スカート 作り変え

  • 2014年04月01日 (火)

春らしいお洋服を 作りたいなぁ。
でも 思った布が 見当たりません (:_;)
以前、キャミソールとして着ていた柄が 春らしいね。
キャミソール(1)

スカートに作り変えました!
白スカート(1)

こちらの布は大好きで、3回も作り変えました~
ストライプ

私が作りましたお洋服を お持ちの方、作り変えますよ~
飽きてきたり、すり減ったり していると思いますので。

さて、「能」オリジナル に春らしい上下を追加しました。
とてもインパクトがある色&柄ですが、着ると可愛いですよ♪
グリーン(1)

そうだ! 価格を 載せていませんね。
こちらは、私の古着となりますので、
¥12,000 の半額の ¥6,000 となります。
いままでの、他のお洋服も そんな感じでね~ (*^-^*)
 
 

4月のお休み

  • 2014年03月31日 (月)

4月6日(日)~ 4月9日(水)の4日間の
お休みを いただきます。
よろしく お願いいたします。


そのため、4月7日(月)に 参加しようと思っていた「野菜レッスン」に
行けなくなりました ・・・ (:_;)
レッスン

以前、nousaku に於いても レッスン がありましたね。
今回は、蕎麦「蕎文」にて 開催されます。

私の席が 空いてしまいましたので
ご興味のある方は ikuyo@nousaku.net 能作 幾代 まで ご連絡ください。
よろしく お願いいたします。
 
 
                  

高岡駅

  • 2014年03月29日 (土)

今日、リニューアル オープンしました!
駅地下街とステーションデパートが「curun」という名称に。
さっそく、ウォーキングを兼ねて見学。

すっきりと明るいイメージ。
正面

2階に上がり、デッキを眺めます。
広くて気持ちが良かったわ!
横

こちらの「案内図」で お分かりになりますか?
駅改札口からバス、万葉線へのアクセスが 楽になりましたね。
案内図

駅構内まで伸びた 万葉線。
カメラをお持ちの方、ドラえもん電車をお待ちの方と 乗り場は、混雑。
(私の後ろに長い行列ができてます)
万葉線

地下街のステージ近くは、通れないくらいの 人 人 人 ・・・。
地下

じっくり見学が出来ず、早々に 退散。
毎日のウォーキングコースにしましょう~
 
 

写真データ

  • 2014年03月28日 (金)

数枚 溜まりましたので、アップします!
食べ物ばかりですね ・・・ (~_~;)

オープンオムレツにサラダが 泡のつまみ♪
サラダ

この組合せ、バッチリ!
日本酒

器が 夏に向かってるね~
パスタ

お酒ばかりじゃ、ありませんよ!
フキノトウの天ぷら。
新生姜ご飯と素麺のお味噌汁で、昼食。
ふきのとう

お皿を トレイ代わりに。
いろんな使い道ができると、コーディネートの幅が広がりますね。
抹茶

食いしん坊なので、毎日のご飯作りが、楽しみなんです!
(大したもの作ってないけど ・・・)
しかしながら、昨年の ねがいみち駅伝の頃より、3kg も太ってしまいました。 (*_*;

美味しいものを いただきたいなら、運動もしないと。
ウォーキング&ラン、頑張ろう!
 
 

古城公園散策

  • 2014年03月27日 (木)

春になっていく感じが 気持ちイイ!
午前中に 古城公園へ お散歩に。

10日前 は、まだ 全然咲いていなかった 射水神社の紅梅。
紅

お隣の白梅は、チラホラ。
白

神社鳥居の前には「かたかご園」
大伴家持が詠んだ
もののふの 八十をとめらが くみまがふ 寺井の上の かたかごの花 ” を頭に浮かべて。
たくさん咲いてるのに、色が埋もれて 見えないね~ (;_:)
カタカゴ

梅林にも訪れました。
梅林

「オモイノママ」が どうなってるか、気になっていました。
朝露? 昨晩の雨?
水滴が 涙のようです ・・・
オモイノママ

こちらにも 大伴家持の歌碑。
うぐいすの なき散らすらむ 春の花 いつしか君と 手折りかざさむ
歌碑に 初めて気付いた ・・・   
家持

古城公園に 足を踏み入れてすぐに、
うぐいすの可愛い声の「ホーホケキョ」を聴きましたので
この歌が 身近に感じられました!

お抹茶で 休憩です。
図書館で借りた「千利休より古田織部へ」を読みながら。
ただいま、一番の興味処。 (≧▽≦)
DSC02362(1)

午前から お散歩すると、一日が長いです。 (*^ ^)v
 
 

「能」オリジナル

  • 2014年03月25日 (火)

お茶会が終了し、やりたかったことを あれこれ。
まず、「能」オリジナルの 洋服作り。
3ヶ月前に作った タグを 洋服に付けたかった~!
タグ

お客様からの 問い合わせが 幾つかあり
着物リフォームの展示会をしようと 思っておりましたが
最近 出来上がったジャンパースカートは、たった 3枚。

オレンジ色 ジャンパースカート
4

後姿は、こんな感じ。
5

ピンク色1 ジャンパースカート
7

ピンク色2 ジャンパースカート
8

そうだ、私の洋服を!
もともと、着物の古着をリフォームしたものなので
私の古着を お安くリサイクルすれば いいのですね。
さっそく お洗濯。
洗濯

ボルドー色 スカート
落ち着いた感じが好きですが、一年に1、2回 しか着ないわ ・・・
2

ベージュ スカート
気軽に着れるのが 重宝しますが、私には 可愛い過ぎる?
3

他にも 私の古着は たくさんありますので
徐々に お披露目を。

さて、どの様に展示会をしましょうか?
日時を決めないで、nousaku に常設展示しておきます。
ご興味のある方は、声掛けしてくださいね。

お昼の時間でも、連絡をいただければ 対応できますので
よろしく お願いいたします。

連絡先:TEL 0766-28-0138
     :Mail ikuyo@nousaku.net

「能」オリジナル ページも 作りました!
世界に一つだけの お洋服です ・・・
 
 

読売 お茶の会

  • 2014年03月24日 (月)

昨日の 第600回「読売お茶の会」が終了し
今日は、気になってたことを 色々と。

国泰寺での「献茶式」は 記録に留めときたいので
ブログにアップしておきしましょう。

古田織部が創始した「式正織部流」による献茶式。
式正織部流は、「千葉県指定無形文化財」に指定されており
千葉から お越しになられてます。
献茶式

滞りなく式が終了した後、仏様の前で 私のお茶の先生とお弟子さんと記念写真。
先生は 献茶式の司会をされたあとで、ホッとされたご様子。
お疲れ様でした ・・・
仏様

こちらは、表千家「清泉会」副席の お道具。
記録として。
「楽家 九代 了入 黒茶碗」
副席

家に戻り、初めて着たコートも 着物帳に記録しないと!
コート

せっかくの着物姿と、nousakuのお休み。
「居酒」さんにて、お食事♪
居酒

10時間のたっぷりの睡眠をして、今日は 元気ハツラツ!!!
 
 

国泰寺

  • 2014年03月22日 (土)

明日の「読売お茶の会」の準備に行ってきました。
何十年ぶりでしょうか?

本堂では「献茶式」が行われるとのこと。
私は、初めて拝見するのです。
献茶

国泰寺 では、あちこちの床の間に お軸が掛かっておりました。
随処

写真に収め、家に帰ってから 先日図書館で借りた「茶席の禅語」で確認。
たぶん「随処作主」と書かれているのでしょう。
達筆過ぎて、文字が読めません ・・・ (;_:)
随処作主

実際に、出会った論語は、覚えることができますね。
調べたとあっては、尚更のこと。

夕方、家に戻り、明日の着物の着付けの練習をして
今日一日が あっという間に過ぎました~
「読売お茶の会」が終わったら、ちょっと落ち着くことでしょう。

明日は、お茶のお運びで ぐったりするでしょうから
nousaku は お休みとなります。
よろしく お願い いたします。
 
 

ウォーキング 始めました

  • 2014年03月20日 (木)

約一年ぶりのシューズを履き、
5月11日に開催されます「第二回高岡ねがいみち駅伝」に
今年も 出場するための 慣らしウォーキングを始めました。
シューズ

ウォーキングと言っても、タカマチ徘徊みたいなものですが・・・
御旅屋通りの「geibun gallery」では、「かまぼこ大學」
4月6日までの展覧会です。
かまぼこ

県内それぞれのお店の 鯛の細工蒲鉾。
鯛

今日は、雨模様だけれども、ダイエットも兼ねて
ウォーキングに出かけようと思います!
 
 

お散歩

  • 2014年03月18日 (火)

昨日は、良いお天気でしたね~
朝のうちに 散歩を済ませた夫が、「古城公園の梅林が 満開やぞ!」と。
せっかくの お天気なので、お散歩に 出かけました。

まずは、公園内の射水神社へ。
気の流れが イイ~
神社

神社内の 樹齢 約400年の紅梅には、雪つりと〆縄。
咲き頃は、まだですね~
雪つり

市民体育館隣の梅林は、大勢の方々。
梅林

品種によって 咲いてるのと咲いてないのと
バラツキがあり、満開は もう少し 先ですね。
梅

「オモイノママ」という名の梅は、まだ咲いていませんでしたが
どんな梅なのかと 興味があります!
オモイ

その後、図書館で 本を借り、
本

2週間後にオープンする 高岡駅の様子を撮影。
あらあら、こんなにも 変わってるわ!
駅

家に戻り、お抹茶で 一息。
お茶

今日は、打って変わって 生憎の雨模様。
家の中で楽しめること やりましょうね!