二日目は

  • 2013年05月09日 (木)

東急大井町線「九品仏駅」の名前にもなり
先日の 趣味DO楽でも 紹介されていた
九品仏浄真寺」へ。


新緑の季節で、気持がいい~
紅葉の季節にも、訪れたいですね。

境内には、阿弥陀堂が3つあり、それぞれに3体
浄真寺三佛堂(中央)には、上品上生、上品中生、上品下生、
浄真寺三佛堂(北側)には、中品上生、中品中生、中品下生、
浄真寺三佛堂(南側)には、下品上生、下品中生、下品下生、
合計9体の 印相の異なった 仏像が安置されています。
「上品、下品」の 由来だそうですね。

浄真寺三佛堂(中央)の「上品上生」


浄真寺三十三観音堂の前にいらした菩薩の石像。
心魅かれ、パチリ。


約1年半前にオープンした 代官山 蔦屋書店 へも やっと行けました~
2階のカフェで「和楽」のバックナンバーを見ながらの食事です。
ずっと 居たくなる空間でした。


TSUTAYAさんでは、こちらの本を購入!
「京都・滋賀」へも 行きたいなぁ ・・・


最終電車で東京に着いた夫と 23時から
明日へのエネルギーチャージにと 焼肉。
焼肉なのに、キュウリの写真しかない。 (笑)


チーズのリサーチと称し、もう一軒。


とっても とっても 飲み過ぎて
2日目が 終わりました ・・・ (-_-;
 
 

帰りました

  • 2013年05月09日 (木)

先ほど、伊豆・東京の旅から。
ブログも 3日間のお休みをいただき
その分を 取り返そうと思います。

一日目から。
美術館情報を入れて行きましたので、
虎ノ門の 2ヶ所へ。

まず、「菊池寛美記念 智美術館」での「百の記念 篠田桃紅の墨象 展


「篠田桃紅」さんは、10年前の「家庭画報 インターナショナル」の
この お着物姿の写真を見て以来のファン!
こちらの写真が 美術館でのプロフィール写真と なっていましたので
ご本人さんも お気に入りの写真なんでしょうね。
硯の大きさにも ビックリ!

現在 100歳 にして、まだまだ 旺盛な創作活動を されているそう。

美術館のエントランスは、篠田桃紅さんの作品。


次は、すぐ隣にある「大倉集古館
国宝「普賢菩薩 騎像像」を見たくて!


日比谷まで歩きます。
江戸見道」やら


霞ヶ関「法務省 赤レンガ棟」 やら


日比谷公園の「心字池」やら。


最後に銀座~新橋のコリドー街
消えていくのであります ・・・ 終了 ・・・
 
 

8日までお休みします

  • 2013年05月06日 (月)

よろしくお願いいたします。



自由席なので、早く行かないと~
 
 

自分らしい 住まいかた。

  • 2013年05月05日 (日)

昨晩は、夫が同窓会だったため、
図書館で借りてきた本を見ながらの 一人家ご飯。
「自分らしい 住まいかた。」というコピーに魅かれ・・・


内容についても、うなずくことばかり。


そんな中、今日は最近 新築されたお宅に訪問しました。
嬉しい おもてなし ♡ 


窓からはこんな景色です。
気持のよい毎日を過ごされるのですね~


これから「自分らしい 住まいかた。」を
されていかれるのね。
素敵なことです ・・・
お招き、ありがとうございました。
 
 

獅子舞

  • 2013年05月04日 (土)

昨日は、38回を迎えるという「高岡獅子舞大競演会
タカマチの数ヶ所で行われていました。

私が育った町には 獅子舞が無いため
お囃子を聴いて 懐かしむことが ありませんでした。
が、今年は、視点が変わったのか
ホテルニューオータニ前で 舞われた「角青年団」に 駆けつけました。


少子化などで、獅子舞が無くなってしまう町内もある中
こうやって 子供に受け継がれていく 「伝統文化」 に興味を持ちましたね。


天狗のツーショット。 カッコイイ♪
仏像や神に通じるものがあるのでしょうか ・・・


今日も とても良い お天気ですね。
皆さん、連休を 楽しんでください!
 
 

今日は ・・・

  • 2013年05月03日 (金)

「今日は 何をしましょう?」と 起き上がる前に ベットの中で考えます。
まぁ、ほとんど同じ様な 毎日なんですけどね。

午前中に 図書館で借りた仏像のDVDと
石上朝臣麻呂を描いた本を同時に。


他にも 上京時の段取り。
「大倉集古館」や「松岡美術館」を調べましたが
フリーになる5月7日は 休館のようですね。 残念。
前回の 趣味DO楽 で紹介された「九品仏」へは、行けそうだわ~

ただいま、ブログも進行中で、異常な行動ですね。(-_-;

午後からは、ウォーキングと金継ぎの続き、冬物の片付けの予定。
夕方は、美味しいものを 作っていただきましょう。

さて、昼ご飯の準備。
早くしないと 一日が終わってしまいますよ~
 
 

金継ぎの器で

  • 2013年05月02日 (木)

先週 出来あがったばかりの金継ぎの器での食事です。
県内作家さんの器ばかりですね。


金継ぎの部分を アップにしてみます。

角皿 : 小矢部 「奥川克臣」 夜夫奈美窯(やぶなみがま)
昆布〆にした五箇山豆腐と佃煮。


楕円鉢 : 氷見 「戸島一彦」
コシアブラの天婦羅。


馬上杯 : 福野 「千田英之」 杵名比留窯(きなひるがま)
高岡の地酒「勝駒」


どの器も 金継ぎによって、お気に入りの一皿となりました!
今日も今から 他の器の金継ぎの作業に かかります。
 
 

高岡御車山祭

  • 2013年05月01日 (水)

雨が降りそうなお天気なので、午前中に 御車山 を見に行きました!
裃姿の旦那衆に 品格がありますね。


お着物を着ましたので、一応 証拠写真。
去年 は、紺色で地味でしたので、今年は赤目で華やかに。


博多帯で初めての、変わり角出し。
右肩が下がっているのですね。
必ずシワが ・・・ (-_-;


ただ今、3時過ぎ。 何とか お天気が もっています。
もう一度、山町筋で 見てこようかしら?
 
 

ぼーっと してます

  • 2013年04月30日 (火)

今日は、連休の中だるみなのか 全然ヤル気がないです。
そんな日は、ぼーっと 過ごすことにします。

本を読んだり、横になったりと。
ご飯も作る気になれず、
先ほど 大和デパートの地下食料品売り場で お惣菜を買ってきました。

お腹が空いてた だけなのかしら?
食べると 元気になりました!

そんなことで、今日は特に何をしたわけではないので
画像がありません。

代わりに、昨日の能作家の花を、それぞれの花器に入れた画像で。


夕方、雨が降らなければ、瑞龍寺に行ってこようかなぁ・・・
 
 

GW に突入

  • 2013年04月29日 (月)

と言っても 変わらずの 生活ですが ・・・
世間的には、お休みなので 外出などしてみたりと。
昨晩は、電車通りの「金龍」さんへ。


すごく すごく たくさん いただき、あっという間に 体重が1.5 kg 増。 (:_;)
それで、今日は ブログ投稿後に ウォーキングに出掛けてきます。

午後からは、昨日借りてきた DVD と 本を。


金継ぎも やらないといけないし、
能作家のお花を いただきにも 行かないと!

瑞龍寺でのライトアップも あるんだったね。
(実は、まだ一度も 拝見したことがありません ・・・)


平米校下出身の私にとって大事な 5月1日の 御車山祭りもね。
その日は、久々に 着物を着ようかしら?

きっと、そうこうしているうちに GW が終了するのでしょうね。
さて、どのような GW となるのでしょうか?