設楽享良 展

  • 2016年09月29日 (木)

所用で 東京へ行っておりました。
タイミング良く「中長小西」さんでの「設楽享良 展」を 拝見することができました。
DSC02141(1)(1)

4年ぶり の展示会です。
今回は 瑠璃色が 目立ちますね。
DSC02144(1)

アケビが 活けてあります花器が、印象に 残りました ・・・
DSC02143(1)(1)

奥様は、お着物姿で。
設楽氏作の帯留めが、ピッタリの 色合いでした。
DSC02145(1)(1)

荷物になりますので、郵送を 頼みました。
届くのが 楽しみ!

お変わりない 設楽氏に お会いできて よかったです。
 
 

夜景

  • 2016年09月27日 (火)

「石瀬の家」続きます。

撮影日でしたので、真っ暗に なるまで。
DSC02127(1)

ずっと、しまってありました 吊り灯篭。
DSC02126(1)

いつ、どのように オープンと するのか ・・・
悩んでいます。
 
 

少しずつ

  • 2016年09月24日 (土)

室礼をしています。
庭から お花を 摘んで。
DSC02076(1)(1)

ススキも。
DSC02074(1)

キッチンカウンターに 観音様を 飾ってみます。
DSC02078(1)(1)

昨年末 買い求めました「望月薫」氏の 土鍋。
DSC02079(1)

I Hヒーターが 苦手な私は「nousaku」のガゲナウのクッカーは、電熱ヒーター。
なかなか 電熱ヒーターのクッカーが無くて、こちらの ミーレのクッカー
電熱ヒーターがありました。
電熱ヒーターは、土鍋でも 大丈夫なんです~

早く、お料理を 作りたいです!
少しずつね。
 
 

2年越しで

  • 2016年09月21日 (水)

「石瀬の家」(高岡ゲストハウス)の 一区切りが 付きました。
高岡市建築指導課様の「完了検査」が 無事終了。

確認申請書では「趣味室」となっており
検査官の方に「良い趣味を お持ちで」と。
はい、趣味の為に 活用したいと思いま~す!

本当に 本当に 長丁場 でした。
関係者の 方々、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました。 m(_ _)m

一応、自分も 頑張りましたので
ご褒美の 美味しいもの。
DSC02073(1)

出来上がりの様子。
完了検査が 終わりましたので、徐々に 家具などを運び込みます。
DSC02067(1)

あ、水が出た~ 
苦労しましたキッチンですので、喜びも ひとしお。
DSC02065(1)

この日の為に、一年前に 買い求めていました「塵取り」で
お掃除を 始めます。
DSC02066(1)

水曜日定休の夫も、掃除部隊として。
DSC02071(1)

これからは、毎日 「石瀬の家」通いをして、
オープニングの準備に かかります。
まずは、トイレットペーパーホルダーから 探さなくちゃ。 (*_*;
 
 

正午の茶事

  • 2016年09月21日 (水)

次回の お茶稽古は、「風炉・正午の茶事」の 流れに沿って
先生のお宅で 行われるとの 連絡がありました。
茶事の流れから 再度 復習をしないと!

そう思っていたところ、ちょうどテレビで、「風炉・正午の茶事」が。
裏千家さんでは ありましたが、大まかな 流れは 同じですね。
DSC02060(1)

蹲で 清める所作は、射水神社の 手水舎で、練習しています~
DSC02062(1)

お道具の 見立ては、参考になります。
口広の 染付の水指は、涼しげ。
DSC02063(1)

表千家の 指南書で、詳しく おさらいしましょう。
DSC02064(1)

実際、いつになるか 分かりませんが、「石瀬の家」で
オリジナルな 茶事が 出来たらなぁと 思っていますので
「正午の茶事」のお稽古は、しっかりと 身に着けたいと 思います。
 
 

余韻に

  • 2016年09月19日 (月)

ひたっております・・・
それは何かと 言いますと、昨日「長野ビックハット」にて
浜田省吾コンサート が ありました。
浜省さんが コンサート活動を 始めて 40年。
私は、その頃からの ファンなのです ・・・(*^_^*)
トラック

17:00 開演、3時間半のコンサートとのことで 腹ごしらえ。
長野と言えば、蕎麦と馬刺、きのこ かしら?
馬刺し(1)

駅前の 蕎麦屋さんで いろいろ つまみながら、一献していたところに
浜省さんらしきお方が 入口に現れ、お隣のテーブルに座っていらした カップルの男性が
駆け寄り、携帯電話で 浜省さんらしきお方を 撮影。
私も それにつられ、思わず パチリ。
一緒に居ました夫に 写真撮る前に 本人の了解を 取るべきだろうと 怒られまして ・・・
そうですよね (*_*; それくらい 焦ってました。
蕎麦屋さん

しかし、冷静なお方が。
お隣さんのカップルの女性が、浜省さんと ちょっと違うよ って。
浜省さんらしきお方は、一瞬で消えてしまい 確かめることはできません。
お隣さんと、本物? ソックリさん?
どちらから? 富山です! 私たちは高岡!と
浜省ファン同志の会話で、それはそれで 良しと。

今回は 立ち見席しか 取れなくて、フリースペースとなっていますので
早めに シャトルバスで 長野駅から ビックハットまで 向かいます。

席をゲットしてから 場内をブラブラしていましたら、
先ほど 蕎麦屋さんで 出会いました 浜省さんに バッタリ!
普通に 入場されてました。(笑)
また、無断撮影。 すみませんでした。m(_ _)m
浜省(1)

蕎麦屋さんで 撮りました写真と 見比べたところ 同じお方と 判明。
浜省さんと 同じ格好で いらっしゃるとは、熱狂ぶりが うかがわれますね。 (^O^)

コンサートの盛り上がりは、凄くて 凄くて ・・・
29曲 を歌ってくださり、それも 好きな曲が たくさ~ん。
一曲目は 予想通りだったのも 嬉しかった!
最後の曲も 最後に ふさわしく、その曲が「余韻」と なっています。

初めて浜省コンサートに 行きました夫は 圧倒されていましたね。
浜省さんと夫とは 同じ歳でもありますので、
浜省さん本人、バンドメンバーのパワーは もちろん、ファンの 方々の 熱気がね。
浜省教としか 思えないと。

そう言う夫も 「浜省教」の 仲間入りとなりました ・・・
今度、夫と 浜省大ファンの「居酒」さんに、
報告と自慢に 行ってこようと思います。
 
 

秋への模様替え

  • 2016年09月16日 (金)

徐々に 進めています。

「nousaku」の 座布団カバーの 掛け替え。
DSC02017(1)(1)

ランチョンマットを 折敷に。
DSC02014(1)

着物リフォームの生地も 秋の雰囲気のを 選びまして お洗濯。
DSC02016(1)

夏っぽい靴も 履き納め。
先日 出来上がりました 再々リフォームの スカートで。
DSC02023(1)(1)

昨日のフィニッシュは、秋の味覚「梨」の 和菓子。
DSC02025(1)

季節の移り変わりの 速度が速く 感じますね。
ちょっと前に 夏への模様替えを したばかりなのに、もう秋 ・・・

「秋」を 愉しみましょう!
すぐに、冬に なってしまうよ~
 
 

9月後半のお休み

  • 2016年09月15日 (木)

9月18日(日)、28日(水)
お休みを いただきます。
よろしく お願い いたします。


DSC01985(1)(1)(1)

浴衣を ネットに入れて お洗濯。
夏が 徐々に 終わっていきます ・・・
 
 

2016.9.13 現場

  • 2016年09月13日 (火)

「石瀬の家」
ラストスパート!
DSC02010(1)

悩みました キッチン換気扇。
何とか、収まりましたね。

このキッチンで、まずは 何を作りましょう?
そろそろ、生活感が 出てきましたね。
どんな オープニングパーティ に しましょうか ・・・

テーブル、チェアー、食器棚、照明スタンド、
下足箱、時計、コート掛け、スリッパ、
冷蔵庫、お鍋、器、グラス、キッチン小物、
 、 、 、 、 、

「nousaku」から 少しずつ 器を 運び出さなくっちゃね。
何やら、忙しくなりそう~
 
 

今日の本 その後

  • 2016年09月13日 (火)

NHK大河ドラマ「真田丸」の 進捗に合わせまして
「真田忍侠記」を 読み進めています。
DSC02003(1)(1)

11日の「真田丸」 36話「勝負」では、あっという間に 関ヶ原が 終了しており、
拍子抜けな 感じでしたが、「真田忍侠記」の中でも、同じく。

そっか、真田家は 関ヶ原決戦には、参加していないからね。
また「真田忍侠記」は、足止めと なっています。

そこで、お客様から 貸していただきました「アメリカの女 日本の女」
著者「林 かおり」氏は 高校の先輩とのことで、興味がありました。

読み続けていますと「高岡」という文字が 幾度も 出てきます。
ローカルな 町名まで ・・・
DSC02004(1)(1)

「堅香子」、「御車山」
他にも たくさん。
DSC02005(1)(1)

内容も 興味深いことばかりで、読みふけっております!
が、今日は、これで終了。
次のことを しなくては ・・・