)

さらに、勅使河原宏 監督の「利休」を ビデオで。
「黒楽茶碗」の制作シーン。
DSC01399(1)

映画のエピソードとして
「本作に登場する茶器や掛け軸、屏風などは、その大半が本物を所蔵する美術館から借りて
使用しており、国宝級の本物がいくつも置かれた撮影現場は、異様な雰囲気に包まれたと言う。
特に 実際に本物を手にして演技をする役者たちへのプレッシャーは 尋常ではなく、
主演の三國でさえ、何度か手を震わせて NGを出したという。
とのこと。

こちらの 黒楽茶碗は、図録に 載ってた茶碗かしら?
DSC01400(1)

一日中、どっぷり「利休」
数日間のことでしょうけど。

さて、今から、金屋町「御印祭」へ。
茶釜を 見に行きま~す!
 
 

ちょっと富山まで

  • 2016年05月06日 (金)

GWは、人混みには、出かけないよう
ほとんど 家で過ごすことが 常となっていますが
昨日は、急遽 富山で 5月6日まで という 映画を 観る ことに。
DSC00970(1)

建築ミーハーの私は、建築を見ているだけで 嬉しい ♪
建築と人が 絡み合う映画でしたね。

映画が 終了したのが、17:10。
少し 時間がありますね。
「あ、そうだ! 林ショップ に立ち寄りましょう!」
林ショップ

幾つか 購入し 高岡へ戻り
高岡駅地下でも ちょっと 立ち飲み (^O^)
駅地下

購入した モノたち。
さっそく使いましょう!
DSC00968(1)(1)

GWは、もうすぐ 終了。
「nousaku」は、お休み 無しでしたので
15日(日)に お休みをいただき、「伊藤若冲」を観に 東京へ行ってきます。

では、みなさまも 残りの GWを 楽しんでくださいね。
私は、現場 ・・・
 
 

戦国時代 その後

  • 2016年02月13日 (土)

今は、この本を 読んでいます。
「豊臣秀吉」の後は、ベタに「徳川家康」
他にも 関連の本。
DSC00390(1)

ビデオ録画してあります「趣味どきっ! 」の
お城へ行こう!第一の陣 
真田一族の“不屈の城” 上田城・松代城を 観ています。
DSC00394(1)

相変わらず「戦国時代」
少しづつ 進んでいます。
 
 

真田丸

  • 2016年01月12日 (火)

NHK 大河ドラマ「真田丸」が 1月10日より 始まりました~
挾土秀平さんの 題字ですね。
真田丸

飛鳥時代から 読み続けています歴史物語。
やっと 楽しみにしていました「戦国時代」
戦いのシーンには、食らい付きます!
ひるがえる旗印が カッコイイ ♡
戦い

放映時間は、「nousaku」の 開店中ですので ビデオで 鑑賞。
巻き戻しが 出来るため、ちゃんと 理解してから 次に進めます。

図書館で 借りた本で、復習をしたりと
どっぷりと「戦国時代」に 浸かっています。 (^O^)
地図

ただ今 読んでいます人物は、「豊臣秀吉」
戦国武将の物語を、たくさん 読みたいわ!