父の命日

  • 2013年08月07日 (水)

昨日 8月6日 は、父が亡くなって10年目。
泡を持って、仏壇にお参りしてきました。
10年経っても、まだ 家の何処かに父が居そうな感覚。


生きていたなら、今の私が興味を持っている
仏像や歴史のお話が 出来たのになぁ ・・・
と悔やまれます。

リビングには、祖父の描いた「蓮」の絵が飾られていました。


私が生まれる前に 亡くなった祖父なので
会ったことは ありませんが、
私にも祖父の血が流れているんだなぁ
と親近感が 湧いてきます。

歴史本を読んでいると、系譜が書かれていることが多く
自分の ご先祖様を考えたりもします。
ちょうど もうすぐ お盆ですので、供養いたしましょう。
 
 

8月の営業日

  • 2013年08月06日 (火)

nousaku では、8月は 休まずに営業いたします。
ただ、後半(23日以降) に貸し切り営業日がありますので
追って ブログに載せます。

お盆の間は、若干遅め(8時頃) になる可能性もありますので
その時間より お早めに お越しになられる方は、
お電話かメールで ご連絡くださいね。
よろしくお願いいたします。

電話番号 0766-28-0138
メールアドレス ikuyo@nousaku.net

こちら瑞龍寺の「烏枢沙摩明王」フィギュア。


前からは、瑞龍寺で見れますが、
後ろ姿は なかなか拝見できないので貴重ですね。

8月10日、11日と 瑞龍寺では「夜の祈り」が開催されます。
私は 高岡に居ながら、ライトアップには 行ったことがありません。
この機会に 行ってこようかな~
 
 

着物 三昧

  • 2013年08月05日 (月)

今しか着れない夏着物。
今晩は、夫と末広町へ 七夕を見に お出かけです。
2人とも ワヤワヤに 着ていますね ・・・ (-_-;


せっかくの ペア着物なので、居酒屋さんで お披露目。
ピンボケがちょうどいいわ~


夫は、小千谷縮に、亡き父の博多帯。


履き物の鼻緒は印傳で、お揃いです。


小千谷縮、博多帯、印傳と
祖母が、和裁の先生でしたので、小さい頃から着物を見ていたせいか
やっぱり 和物は、伝統があるものに魅かれます。

昨晩のトレーラーズキッチン写楽でのライヴにも 浴衣で。


この夏、あと何回 着物が着れるのかしら?
楽しんで着ましょう~
 
 

ライヴ 2つ

  • 2013年08月04日 (日)

木曜日にありました nousaku での「ひじりびと」ライヴと
土曜日にはブラジル帰りの同級生男子を中心に
ブラジル音楽のライブがありました。

「ひじりびと」ライヴでは、ほとんど写真が撮れませんでしたが
とっても盛り上がりました~
演奏者の方々、聴衆の方々、
素敵な時間を ありがとうございました。


こちらは、丸の内にある「トレーラーズキッチン写楽」でのライヴ風景。
夕涼みしながらの ビール&ブラジル音楽♪


高陵中学の同級生の演奏。
息がピッタリ!


富山県も遅まきながら昨日、梅雨明けいたしました。
本格的な夏を、ブラジル音楽を聴きながら
過ごしています!
 
 

「ひじりびと」ライヴ

  • 2013年07月31日 (水)

もう明日となりました。
nousaku に 於いて
8月1日(木) 「ひじりびと」ライヴが 開催されますが
19:30~としか 書かれていませんでしたので
ご案内を。

19:00~ 会場
19:30~ 開宴・開演
22:00   閉宴・閉演

金沢のお土産「金沢の水」
金沢は華やかでした ・・・


そんな華やかで、楽しいライヴと なりますように ・・・

早く お越しになられた方々には
お手伝いを お願することになるかもしれませんので
よろしくね~
 
 

フライパンを買う

  • 2013年07月29日 (月)

幼馴染みの北山敦子 さんが 高岡に帰省されているので
「フライパンを買うの 付き合ってくれる?」と 一緒に金沢へ。

まず、高岡で昼食のお蕎麦。
食後のお菓子を いただいて ・・・


途中、先日訪れた「蓮畑」の様子も見て ・・・
ずいぶん 咲いていましたよ。


敦子さんが初めて訪れるという 金沢21世紀美術館「タレルの部屋
空の表情が変わり続けます。


生活工芸ショップ「モノトヒト」の前で。
期間毎に、展示が変わります。


ギャルリ ノワイヨ」さんで個展されていらっしゃる成田理俊氏。
この日は、作家在店でした~
作家さんとお会いすると、モノに愛着が生まれますね。


夏椿 で買い求めたのと同じトレイを 3枚。
今晩は、さっそく フライパンでお料理をしよう!


敦子さんは「フライパンを買うって、デパートにでも行くのかしら?
食器類のバーゲンでもあるのかしら?」と思っていたらしく、
私がこの様にして フライパンを買うのを見て
「素敵なお買物ね~」と言ってくれました。

その後、高岡に着いて、妙齢の女子二人での居酒屋。
お隣と方々との シンクロな出会いで
不思議な展開の一日が終了。
敦子さん、お付き合い、ありがとうございました!

昨日が余りにも、インプットが多くて
まだ 消化ができていなく、ボーっと。
こんな日も あっていいかな ・・・
 
 

 

水曜日のお休み

  • 2013年07月26日 (金)

夫の定休日に合せ、nousaku も お休みをいただき、
ありがとうございました。

何処へ出かけようかしら? とも思いましたが
生憎の雨で(午後からは 晴れてきましたが ・・・)
結局は、普段と同じ。 (:_;)

ジメジメした日は、金継ぎの漆乾燥には もってこい!
今度の土曜日のために、下準備です。


子供用のルームシューズも 出来上がり~
「とても 可愛い♪」と 夫の方が、喜んでる。


さて、夕飯は いかがいたしましょう?
普段 夫は 定休日でも、nousaku は営業しますので
夫は ゆっくりと家で くつろぐことが出来ません。
じゃ、「家ごはん」に!


義母のキュウリの粕和えに
チラリと写ってる車麩の煮物。


続いて、氷見牛と豚バラ肉の脂肪たっぷりの肉。 (-_-;


些細なことで また喧嘩して
夫は ひっくりかえって 寝込んでしまいます。
私は、頭を冷やしに「ジンリッキー」


貴重なお休みが こんな風に 過ぎてしまいました ・・・ 
今日は、その分を 取り返さなくっちゃね~
 
 

ちょっと図書館まで

  • 2013年07月23日 (火)

高岡駅前 ウィングウィング 2階へ
本の返却に。
久しぶりの図書館です。

ウィングウィング1階では
「えき近 夕市」が開かれていました。
7月~9月 火曜・金曜日 3時~5時


氷見の指﨑で採蜜された「百花」「藤」の蜂蜜と梅干を GET。


昨晩、ちょうど蜂蜜のお話をしていたところなので
いいタイミングでの購入です。
いろんな花の蜂蜜を どの様にして採取しているのかしら?と疑問だったのですが、
花が咲くのは同時ではないし、蜂の飛ぶ範囲もあって
種分けが出来るとのこと。 なるほど!

他にも野菜や果物 などが ありましたが
借りた本と蜂蜜、梅干は重くて ・・・ 金曜日に。

借りた本は こちら。


「格言」系の本では、「約束」「信用」に目がいきました。
「古寺巡礼」は、歴史小説を読んでいると興味がこちらに。
「和のしきたり」は、毎日の暮らしに直結しているので
理解を深めようと ・・・

あっ、そうだった!
今日は、ブログで大事なことを 伝えないといけないのだったわ。

明日 7月24日(水)
「nousaku」を お休みいたしますので
よろしく お願いたします。


突然のお休みで、申し訳ございません。
 
 

まじまのソフトクリーム

  • 2013年07月21日 (日)

「10段ソフト」というのは、あまりにも有名。
でもね、「私は10段も いらないのよね~」と
35年間、食べていないのです。

今日の文化ホールでのお茶の稽古帰り道に
自転車で前を通ると ・・・
「児童用 100円」と書かれた張り紙を発見!

50歳を過ぎたオバサンが「児童用」を食べてもいいのでしょうか?
お子様ランチは大人が注文してはいけないでしょ?
恐る恐る「まじま」のおばさん(35年前と変わらない)に
「児童用 食べてもいいですか?」と質問すると
「小さいが大丈夫やよ~」と。
「児童用」ではなく「小」または「5段」と書いてほしいよね。
児童でない人は注文出来ないと思っちゃう。
そんな前置きがあり、このソフトクリームをいただきました。


あっさりと美味しかった~
10段でもいけるかも。
この35年は、何だったの?(笑)

ソフトクリームを食べながら、35年前のことを
思い出しました。
当時高校3年生の私は、ソフトクリームの「まじま」の
前の学校に通っていました。
放課後、校門の前で¥500を拾い
職員室に届けようとしたところ、その場にいた
みっちゃんが「そんなもん届けんでいいよ。
届けたって落とし主 出てこんわ。
どうせ 先生のものになるがいから。」

それでも、モジモジしていた私に
みっちゃんは「じゃ、私が拾ったことにするから。」と
その¥500を持って お向かいの「まじま」へ。
みっちゃんが その¥500で数人の
ソフトクリームを買ってくれたのです。

今、思うとみっちゃんの言うことは
「なるほどな」となりますが、その時の私は びっくり!
なんと、ピュアな女子高生だったのでしょう。(笑)

みっちゃん、ブログ見てくれてるのかな?
¥500事件、覚えてる?

それから ・・・
前回のブログで
「去年と同じなら もう書かなくて いいんじゃないかな?」と発言しましたところ
今晩のnousaku にいらした数人の方や
お電話をいただいた方から「ブログ見てます!」と
おっしゃっていただき(ありがとうございます)・・・

「書きたければ 書くという自然体で」と
思うことにしました。

「まじま」のソクトクリームは35年ぶり。
去年と同じではないので、さっそく投稿しました。
 
 

ブログを振り返り

  • 2013年07月20日 (土)

過去を見直すと、同じ時期に同じこと。
例えば ・・・
昨日は、着物の襦袢に絽の半襟付け。
夏着物に向け、去年も同時期に

ふと、ずっと同じ内容のブログなんだから
「もう書かなくて いいんじゃないかな?」
「よっぽどの変化のあった時だけで
いいんじゃないかな?」
なんて、思ってしまいました。

今日は、今から お茶の稽古です。
月に一度の いつもと同じこと。

同じことの繰り返しが 大切なことなのかもしれませんが ・・・