私も頑張る!
- 2015年01月11日 (日)
昨日、高岡駅地下クルン「B1スタジオ」に 於きまして
高陵中学の同級生「OXIES(おくし~ず)」デビューステージを 観てきました!
「おくし~ず」の「おくしい」とは、高岡弁で「美しい」ということ。
名の通り 美しい 3人組です。
結成したのが、確か 昨年の正月くらいで、一年で 素晴らしいステージに。
スタイルも 抜群!
同級生の男子の 撮影会(笑)
それでもって、私も 一緒に 撮影。
どのぞの山から 出てきたような 格好の私 ・・・ (:_;)
同じ年の女性と 思われますか?
ちょっと 私も 頑張らなくては!
美しいだけではなく、この様な ステージをやれたというパワーに
とっても 刺激を いただきました。
私は とりあえず、明日のお茶会に、頑張ります!
そんな訳で、明日12日は、お休みいたしますので
よろしく お願い いたします。
着物の準備
- 2015年01月09日 (金)
茶会に向けて お点前の稽古で 頭が一杯になっていましたが
着物の準備もしないと!
今日は、着物と帯、帯〆、帯揚を組合せして
襦袢の半衿を 取付けました。
溜まったビデオを 観ながらね。
明日は、着付けの練習をしないと!
- BLOG | 裁縫・手芸・仕覆 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
図書館デビュー
- 2015年01月08日 (木)
1月 お休みの案内
- 2015年01月06日 (火)
1月 12日(月)
お休みを いただきます。
その日は、茶会があり、その後 新年会ということで
お休みを いただきます。
夜な夜な、柄杓や茶杓の持ち方の 稽古です。
今更なのですが ・・・
お点前を 人前ですることで、やっと お稽古に真剣に 取り組むとは
遅すぎますね (:_;)
さて、今から お稽古、お稽古!
それでは、よろしく お願いいたします
- BLOG | お休みの案内・業務連絡 | 茶道・中国茶
- Comments: 0
気合を入れて
- 2015年01月04日 (日)
正月三が日
- 2015年01月03日 (土)
賀正
- 2015年01月02日 (金)
新年 明けまして おめでとうございます。
本年も よろしくお願いいたします。
今年の正月は 7年ぶりに 長男が帰省したため
正月のセッティングの人数が 増えています。
記録の為に、ブログに保存しておきましょう。
遅い朝の セッティング
早い夜の セッティング
今年は 自分にとって 変化の歳となる予感。
毎日を 大切に 生きたいと思います。
- BLOG | テーブルコーディネート | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
大晦日
- 2014年12月31日 (水)
今年 最後の日と なりました。
紅白歌合戦を 見ながら 投稿しています。
それにしても、知らない人 ばかり ・・・ (:_;)
「48」が やたらに 多いね~
ここ高岡では、これが無いと お正月は 始まりません!
菅原道真「天神様」
おせちも なんとか 第一弾が 出来上がりました!
今年一年を 振り返りながら、残りの数時間を ・・・
公私ともに 充実できました「2014年」
ありがとうございました m(_ _)m
来年「2015年」も 楽しみです!
- BLOG | テーブルコーディネート | 家ごはん・ホームパーティ | 自己啓発
- Comments: 0
おせちの準備
- 2014年12月30日 (火)
まずは、どの様な おせちにしようかしら?と
雑誌を パラパラと。
畏れ多くも 「嵐山 吉兆」を お手本に。
中身は違うけど、イメージ だけね。
義母に「黒豆」と「おすわい」を 頼み
私は、大和デパート 地下食料品売り場へ ~(*_*;
今日の予定、頑張ろう!!!
- BLOG | テーブルコーディネート | 自己啓発
- Comments: 0