本日の始業時間

  • 2013年02月23日 (土)

2月23日(土) 出張イベントのため
nousaku は8時過ぎからの 営業となります。
(いつもと 大して変わりませんが ・・・ (-_-; )

念のため、0766-28-0138
(携帯電話に転送されます) まで
お電話を いただけると ありがたいです。

よろしく お願いいたします。



乳白のスパークリングの正体は こちら
日本酒「獺祭」の発泡にごり酒です。


イベントの準備を 始めましょ~
 
 

歴史小説 その後

  • 2013年02月22日 (金)

「中大兄皇子」に始まり、「額田王」までを
読み終えました。
歴史とは、ずっと続いていくもの。
次は、天智天皇が亡くなった後が 気になります。
「壬申の乱」と「天武天皇」と続きますね。

歴史小説を読み出した 最初の始まりと言えば、
伊勢神宮 遷宮」を調べたことでしたね。
20年に一度の遷宮を命じたのは「天武天皇」でしたので
やっと、この時代に辿り着きました。

同じ著者の方が つじつまが合いますので
ずっと「黒岩重吾」著を 読んでいましたが
今回は 黒岩重吾著の「天の川の太陽」と
豊田有恒著の「大友の皇子東下り」も 読んでみようと思います。


飽き性の私が、こんなに続くとは!
「額田王」から「万葉集」に気持が向かうと 思われましたが
「戦い」の方が 好きみたいですね。 (-_-;
 
 

美味しいもの

  • 2013年02月21日 (木)

いただきました!
富澤商店 混ぜごはんの素」に「秩父路 肉の味噌漬」


さっそく「ひじきご膳」を。
炊いた2合のご飯に 混ぜるだけで、こんなに美味しくなるなんて!
青唐辛子ご膳」 も ピリリと良かったです~
ただ、私達夫婦には、2合では 足りませんでした ・・・ (-_-;


秩父肉には、きのこや野菜を たっぷり投入しての ホイル焼き。
味噌の味付けだけで、十分 美味しくいただけました~


初めていただくものって、テンションが上がります!
それにしても、世の中には 美味しいものがいっぱいあるんですね ♡
ご馳走様です m(_ _)m
 
 

最近 買い求めた本

  • 2013年02月20日 (水)

「BRUTUS」 と 「Casa BRUTUS」 の2冊。


その中にあったコマーシャル。
「暮らしのまん中に、好きなことを置いてみる。」という
フレーズが印象に残っています。


では、私の好きなことは・・・
食べることかしら?
となると、キッチンですね~

こんな眺めのいいキッチン♪


「ローズ・ベーカリー」のローズさんのキッチンは
ハイセンスです♡


スタイリスト「高橋みどり」さんのキッチンは
味があります!


究極は、こんな風にして 美味しいものを いただきたいね!


生活感を載せている建築の本は、楽しい♪
 
 

ちょっと 一服

  • 2013年02月19日 (火)

夫の手作りのチーズケーキが ありましたので。

昨晩は、赤ワインと。
アンティークのグラスをキャンドルスタンドにして。
造像当時の朱の阿修羅像と 色がマッチしていますね。


今日の3時のおやつは、コーヒーと。
艶やかな あずき色の 溜塗りの盆で。


やらなければいけないこと たっくさ~んあるのだけど
なかなか 進みません ・・・ (-_-;

一つでも 前進しましょう!
(自分に 言い聞かせてます)
 
 

今年も

  • 2013年02月18日 (月)

自分のお雛様を 出してきました。
52年も前のですから、年期が入っています。



今さら、自分のも ・・・ と、思いましたが
やっぱり「日本の文化」を 大事にしなくっちゃ!

 
 

春の味

  • 2013年02月17日 (日)



菜の花で、またまた パスタです。
今週末に ワイン会の講師を 務めることとなりました。
(ワインのプロでも ないというのに ・・・ (-_-; )
チーズプロフェッショナルなので、チーズと 共にですが。

何でも 経験というのは、大事です。
未熟ながらも、お受け いたしました。

その為、ワインのテイスティングも兼ねての
今日の昼食です。
昼から飲んでても 許されるという 役徳 ♪

酔わないうちに、資料を まとめましょうか・・・
 
 

稽古に出掛けます

  • 2013年02月16日 (土)

nousaku と ブログ の2日間のお休み ありがとうございました。

さて、気持も新たに 今日は お茶の稽古日。
2ヶ月ぶりですので、稽古の前に稽古を。


お茶の稽古は、「無」になれる時間。
今月末まで、ずっと 忙しくなりそうなので
一呼吸つく時 でもあります。

では、行ってきます!
 
 

お休みを いただきます

  • 2013年02月13日 (水)

2月13日(水)・14日(木)

nousaku は、お休みします。
よろしく お願いいたします。



 
 

袋作り

  • 2013年02月12日 (火)

昨日は、プレゼント用の袋作りをしました。
シーチングでワイン袋。


こんな感じです。
切りっぱなしなので、簡単!


鳩文様の着物地で、あずま袋も。
ゴージャス!


他に6枚のあずま袋を仕上げて
裁縫三昧の日でした~
充実感あり!