ウォーキング 始めました
- 2014年03月20日 (木)
約一年ぶりのシューズを履き、
5月11日に開催されます「第二回高岡ねがいみち駅伝」に
今年も 出場するための 慣らしウォーキングを始めました。
ウォーキングと言っても、タカマチ徘徊みたいなものですが・・・
御旅屋通りの「geibun gallery」では、「かまぼこ大學」
4月6日までの展覧会です。
県内それぞれのお店の 鯛の細工蒲鉾。
今日は、雨模様だけれども、ダイエットも兼ねて
ウォーキングに出かけようと思います!
- BLOG | イベント・行事 | 健康・美容・スポーツ | 美術館・ギャラリー・個展
- Comments: 0
お散歩
- 2014年03月18日 (火)
昨日は、良いお天気でしたね~
朝のうちに 散歩を済ませた夫が、「古城公園の梅林が 満開やぞ!」と。
せっかくの お天気なので、お散歩に 出かけました。
まずは、公園内の射水神社へ。
気の流れが イイ~
神社内の 樹齢 約400年の紅梅には、雪つりと〆縄。
咲き頃は、まだですね~
市民体育館隣の梅林は、大勢の方々。
品種によって 咲いてるのと咲いてないのと
バラツキがあり、満開は もう少し 先ですね。
「オモイノママ」という名の梅は、まだ咲いていませんでしたが
どんな梅なのかと 興味があります!
その後、図書館で 本を借り、
2週間後にオープンする 高岡駅の様子を撮影。
あらあら、こんなにも 変わってるわ!
家に戻り、お抹茶で 一息。
今日は、打って変わって 生憎の雨模様。
家の中で楽しめること やりましょうね!
日曜の夜は
- 2014年03月16日 (日)
美味しくて簡単!
- 2014年03月14日 (金)
最近、教えていただいた お料理。
キノコをオリーヴオイルで炒め、塩をプラスし
温かいご飯と混ぜただけ という、とっても簡単なもの なのです。
シロマイタケでも。
シメジでも。
皆さんも、お試しあれ!
ニンニク風味、お醤油風味、いろいろと 試してみよう~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ
- Comments: 0
昨日は ・・・
- 2014年03月13日 (木)
昨日は、高岡文化ホールではなく、富山市にある先生のお宅での お茶の稽古。
裏千家家元「千 宗室」氏の 講演会の後 ということもあって
お稽古に 気合が入ります。
「紹鴎棚」は初めて!
割り稽古ではなく、茶事の流れに沿っての お稽古ですので
いつもと違う 気付きがありました~
「陰と陽」・「初炭と後炭」を しっかりと 理解。
朝から出かけ、帰ったのは 夕方。
夕飯の用意、出来るかな?
外食する気力もなく、簡単に 家で済ませましょうか ・・・
ロゼの泡のおかげで、簡単な料理も それなりに!
「しっかり お稽古をした」という充実感で 満足のいく一日でした!
今日は、ジャンパースカートの仕上げと「平将門」を読み終えよう~
- BLOG | テーブルコーディネート | 自己啓発 | 茶道・中国茶
- Comments: 0
昨日の覚書
- 2014年03月11日 (火)
高岡文化ホールにて
裏千家家元「千 宗室」氏の 講演会がありました。
その前に 小鼓「麻生花帆」氏と 箏「榎戸二幸」氏の演奏。
鼓と箏の調べは(琴というだけあって)日本人の「琴線」に触れますね。
お家元のお話は、笑いがあったり、納得することがあったりで
時間が経つのを 忘れてしまいます。
内容はたくさんあり、すべてを 載せることは出来ませんが
利休七則 を。
・・・
茶は服のよきように点て
炭は湯の沸くように置き
冬は暖かに夏は涼しく
花は野の花のように生け
刻限は早めに
降らずとも雨の用意
相客に心せよ
・・・
有名な文章ですが、
茶道に限らず、当たり前のことだと。
「規則」ではなく「マナー」だと。
お家元直々に おっしゃられると 深みがありますね。
高岡古城公園を 歩いての帰り道。
そうだ! 梅林に 寄って行こう!
前日、雪が降ったので、きっと 梅に雪が積もってるはず。
しかし、午後3時となると、雪が解けだして
この様な素敵な写真 は撮れませんでした ・・・ (;_:)
夜は、ダムダム団ライヴです!
この時にしか着れないダムTシャツで。
あ~ すっきり した~!!!
今日も 頑張りま~す。
- BLOG | イベント・行事 | 茶道・中国茶 | 音楽・DVD・映画・テレビ
- Comments: 0
忙しい一日
- 2014年03月10日 (月)
今日は、ちょっと忙しい。
昼・夜のイベントがあるのです。
裏千家家元「千 宗室」氏の講演会。
私は表千家ですが、「茶の心」は 同じだと思いますので。
夕方から、ダムダム団 久々のライブ。
あれは、2年も前のことなんですね ・・・
3月10日(月)@高岡クローバーホール
開場18:30/開演19:00
入場¥1,000
出演:篠突く雨、ダムダム団、OTK、coppen、SHAKES、精神衛星18号(出演順)
忙しいというのに、なぜか朝から ジャンパースカート仕上げ。
早くしないと、春になってしまうからね~
春に(もうすぐなんだけど ・・・)
着物リフォームの展示会をしようかと 思案中。
最近、お客様からの問い合わせが 幾つかありまして。
こちらも 2年もぶりなんですね。
チーズ講座の件も、段取りがつきましたので
近いうちに、個々の方々にメールを送ります。
もうしばらく お待ちくださいませ。 _(._.)_
尚、nousaku は、8時からの営業となります。
最近は、ちゃんと7時に オープンしているんですよ!
(当たり前でしょ ・・・)
- BLOG | イベント・行事 | お休みの案内・業務連絡 | ファッション・着物
- Comments: 0
読書の時間
- 2014年03月08日 (土)
一ヶ月以上前から読み始めた「平将門」
なかなか時間が取れなくて・・・ 全然進みません (;_:)
夕飯の「おでん」の仕込みが終わりましたので、ちょっと時間が。
残るは あと3章。
佳境に入ります~
たまに読むと 人物の関係が分からなくなってしまうので
系図を横に置いて!(~_~;)
読み終えたら、次の本を借りに
図書館へ行ってこよ~
- BLOG | 家ごはん・ホームパーティ | 本
- Comments: 0
ひと足早い ホワイトデー?
- 2014年03月06日 (木)
またまた 夫の出張土産。
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のムース。
ひと足早い ホワイトデーかしら?
でも、私、バレンタインデーに
夫にチョコを贈っていないんだけど ・・・ (~_~;)
ちょうどその風景を お客様が撮影してくださいました。
お揃いのオレンジ色の洋服。
夫はその日、朝早くからの出張でして、私は睡眠中。
何を着て行ったかは 知らないのですが、偶然のペア。
せっかくなので、ロゼで乾杯♪