国立散策
- 2017年01月13日 (金)
モヒート
- 2017年01月10日 (火)
お正月の フルーツカッティング の際に 買い求めました「ミント」
沢山の量のミントの 使い道に 困りましたので、「モヒート」を 作ってみました!
モヒートは 暑い夏のイメージですが、シュワシュワが 好きな私にとっては
炭酸水で作るモヒートに 季節は 関係無いのです。
10年前の 2007年に 日本橋の骨董店で
悩んで買求めました「サン・ルイ」の ロックグラスで。
器の 一つ一つに 思い出があり、懐かしんで 味わっています。
明日、明後日、お休みを いただきます。
よろしく お願いいたします。
収納を考える
- 2017年01月09日 (月)
図書館で 収納の施工例を2冊と 下重暁子著「持たない暮らし」を
借りてきました。
施工例では、ほとんどが、プラスティックの箱や 籐の籠。
私のイメージとは 違っていて ・・・
そこで、こちらの「持たない暮らし」より。
「物の命をまっとうする時代」 が 目に入りました。
そうだ!
新しく 収納BOXや収納用具を 買うのではなく
今ある何かを 再利用しよう!
幾つもある空になった桐箱を 出し、足が壊れた御膳を 直し
それらを 上手く使って 収納をやってみましょう。
こちらは、収納本ではありませんが繕いの本。
着なくなった シャツやスカートを繕って、作り変えます。
以前、何十年も前の 洋服を捨てれない とブログで書きましたが、
この手がありました!
入らなくなった パンツ3本のウエストを 大きくしましたが、同じモノなので
ワクワク感が ありませんでした。
別の洋服や 小物に作り変えて、楽しみたいわ~
収納から 話が反れてしまいましたが、私がやってみたい収納と 同じ意識です。
要らなくなったモノを、ただ 「捨てる」のではなく、「再利用する」
片付けが 楽しくなってきますね。
いいことだわ。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
1月のお休み
- 2017年01月09日 (月)
1月11日(水)、12日(木)
1月22日(日)、29日(日)
お休みを いただきますので
よろしく お願いします。
「Shaker homme」 の ディスプレイ。
酒器を 集めてみました。
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 器・金継ぎ
- Comments: 0
正月気分も そろそろ終わり
- 2017年01月08日 (日)
年賀状を出せる期間が 終了しましたので、制作も 終了。
着物地を 一枚一枚、切り抜きました。
今年の年賀状の 記録としましょう。
不器用ながら 手作りしましたので、枚数が作れない (:_;)
2013年 己年 に比べると まだ簡単ですが。
一日遅れの 七草粥。
昨日は、お粥を作る時間が とても無く、
そのまま 今年は見送りと しましょうか ・・・
でも、やっぱりと、一日遅れの 七草粥。
春の香りと味が しました!
人日の節句が 終わり、正月気分から、徐々に 仕事モードに
気持ちを 切り替えないと いけませんね。
まずは、今年一年の やるべき事、やりたい事を
書き出しましょう~
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
着物事情
- 2017年01月06日 (金)
酉年の今年の お正月には、ニワトリ柄の この帯を 締めようと 思っていました。
では、着物は? と悩んでいましたところ、
nousaku に 呉服屋さんの お客様が グッドタイミングで。
「茶色の帯に 何色の着物が 合いますか?」
「グリーン系、紺系が いいですね。」
「グリーン系は単衣の着物 しかないし、紺系は一度組合せた ことがあるので
違うのにしたいなぁ」
などなど ・・・ と、なかなか 決まらない。
エンジ系も 同系色で 良いとのこと。
それで、こちらの組合せに なったのですが、
同窓会では、料理の助手を しないといけないので
15分 くらいで、着物から 洋服に着替え、着た気がしない。
それで、翌日 もう一度 リベンジ。
着物帖にも 登録しておきたいし。
着物と帯は、同じ組み合わせを あまりしたくないので
「着物帖」に着た着物を 登録しておくことにしています。
写真映りが どうであれ。
トイレの鏡にも 映してみて。
もこもこ しているなぁ ・・・
いつも 衣紋の抜きが 少ないし。
夏の浴衣からの 久々の着物でしたので、上手くいかないわ~
今月末に お茶会がありますので、しっかり 練習しないと!
そんな訳で、今日は 図書館で 着付け&気になる本を 借りてきました。
そういえば、お茶会には、どんな着物を 着ましょうかね?
着物と帯の組合せ、いつも 頭が痛いです (>_<)
プチ同窓会
- 2017年01月04日 (水)
「nousaku」にて。
朝から 色々と 準備をしていました。
先日 習いました「フルールカッティング」から。
茗荷寿司も作り、この様。
フルーツのアップ。
レッスンを受けて 良かったと思う 瞬間です。
今日が ベストの帯の 着付け中。
鳥柄ですもの。
着物と帯については、またの 機会に。
宴の 始まり 始まり。
美味しいつまみが 集まりました!
ほんと、どれも 美食家の 選りすぐり。
お酒も 持ち寄りで。
こちらの同級生シェフが、肉料理の数々の 腕を振るって くださいました。
豚南蛮は 絶品でした!
京漬物の「すぐき」
刻みは、当事者に 頼みます。
全体写真を撮り忘れまして、こちらしかありません (*_*;
この様な 美味しん坊の 同窓会は 癖になりそうですね~
「石瀬の家」でも 開催したいねとの 話題も出ました。
もう少し 大人数でも「石瀬の家」では 大丈夫ですので
いつか 出来たらと思います。
高校時代は、ほとんど お話したことが 無い方々も いらっしゃいましたが
大人になって 一緒に お酒や美味しいものをいただき
楽しい時間を 過ごすのが 同窓会なんですよね (^-^)
同級生のメーリングリストに リンクしていますので
(ブログアップは 了承済みです)
少々、内容が 濃いものとなりました。
あしからず。
- BLOG | イベント・行事 | 家ごはん・ホームパーティ | 着物帖
- Comments: 0
自由時間
- 2017年01月03日 (火)
今日は、正月ということで、「nousaku」を お休みにしました。
特に することが無い「自由時間」を どの様に 過ごしましょう?
こんなことは、めったにないので 戸惑っています。
差し迫っているのは、まだ出せていない 年賀状。
手作りですので、なかなか 進みません (:_;)
今日は、なんとか15枚 仕上がりました。
疲れたので、また明日 ・・・
次の目標であります「石瀬の家」の収納を 考えましょう。
「nousaku」は 吊り下げて 見せる収納。
「石瀬の家」は、雑庫に 片付けたいと思っています。
それが、ただ今 放り込んだままで、他人には 見せれない状況(ブログに載せてるけど)
お洒落に 合理的に したいわ~
「収納は、まずどの様にするのか」を考えてからと
収納の専門家さんに 教えていただきました。
建築系の雑誌を 見ながら、どんなのに しましょう?と。
今月下旬に パーティを 企画していますので
その頃までには、何とか 見れるようにしなくては!
そうこうしていると、自由時間 終了。
あっという間に、時間は 過ぎていきます ・・・
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 高岡のゲストハウス (石瀬の家)
- Comments: 0
「石瀬の家」でのお正月
- 2017年01月02日 (月)
初めてのことでしたので、どうなることやら? と
心配しておりましたが、それなりに。
フルーツカッティングにも トライしました!
角度を変えて 撮影。
2段しか 作れませんでした ・・・ (:_;)
そして、お重が これしか無かった ・・・ (:_;)
想いのお重を 買い求めたいなぁ。
こちらは「瀬尾 新」氏の 器のおかげで 豪華に見えます!
器は 大事な アイテム。
コートハンガーとミラーを リビングモティーフ より お取り寄せ。
年末に ギリギリ届き、ベストタイミングでした。
今日は、「nousaku」を お休みしますので、ゆっくり 過ごします。
よろしく お願い いたします。
- BLOG | テーブルコーディネート | 室礼・建築・デザイン | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
新年 あけましておめでとうございます
- 2017年01月01日 (日)
本年も よろしくお願いいたします。
今年の抱負を 描きながら、遅い朝を 迎えました。
とりあえず、お雑煮。
今年は、「慎重に」 そして、「身体に気を付ける」
年寄り染みた 抱負ですが、心より 感じている事です。
さて、2017年が 始まりました。
2016年 良い年でしたが、2017年も ・・・
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0