お気入りの着物で

  • 2013年03月12日 (火)

お出掛けしてみました!
貝の口」は簡単に結べるので、着付が お気軽にできますね~


ちょっと早いけど、桜の木肌の草履です~
色が合わないね (-_-;


いつもの如く、着物を着ると 何処へ行きたくなりますね。
3月1日解禁の「ホタルイカ」を いただきました!


こちらは、ホタルイカの天婦羅。
「五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を磨くと感性が磨かれる」と
ギャラリー無境 故 塚田氏が おっしゃられてたことを 思い出しました。
旬のモノを いただくとは、味覚を磨くことですね~


追記
表千家の歴代も 書き出してみましたよ!


盆手前は、週に1、2回 やること、
茶の湯入門も しっかり読むことを 夫との決め事にしました~
 
 

さっそく 茶の湯入門

  • 2013年03月11日 (月)

私らしい行動です。
朝から、茶道関係の本を読んでいます。
堅めの教本と ビジュアルな雑誌と タイプの違うものを交互に。




「表千家歴代」は現在十四代。
茶道具には「〇〇代 好み」や「〇〇代 作」というように
「〇〇代」がよく登場しますので、十四代を覚えることは必須です。


フランスチーズ A.O.C.の47種は、フランス語原語で
しっかり書けるまで覚えたのだから、「14」くらいは今日中に!
「覚える、覚えない」は、意識の違いだけのような気がしています。
お点前は一朝一夕にはできないけれども、
知識を入れることは、直ぐにでも できますよね。

文字ばかりでは、息がつまってしまいます!
茶道は、総合芸術とのこと。
庭、建築、インテリア ―
それらを、ビジュアルで眺めています。


豊かな四季を取り入れる工夫、美しいふるまい、
茶を飲むためのうつわ、すべてに日本の文化が潜んでいます。

茶箱のページにうっとり。
お仕覆を作りたいと思いながら、まだ数点しか出来あがっていない ・・・ (-_-;
今年は、箱物の仕覆を 頑張ろうと思います。


昨日の茶会で、お道具やお点前の他に眼がいったのは お着物。
お着物と帯の組合せを 母と共に拝見いたしました。
(来年度の茶会のお手伝いのため、母に着物の相談をしていましたので)
「和楽」はお着物も載っていますので、参考になりますね。


着付も普段からの練習が大事です~
今晩、ちょっと着てみよっかな。
 
 

富山 遠征

  • 2013年03月10日 (日)

最近は、家にこもってばかりいて刺激が足りない!
そんなところへ、母から富山市にある富山美術倶楽部での茶会の誘い。
せっかくの富山、茶会の後は、気になる所へ行きましょう。

まずは、茶会から。
「読売お茶の会」の 平成24年度 最終回は 表千家です。
来年(平成25年)度の最終回でもあり、「読売お茶の会」の第600回は
私の習っている中平先生が お席をされますので
その為の事前学習でもあります。

会場では中平先生に お会いしまして ご挨拶。
中平先生の教室では、お点前はもちろん、
茶会の席入りから挨拶まで しっかり教えていただけるので
茶会に参加すると、その成果を 感じることができます。

今日の会記です。


本席の菓子器(食籠の蓋)と菓子(春水 平安堂)。


お道具の拝見も楽しみの 一つ。


こちらは、副席に飾られていました硯。
茶会は、本物に触れれる良い機会ですね。


茶会に列席するといつも思うことが
「もっともっと 茶道に精進しなくては ・・・」
そう言いながら、その場限りなんですが、来年度は そうも言ってられない。
表千家の歴代のお名前くらいは、覚えないといけませんね (-_-;

富山美術倶楽部を出て、どちらに向かいましょう?
3月1日にオープンされた「バルバンコ」さんは、確か11時のオープン。
明るい時間でも OK!のはず。

ホントに センスのいいお店です。


昼飯を食べていないので、サンドをいただきます。


マッシュルームのアヒージョ 。
呑みたいところですが、今日は車なので 、残念 ・・・ (:_;)
次回は、アルコールで 是非!!!


でも、食材のテイクアウトで、家呑みです。
途中、PEPEすぎもとやさんでチーズとイマムラさんでパンを GET!


せっかくなので、セッティング。


夕日を浴びながらの、泡&赤ワイン♪


美しいものを見て、美味しいものをいただいて
至福の時を 過ごしています。

自分でも感心なのが、こんなにも気持よく酔っていても
nousaku をシャキッ と出来ること。
さて、今から オープンの準備を始めま~す!
 
 

金継ぎ講座

  • 2013年03月09日 (土)

今日は、第2土曜日、金継ぎ講座の日です。
午前中に、ワンピースを仕上げ、午後から 講座へ行ってきました!
2月は土曜日の都合が悪くて、一ヶ月ぶりの受講となり、お久しぶりです。

まずは、割れたお皿をくっつけるために
お昼に炊いた白米を持参し、練って「糊」にします!
そうですよね、昔は接着剤なんてありませんから。


糊と漆を混ぜ、お皿をくっつけます。


2週間後まで 乾かしておきます。
いつも慌ただしい私にとって、とても気の長い作業は
気を落ち着かせることにもなります。
「地に足を着ける」ような感覚です。

ちゃんとご飯を作ったり、テーブルセッティングで食事を いただいたり、
裁縫をしたり、本を読んだり ・・・
それら 全てが、私の安定に つながっているのですが
最近は、それらに振り回されて、本末転倒状態です。

まぁ、今日で裁縫も金継ぎ講座が 一段落しましたので、
あれこれと 首を突っ込むことを セーブしようと思います。

明日は、母と ゆっくりと過ごすことにしま~す。
 
 

キャパ オーバー

  • 2013年03月08日 (金)

予定を入れ過ぎて、結局 夕方になっても
ジャンパースカートは仕上がっていませんが
(ファスナーがまだ付いてない ・・・)
合わせるカーディガンは、もう GET!


母とお茶会に出掛ける10日にまでにはと。
10日って、明後日?
明日も一日 バタバタしそうなのに ・・・

スケジュールの見直しをしないといけませんね~
nousaku オープン前の今から講義を受ける私。
時間が迫ってる~

では、行ってきます!
 
 

あぁ~ こんな時間(汗)

  • 2013年03月07日 (木)

朝から ずっと 裁縫やら、金継ぎやらで
ブログを投稿する間もなく こんな時間となってしまいました。 (-_-;

ほっそり見えるジャンパースカートは
明日までに仕上げたいし、

土曜日は一ヶ月ぶりの金継ぎ講座なので
その準備を今日のうちに しないといけないし ・・・
(明日はもっと時間が取れない~)
夕方 真っ暗になるまで頑張りました!


今までは、ちょっとした欠けの繕いでしたが
次回、金継ぎでは、またレベルアップします。
わざと割ったわけではありませんが、
上手く手が滑って、割れてくれました!


最近は、器が割れても、落ち込む事が無くなり
むしろ綺麗に割れてくれると、嬉しい♪ (笑)

夕飯の支度も遅れて、夫が怒っていました。
「自分から忙しくしとるやろ!」 (-_-;
 
 

今日のあれこれ

  • 2013年03月06日 (水)

ワイン会、確定申告を終え
次のチーズ講座まで 少々時間が取れ
今日は やりたかったことを あれこれと。

洋服も作りたい
まずは、紋合わせから。
古着での裁断は、時間がかかります。
染みや折ジワなどがあり、
そこを上手く避けないといけませんので ・・・


合間に本を読み


先日 着用した 着物を仕舞ったり、
(リサイクルで ¥525で 買い求めました~ (^ ^)v )


今週土曜日の金継ぎの準備もしないと ・・・
(砥の粉と漆で欠けを繕った黒い跡を 器に合わせて、削る作業です。)


どれもこれも 自分のやりたいことばかりなので
「もっと時間があったらなぁ。 」と思いながら。

でも、頭の中は、次回の チーズ講座 のこと。
日曜・水曜 共に 若干の空きが ありますので
お問い合せ くださいね!
 
 

簡単料理 その後

  • 2013年03月05日 (火)

銀座7丁目にあるハイボールで有名な「ロックフィッシュ」の
つまみ本「バーの主人がこっそり教える味なつまみ」から。
チーズを使ったつまみが とても多いので、私には 必須本です!


こんなに華やかなお重に詰めてみました~


みょうがとオクラのスライス(生のまま)を
白みそとマスカルポーネチーズと 和えるだけ。


手でちぎったかまぼこに ワサビ漬けとマスカルポーネチーズを混ぜるだけ。
ワサビ漬けが無かったので、ワサビ漬けの素で。
緑色が足りないので、カイワレ大根を 和えてみました。


ピクルスは、「kiri クリームチーズレシピ」より。


簡単なので、あっという間に 何品も作れて喜んでいたところに
こんなに手の込んだ 手作りテリーヌを いただきました!


やっぱり、手の込んだお料理は、違いますね。
気持が いっぱい 詰まっています ・・・
ありがとうございました。

私も いつか「テリーヌ」を!
 
 

桃の節句

  • 2013年03月03日 (日)

お雛様以外は、特に「桃の節句」の室礼を
していませんが、桃の花だけは一本活けてあります。



桃の花ってこんなのですね ・・・
じっくり見るのは、初めてかも? (-_-;

さて、本日 nousaku は 貸切営業ですので
よろしく お願い いたします。
 
 

何か作りたいなぁ

  • 2013年03月02日 (土)

私のパーソナルカラー「夏色」の着物地で
春に向けて ほっそり見えるスカートを 作りたくなりました~
紋もポイントで、上手く使いたいね。


忙しいはずなのに、他のことをやりたくなってしまうという
困った性格。

今日は、今から 着付の練習もやります!
また、しばらく 家こもりが 続きそうですね。

あら、今日 2回目の投稿。
忙しいはずなのに ・・・ (笑)