今日のノルマ
- 2016年07月20日 (水)
毎朝、今日やるべきことを 決めています。
今朝は「本を減らす」こと。
先日より 読んでます「シンプルに生きる」「シンプルを極める」より
「まずは 住まいをシンプルに」
家の中にあるものを リストアップするところから 始めましょうとのこと。
「雑誌」 「洋服」 「器」
この三つが ほとんど でした。
雑誌は、家の中のあらゆる箇所で この様。 (*_*;
「山のように 積んである本の前に立っても、読みたい本が 見つからない」
このような状況は「不健康な家」だそう。
それで、今日は、雑誌の処分をすることに。
古本屋に 持っていけるものを 相談してこよう~
一日では 無理でしょうけど、半分の量を 目標に!
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
高校野球応援
- 2016年07月18日 (月)
同級生からのお誘いで 母校の応援に 行ってきました~
行ってみると、他にも 同級生が。 母校愛 ♡
久しぶりと 思っていましたら、2年前 にも。
息子が 野球部に 居るわけでもないのにね。
それくらいに 高校野球は 好きです!
ベンチ後ろの女性が「息子が 試合をやってるわけじゃないけど、涙が 出るわ~」と。
ほんと、私も そんな感じで、涙ウルウル状態で
ファインプレー続出で イイ試合を 見せていただきました。
ありがとう。
整列姿が 清々しいです ・・・
来年も、応援に 行くからね~
あっ、結果は、延長12回 サヨナラ負けでした。 (:_;)
- BLOG | イベント・行事 | 健康・美容・スポーツ
- Comments: 0
今日の一服
- 2016年07月17日 (日)
決め事
- 2016年07月15日 (金)
昨日より、始めました!
こちらの本に 書かれていたこと。
まず一つ目は、
「朝は、どのような一日にしたいか 自分に問いかけ、
眠りにつくまえにも 今日の楽しかった出来事を 思い出す。
このことを システム手帳に メモする。」
予定は、全て携帯電話のスケジュールに 入っていますので
システム手帳は、真っ白な状況。
もし、電池切れ、紛失などの トラブルがあったら 大変です~
リスク分散しとかないと!
システム手帳を 後で見返す時も 楽しかったことが書かれていると
気分も良いだろうし。
それで、昨日から「楽しかった出来事を システム手帳に メモする」ことに。
もう一つの「モノを処分すること」
・不要なものを捨てて、美しくシンプルな暮らし
・「少なく持つこと」のために「目利き」になる
・お気に入りのものたちだけに 囲まれていれば 平穏な気持ちで暮らせる
幾つかを 抜粋しました。
このことを 肝に銘じて、不要なものを 少しずつ 捨てることにします。
- BLOG | そうじ・片付け・家事 | 本 | 自己啓発
- Comments: 0
暑さ対策
- 2016年07月14日 (木)
今日の本
- 2016年07月12日 (火)
こちら。
ただいまの 私の頭の中は「中宮寺の半跏思惟像」
まだ、余韻に 浸っております。
そんな訳で こちらの本 2冊。
それぞれの 角度から、色んな 表情がありますね。
「Casa BRUTUS」
建築界のオリンピック&万国博覧会!
Casa BRUTUSのスタッフの「ヴェネチアビエンナーレ国際建築展」の
現地取材を敢行、リポートです。
12組の建築家が 紹介されています。
掲載を ありがとうございました。 m(_ _)m
「Casa BRUTUS」
建築好きには、読み応え ありました!
- BLOG | 仏像・神 | 室礼・建築・デザイン | 本
- Comments: 0
カトラリー
- 2016年07月11日 (月)
セッティングしてみました!
黒い器に。
急な セッティングでしたので、
せっかくの ローストビーフの 付け合せが ショボいです ・・・
緑の器にも。
ニューオータニ COOに 駆け込み、キッシュを 購入。
ゴージャスな イメージになりますね~
持ってみると、重みが有り、重厚。
今度は、ナイフフォークレストを 選ばなくては。
難しい ・・・
- BLOG | テーブルコーディネート | 器・金継ぎ | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
ゴールド
- 2016年07月10日 (日)
最近、買ったモノ。
「ゴールド」 が お気に入り (^O^)
東京駅前 KITTE 4階 「アンジェ ビュロー」 さんにて ゴールドのクリップ。
カトラリー探しの 第一弾。
高岡 「FUTAGAMI」 さんの ナイフ&フォーク。
どちらの商品も パッケージや包装にも こだわり。
そういうモノ達を 使うときは、嬉しくなってしまいますね~
さっそく 使うことにしましょう!
- BLOG | テーブルコーディネート | 出会い・情報
- Comments: 0
茶会を振り返って
- 2016年07月09日 (土)
ちょっと おしゃれなお茶会
- 2016年07月08日 (金)
今月末に 「ちょっと おしゃれなお茶会」 の講師を することになりました。
チーズとフルーツの コラボです。
なんと、フルーツカッティングの講師さんは、中学の同級生 という縁もあり
和気藹々と 「ちょっと おしゃれなお茶会」 に向けて 進んでいます。
私は、テーブルコーディネートも 担当することとなり
昨日は、そちらの 打合せ。
打合せをしながら、ナイフ、フォークのカトラリーで
思ったものが 無いなぁ ・・・と困ってました。
先ほど、雑誌を パラパラと見ていたら スタイリスト「岩崎牧子」氏の
カトラリー数百本の 写真が。(上部 写真の右)
そうですよね、これくらい気合を入れて 集めないと
イメージに 合ったものは、無いですよね?
と、私も ちょっと トラリー集めを 始めようと思います。
「ちょっと おしゃれなお茶会」までに、東京へ行く予定ですので
物色しましょう~
あ、ちなみに「ちょっと おしゃれなお茶会」は
もう既に、定員に達しました とのことでした ・・・m(_ _)m
- BLOG | チーズのこと | テーブルコーディネート | 出会い・情報
- Comments: 0