骨董談義 其のⅡ

  • 2019年06月10日 (月)

先月より、「骨董談義」 としまして、
美術店の方に お越しいただき、
ご教示いただいています。

昨晩の 第二回目は、「陶器」 につきまして。
珠洲焼壺、桃山時代 志野焼、織部、瀬戸、備前、高取、赤楽、京焼、
北大路魯山人、濱田庄司、富本憲吉、石黒宗麿、
富山県 (越中瀬戸・小杉・黒田)、石川県 (吉田屋・大樋焼)
など、凄い数を お持ちいただきました!


北大路魯山人 「志野桧垣紋鉢」、濱田庄司 「赤絵角鉢」


講義後に 金屋町 「和輝」 さんの 手桶弁当と
お差し入れの 「勝駒」♪
ちょっと 食べましたが (*_*;


「斑唐津酒呑」を、皆さんで 回し飲み出来ましたことも
幸せなことでした!
なかなか 「唐津」 のお猪口で お酒をいただくことは
ありませんからねっ。

「斑唐津」 をネットで 調べてみたところ
・・・・・
ぐい呑みの中で、世の愛陶家は
やはり 斑唐津のぐい呑を 筆頭に上げますね。
斑唐津のぐい呑は その口当たりの良さ、
手取りの良さと何よりも 注がれた酒が、
虹色に美しく輝き、美味しく酒が 呑めることから
斑唐津ぐい呑が 一番ではないでしょうか。
・・・・・
「斑唐津酒呑」 は、垂涎もの なんですね (^-^)

ただ今、「住空間コーディネーター」 資格試験の 勉強中であり、
丁度、「陶磁器」 の箇所ですので、スポンジのように 吸収できました~

このような会を 持てましたこと
(講師のお方、参加のお方) に 感謝です。
ありがとうございました。
 
 

骨董談義

  • 2019年05月15日 (水)

いつか、骨董好きな 方々と
器談義を しながら お酒を 飲めたら ・・・ と、
ずいぶん前から、企画を 練っておりました。

「骨董談義」 としまして、
美術店の方に お越しいただき、
ご教示いただきます。

第一回目は、「磁器」 につきまして。
初期伊万里、古九谷、鍋島、
中国の青花、朝鮮白象嵌 等々
こんなに もたくさん!


実際に 触れますので、
本での 知識や、美術館で 眺めるのとは
全然 違い、深く 知ることが 出来ました。

お弁当付きの 談義。
ケータリングを 考えましたが、
一回目は、自分で 作ろう!

朝 早くに 起きて、久しぶりの 胡麻豆腐。
この時点では、上手く 固まるかなぁと 不安。


煮物や昆布〆、自作の切干大根 (おでんの 副産物) ・・・
10品以上を ぎゅうぎゅうに 詰め込みました!
「石瀬の家」 からの 葉っぱが 重要。


お弁当 ですので、一人ずつ お重に 詰めて。


小さい お重にも。


セッティングしたところ。
この他に、新生姜ご飯と、お吸い物。


最後は、お抹茶で。


その後、ワインを 飲みながら 器のお話などを。
一つ、自分の やりたいことが 叶いましたー

6月に入りましたら、また別の やりたいことがあるので、
それに向けて、いろいろ 練りましょう。

ご教示くださいました先生、
ご参加くださいました皆様、
私の想いの お付き合いを
ありがとうございました m(_ _)m
 
 

次のこと

  • 2019年03月13日 (水)

思い付きで またまた やりたいことが 出てきまして、
どの様に 進めましょう? と思案していました。

関係者さんとの アポも取れて、企画書作りと
事は、進みつつあります。

モチベーションアップのために、
本も 読みながら。


「啓蟄」 よりの ヤル気を 形にしていきましょう!
半年後には、成長していたいわ~
 
 

臨時休業

  • 2019年02月17日 (日)

突然ですが、本日 2月17日 (日)
お休みします。
よろしく お願いいたします。




最近の 美味しいもの (*^^*)
 
 

ワイン&チーズ パーティ

  • 2017年03月02日 (木)

まだ 「チョコベジパーティ」 の熱が 冷めやらぬ うちから
「石瀬の家」 での 次のパーティの企画を 考えています。

「ワイン&チーズ パーティ」 を春頃に (もうすぐ ですが)
出来たらなぁと 思っています。

ソムリエ であります 息子のお嫁さんと
チーズプロフェッショナル であります 私の コラボレーション。
日程調整、室礼や企画を 練りまして、 お声掛けを したいと思います。

国立アップ

桜の時期を 目標に!
 
 

チョコベジパーティ 報告

  • 2017年02月27日 (月)

昨日、野菜ソムリエのAKIKOさん主催の チョコベジパーティが
「石瀬の家」で 行われました。
野菜ソムリエのAKIKO さんとは、3回目のコラボレーション。

私は、テーブルコーディネートでの 参加です。
「上巳の室礼」ということで、おひな様を 飾ります。
DSC02899(1)

チョコベジパーティでは、4種類のチョコレートソースを 野菜に 付けていただきます。
ただ今、参加者の皆さんで ソースの制作中。
DSC02905(1)(1)

セッティングを終え、パーティの 始まりです。
野菜ソムリエのAKIKOさんが ご用意されました
こだわりの野菜の 紹介から。
いろんな野菜が あるんですね~
チョコベジパーティ(1)

私のドレスコードは ピンクで。
34年ぶりに 着ました~

野菜ソムリエのAKIKOさん手作りの 野菜料理を
幾つか、アップします。

南瓜に チョコデコレーション、かぶ+ラディッシュ+発酵バター。
DSC02900(1)

ブルスケッタに、野菜串焼き。
DSC02906(1)

デザートも。 可愛い ♡
DSC02901(1)

全体の デーブルセッティングの 様子。
DSC02908(1)

食後には 中国茶を いただき ・・・
DSC02910(1)

上巳の室礼とは 違い、渋いですね。
DSC02911(1)

辺りが 暗くなり、お開きの 時間。
お片付けを お手伝い いただきました。
「終い」が 美しいので、記録。
DSC02914(1)

野菜ソムリエのAKIKOさん、ありがとうございました。
ご準備、大変でしたでしょう。
お疲れ様でした~

野菜ソムリエのAKIKOさんとは、「まずは、自分たちが 楽しまなくっちゃね」と
一緒に 準備をしていました。
本当に、私も 楽しめました。
忙しい時期でしたが、開催して良かったです!

また「石瀬の家」で、いろんなパーティが 開催出来ればと
思っています。
 
 

「石瀬の家」チョコベジパーティー

  • 2017年02月06日 (月)

昨年末、「石瀬の家」が 2年の歳月をかけ 完成いたしました。
そのスペースを どの様に使いましょうと 楽しみにしていました 一つが
「様々なレッスン」です。
第1回目は「海江田千鶴」さんによります「フルーツカッティングレッスン」が行われました。

今回、第2回目は
野菜ソムリエ Pro. AKIKOさんに
「美味しい野菜とチョコレートの新しい食べ方」を 提案をしていただきます。
パーティースタイルなので ホームパーティーの 参考にも。
簡単なデコレーションにも 挑戦して 楽しい時間を すごしましょう!
わたくし 能作幾代は、「上巳の室礼」で参加します。

【イメージ写真】
チョコベジ

ご興味が おありでしたら、ご連絡ください。

【日時】 平成29年2月26日(日) 14:00~15:30
【場所】 石瀬の家(お申し込み後に 詳細を お知らせします)
【定員】 10名(定員に達し次第 締め切りとなります)
【内容】 野菜のチョコベジ、チョコデコ、トマトのブルスケッタ、フィンガーフードの実践後に
     「チョコベジパーティー」としまして 試食します。
     パーティですので、ノンアルコールの泡を ご用意します。
【受講料】  4,500 円+税 =4,860 円
【持ってくるもの】 エプロン、ハンドタオル
【連絡先】 nousaku 能作幾代  
       メールアドレス ikuyo@nousaku.net  電話番号 0766-28-0138
       野菜ソムリエ Pro. AKIKO
       メールアドレス gu_akiko@yahoo.co.jp

       連絡は、どちらでも 結構です。

「野菜ソムリエ Pro. AKIKO」さんの紹介です。
************
京野菜や加賀野菜などの生産者を取材し メディアを通じて発信するほか、
「健康から生まれる笑顔」をつくるプロジェクト『Thanks to the Earth』主宰。
フードプランナーとして商品開発に関わったり、人材育成にも力を入れている。
「北日本新聞ニュース」キャスター、FMとやま パーソナリティーを経て、
2014年日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエPro. の活動スタート。
「野菜と果物との新しい出会いが 楽しい!
腸内デトックスのおかげで ”年末年始の暴飲暴食で体重増” を
乗り越えることができました!」
************

締め切り日は、2月21日(火)
「上巳の室礼」ですが、男性の参加も、OKです!
ご参加を よろしく お願いいたします。

どの様な 室礼にしましょうか ・・・
と、いつもながら 悩みます。
 
 

フルーツカッティング レッスン

  • 2016年12月15日 (木)

「石瀬の家」 第一回目のレッスン「フルールカッティング」
先ほど、終了しました。
海江田千鶴先生、参加者の皆様、ありがとうございます。

私のやりたいことの 一つであります「石瀬の家」でのレッスンは、
先生と参加者の皆様が いらしゃらないと 出来得ないこと。
お忙しい中、素敵な会にしていただき、ありがとうございました。

フルーツカッティングのレッスンの様子を 順番に ご報告します!
DSC02515(1)(1)

みかんとパイナップルを カッティングして、お重に詰めます。
DSC02517(1)

リンゴは 扇型に。
DSC02518(1)

パイナップルの葉を切り 楊枝状にして、ブルーベリーに。
黒豆と松葉に 見立て。
DSC02519(1)

最終形。
わ~、こんな素晴らしいことになりました!
DSC02521(1)

さて、私の室礼。

四苦八苦しながら、折型。 
松の枝は「石瀬の家」の シンボルツリーを 切って。
置いた途端、この場所が「神聖」に。
「折型」のパワーを 感じます。
DSC02524(1)(1)

インテリアコーディネーターの大先輩の方々に お手伝いいただき、テーブルセッティング。
ありがとうございました。
DSC02523(1)

その後、海江田千鶴先生の 手作り「マドレーヌ」に
中国茶のプロのお方に「ほうじ茶」を 入れていただき 歓談 ・・・

さすが、プロフェッショナルの方々。
自分の未熟さを 感じ、益々の 精進をしないとと
奮い立たせていただく会となり、
私自身も とても多忙な 時期でしたが、開催出来て 良かったです。

次は、どの様な レッスンをしましょうか?と
思案しながら 投稿しています。

来年になりましたら、気も新たに
こちらの ブログで ・・・
 
 

「石瀬の家」オープニングレッスン

  • 2016年11月23日 (水)

この度、「石瀬の家」が 2年の歳月をかけ 完成いたしました。
そのスペースを どの様に使いましょうと 楽しみにしていました 一つが
「様々なレッスン」です。

第1回目は お正月に向けて、
MAMMYBONBON food studio 主宰 海江田千鶴さんの
「ミニ・フルーツ重」のフルーツカッティングのレッスンと
能作幾代の 「お正月の室礼」のコラボレーションを 企画しました。

【ミニ・フルーツ重】
お重

【正月室礼イメージ】
正月1

ご興味が おありでしたら、ご連絡ください。

【日時】 平成28年12月15日(木) 14:00~16:00
【場所】 石瀬の家(お申し込み後に 詳細をお知らせします)
【定員】 10名(定員に達し次第 締め切りとなります)
【内容】 お正月の室礼(デモ)&ミニ・フルーツ重(実践)
 ※今回のレッスンはMAMMYBONBON food studio【フルーツおせち】とは
   内容が異なります。
【受講料】  4,000円+材料費 & お重(16センチ角)代  1,500円+税 440=5,940円
【持ってくるもの】 ペティナイフ、エプロン、フキン
【連絡先】 nousaku 能作幾代まで
      メールアドレス ikuyo@nousaku.net 電話番号 0766-28-0138

フルーツカッティング講師「海江田千鶴」さんの 紹介です。
************
ジュエルフルーツクリエイター
MAMMYBONBON food studio 主宰
mammybonbon.com
************

それでは、よろしく お願いします。 能作 幾代
 
 

ヤル気が出ない ・・・

  • 2016年11月16日 (水)

「石瀬の家」での ホームパーティ で 力尽きたのか
その後、ヤル気が出なくて、ダラダラと 過ごしておりました。

いつまでも そんな事では いけないと、
まずは、やりたいことから やってみよう!

裁縫が 無心になれるのか、
エプロン作りから。
DSC02420(1)

「石瀬の家」では、まず フルーツカッティングのレッスンを 企画しており
今晩、打合せ予定。
ちょっと ヤル気が 出てきました!

フルーツカッティングのレッスンに必要な エプロン、
別件で 注文をお受けしております エプロン。

フルーツカッティングのレッスンでは、テーブルコーディネートも 提案したいと
参考のため 本を広げます。
正月

目標を持ったとたん、ヤル気が 出るのですね~
これを きっかけに、あれこれやりたいことが 出てきました!

今までの 10日間は、充電期間だったのでしょう。
次に向けて、頑張ります!